街は淡い雪化粧をまとい、綺麗な反面、私の身を凍えさせようと吹雪いておりますが、お嬢様方は暖かくして過ごされていますでしょうか?
環でございます。
春日と朝比奈
お嬢様、お坊ちゃま、ご機嫌麗しゅうございますか?
ご無沙汰致しております。金藤でございます。
さてサロンの執事達より私にある相談がございました。
番外編・同族狩りの参/終焉から始まる回想/目隠しのままの社交劇/ハーブとワインと老人と子供/同趣味と知れれば会話は弾む
我が敬愛せしお嬢様へ
気がつけば暦は二月を迎えていたようでございます。
凍てつく様な夜は空気も澄み、星が大変美しいようでございますが、
寒さと乾燥ゆえか、世には良からぬ風邪も流行っているようでございますね。
どうぞ、私の調合する怪しい風邪薬の餌食となりませんように
くれぐれも、お風邪にはご注意くださいませ。
夜には、暖かいベットに早めにお入り頂いて、お身体を冷やさないようお努めくださいね。
爺やにも口煩く言われて居りましょうが、これもお嬢様の輝く笑顔を護るため。
何卒、ご自愛のほどをお願い申し上げます。
“番外編・同族狩りの参/終焉から始まる回想/目隠しのままの社交劇/ハーブとワインと老人と子供/同趣味と知れれば会話は弾む” の続きを読む
耳をすませて
わたくしの好みの花のひとつである水仙が、花壇を水辺を
彩っております。その細い首もとにまつわる冷たい風が、
暖かな季節を迎えるまでに、今しばらくの辛抱が必要であると
教えてくれました。
暖炉の火はまだまだ絶やすわけにはいかないようです。
新しい薪を補っておきましょう。
伊織でございます。
椎名より2011年のご挨拶
新年のご挨拶・・・と申し上げるには遅くれてしまいましたが、毎年のことでございますのでご容赦くださいませ。
お嬢様
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
冬にお勧め(?)の映画―たまには、ごく個人的な趣味のお話を―
司馬でございます。
皆さま、お健やかでいらっしゃいますか?
もはや真冬と言ってもいい、厳しい寒さが続いております。
お嬢さまの中には、お屋敷からお出かけになりまして、雪山でスキーやスノーボードに興じる方々もいらっしゃることでございましょう。
“冬にお勧め(?)の映画―たまには、ごく個人的な趣味のお話を―” の続きを読む
本館より、クリスマスの灯を眺めながら
お嬢様、お坊ちゃま、ご機嫌麗しゅうございますか?
金藤でございます。
“本館より、クリスマスの灯を眺めながら” の続きを読む