私のお酒事情

お嬢様ご機嫌麗しゅうございます。飲酒生活が8日目に突入した綾瀬にございます。
誤字ではございません。『飲酒』生活にございます。

生来お酒に弱い私がなぜこの様な事をしたかと申しますと……まぁ気分にございます。
敢えて格好をつけて『後学のために』という事にしておきましょう。

ここ数日の所感としては『お酒はご飯のお供に最高』でございます。
主に日本酒を嗜んでいるのですが、意外な組み合わせが相乗効果を生み最初の一口がずっと続くかの様な気持ちでご飯をいただいております。QOLが高まってしまいますね。

ただ努めていただくものでもなさそうな予感もいたします。飲みたい気分の時に適切にいただくのが一番でございましょう。そんな事を思う熱帯夜の夕食にございます。

さて前置きがずいぶん長くなってしまいましたがこの様に私もお屋敷でお酒に関わる事が増えて参りました。先日のミニバーの折はたくさんのご用命をいただき誠にありがとうございました。
そして8月には特別な催しもございます。楽しみでございますね。
暑い夏を全力で駆け抜けて参りましょう。

ご帰宅をお待ちしております。

日誌

ものづくりにおいて一番嬉しい瞬間は、作品が完成した時でも、最高のアイデアを生み出した時でもない。

一番嬉しい瞬間は、誰かの心を動かした時である――この言葉が、今の私の胸に深く響いております。

 

7月25日桐島と共に「ゆめかわいい」をテーマにエクストラティーをご用意いたします。

ただ見た目が愛らしいだけでなく、飲んでくださるお嬢様の心にふんわりとした夢の世界を届けたいと願い、ひとつひとつ丁寧に創り上げてまいりました。

 

完成はもちろん大切な節目ですが、私が何より願うのは、このアイスティーが誰かの心をそっと動かし、笑顔や温かな気持ちを生み出すことです。

その瞬間こそが、ものづくりの喜びの真髄であると信じております。

 

ご用意まで残りわずか。真心を込めて準備を進め、お嬢様の心に届く一杯となるよう努めてまいります。

 

また当日は数に限りがございますのでお早めにお戻りくださいませ。

日誌

お嬢様、ご機嫌麗しゅうございます。

中島でございます。

暑さの厳しい折、お嬢様はいかがお過ごしでしょうか。

暑さに弱い私は溶けてしまいそうな日々を過ごしてございます。

そんな夏本番、なにか暑さ対策をすべきと模索していたところ

先日乾執事が日傘を愛用していると知り本人に直接伺いましたところ、日傘の魅力をたくさんご教授いただきました。

その後すぐに購入いたしまして

私、中島 日傘デビューでございます。

使用してみますと「持ち歩く日陰」と評されることもございますように

体に直射日光が当たらず、体感温度が下がるので、過ごしやすくなりました。

お嬢様方は何か夏の暑さ対策などお考えでございますか?
ぜひ、ティーサロンにてお教えくだされば幸いでございます。

 

そんなお暑い中ではございますが、

今月の半ばより

ティーサロンにて中島考案のフットマンアイス

「巨峰とミルクのジェラート」をお出しいたします。

私にとって初めてティーサロンにてお出しするデザートでございまして

お召し上がりいただけましたら

ぜひご感想いただけますと嬉しゅうございます。

それでは今月も当家ティーサロンにてお嬢様のお帰りをお待ちしております。

 

お嬢様が素敵な夏を過ごせますように。

 

 

中島

夏に向けて

今夏は気温の上昇が類を見ぬ早さで進みましたが、お嬢様方はいかがお過ごしでしょうか。

そろそろ日傘も用意してみようかしらと思案する香川でございます。

始まったばかりの夏、、
…ともすればまだ梅雨明けでもないのかもしれませんが!?
連日の熱中症アラートのニュースを耳にするたびに、やはり何かしらの対策は必要と感じております。

お嬢様方におかれましても、気象予報はしっかりご確認いただき、コンディションを整えて乗り切ってくださいませ。

 

さて夏ならば…。

ピンと来た方もいらっしゃるかもしれませんが、今年もスワロウテイルオリジナルの夏酒を用意せよと大旦那様から命を賜ってございます。

仕上がってきた酒造からのサンプルも十分納得のいくものでございました。
暑い季節にさっぱりとお楽しみいただけるような、甘酸っぱい飲み口の純米大吟醸でございます。

今回も昨年同様、アルコール度数はやや抑えて仕上げましたので、夏酒としての軽快さを感じていただけるかと存じます。

毎回細かなオーダーに応えてくれる武蔵野酒造さまにあらためて感謝を。

この時期は休暇をご利用になられての、ご親族とのお集まりもあろうかと存じます。
この夏酒が団らんのひと時などにてお役に立てればなによりでございます。

今回は720mlと300mlの2種ございますが、720mlは今回が最後になるかもしれません。
お早めにお手元にご用意くださいませ。

7月25日からお試しいただけます。
お帰りを心よりお待ちしております。

Honey Lemon Trut

お嬢様、お坊ちゃまご機嫌麗しゅうございます。

冴島でございます。

今月、7月後半のフットマンケーキは私冴島が監修させていただきました。

お味は夏にぴったりな、はちみつレモンやオレンジを使ったタルトでございます。

レモンカードなども使いさっぱりだけでなく、クリーミーな味わいもお楽しみいただける一品に仕上がってございます。

お召し上がり頂いた際にはぜひご感想などもお聞かせくださいませ。

それでは今月もティーサロンにて冷たいデザートや紅茶などをご用意してお待ちしております。

 

冴島

文月

海や山の恋しい季節となりました。

お嬢様いかがお過ごしでしょうか、乾でございます。

ここ数年、私が子供のころに比べ夏が長くなったと思います。
特に今年は梅雨さえも無いような気がしております。

食欲も無くなりそうでございますが、、こんな時はあえて味の濃いものを食するようにして、水分不足からの熱中症にならぬようこの夏を乗り切ろうと考えております。

お嬢様は何か夏バテ予防などお考えでございますか?
お教えくだされば幸いでございます。

お嬢様のお帰りを心よりお待ちしております。

日誌

お嬢様、お坊ちゃまご機嫌麗しゅうございます。
近衛でございます。

暑い期間が続いており、お嬢様がご無理をしていらっしゃらないか心配なこの頃でございます。

ティーサロンで6月よりアイスティーをご提供し始めております。
私もホットとは違うアイスティーでの当家の紅茶を勉強するため味わわせていただいております。

ホットとは違った魅力を感じるお茶ばかりで、紅茶の奥深さを感じいるばかりでございます。

まだまだ暑い日々が続くと思いますので、ティーサロンに一休みしにお戻りくだされば幸いでございます。
その際はお嬢様、お坊ちゃまのお好きな夏の過ごし方を私にお教えくださいませ。
ティーサロンにてお待ちしております。