今年中にやりたい事

ご機嫌麗しゅうございます。
お嬢様、片倉でございます。

暦の上では秋…日差しも心做しか和らいで昨年よりも秋を感じられそうな気配漂う日々ですがいかがお過ごしですか?

私はと言うと…無限に続くかと思われた夏は落ち着き、9月が始まったと思えばもう10月、この感覚のままだと気がつけば来年の暮れになってしまうのではと内心ヒヤヒヤとしてございます。

今年は芸術の秋を楽しもうと、やりたいことリストを作り完成したのですが活用されずに終わってしまいそうです。
今年できなくても来年がありますがどうしても年内にやりたいことが一つだけありまして…
夏頃にお話しましたがマーモットと戯れてみたい…
結局まだ伺えておらず憧れが膨らんでいる状態が続いておりました。

もしお嬢様もどうしても年内に実行したい事がありましたらその談義にご一緒させていただければと思います。
片倉

挑戦と反省

お嬢様、ご機嫌麗しゅうございます。
片倉でございます。

湿気と暑さに悩まされる日々ですがご無事ですか?私は…花粉症にも追われてしまい中々厳しい戦いを繰り広げてございます。

さて今回は大道芸の他に新たに少しずつ練習していることを紹介させていただきます。
年の初めの頃にお話した大道芸…相も変わらず亀の歩みで技を覚えておりました、が…いつまで経ってもジャグリングが上手くならず最近流す涙が血涙に変わりかけております。

もう1つは不意にバク転なるものをやってみたいと思い立ちその為の身体作りを始めました。
しかし護衛訓練や一座にいた頃とは使う筋肉や育ててきた筋肉が異なるたった為に初歩の柔軟で悲鳴を上げ師範から 身体が… と笑われた挙句次の日、柔軟による筋肉痛のような痛みに襲われお屋敷に来る前の自分を思い出しました。

あまりの悔しさと日々の柔軟が如何に大切か痛感し朝晩にストレッチの時間を設けるように致しました。
心做しか身体が柔らかくなると言うよりは日々の生活で身体が軽くなったような感覚がございますのでお嬢様様も是非ストレッチを取り入れてみてくださいませ。

バク転も習得しましたらそのうち披露しますが失敗した時は笑ってください。

片倉

クスッと笑える癒し

ご機嫌麗しゅうございますお嬢様、片倉でございます。
季節が夏への準備を始めたせいか嫌な暑さの日がチラホラ出て参りましたがいかがお過ごしですか?

私は暑い時期があまり得意では無いが故に早速夏仕様の道具たちの準備を完了させました。
くれぐれもお嬢様も不意の暑さに体調を崩されませんようお気をつけくださいませ。

さて今回は久しぶりに私の癒しを担う動物を新たに紹介させて頂きたく思います。
その動物とは マーモット というリスの仲間でございます。

リスというと小さい印象ですがこのマーモット…30~60センチと意外と大きいです。
社交的な性格故か度々野性なのに…という動画でも目にできます。

寒い地方の動物のため、種類によりますが天敵と寒さから身を守るのに6~9ヶ月の間冬眠するのですが長すぎたせいで失敗する子がいたり、笛のような鳴き声で仲間に危険を知らせるのですが声が大きすぎて天敵に居場所がバレてしまう事もあったりとどこか守ってやりたくなる可愛さを持っています。

比較的最近に日本にもマーモットが上陸した施設があるそうなので私が調べた情報がどこまで合っているか足を運んで来ますので、知れた暁にはお嬢様にもその魅力について土産話を致します。

どうぞお楽しみに。

片倉

日誌

お嬢様、ご機嫌麗しゅうございます。
片倉でございます。
日中は暖かという日が増え過ごしやすくなり始めた今日この頃ですが如何お過ごしですか?

私は暖かくなった事で今年も奴らとの戦が始まってしまいました。
奴らとは…ご存知 花粉 でございます。
年初めの段階で先制攻撃を受けてからというもの後手に回るばかりで現状既に鼻と目を奪われかけています…
もし叶うならガスマスクや防塵マスクをしたいところですがそんな姿でお給仕をする訳にもいきません故
なにか私に秘策などを与えていただければと存じます。
そしてお嬢様も奴らの気配を感じ取る前に対策を忘れぬよう…

片倉

挑戦

お嬢様、ご機嫌麗しゅうございます。
片倉でございます。

年も明けて既に半月が経ちましたが如何お過ごしですか?
私はと言うと例年最速記録を叩き出してしまった花粉の出現に悩まされておりました。
くれぐれもお嬢様もお気をつけください

さて話を変えまして…
お嬢様は今年の目標はできましたか?
もし差し支えなければお供させていただいた際に私にも教えて貰えますと嬉しゅうございます。
かく言う私の今年の目標は 大道芸 を身につけるでございます。ジャグリングなどの芸を拝見した際非常に興味を持ったのが始まりでした。
昨年の目標をすっかり忘れてしまった反省を経て今年は道具を揃えてからの目標ですので対策は万全でございます。
1年でどこまで身につくか気になる所ですが、ご覧いただけるレベルまでは上げられるよう臨んで参りますのでお楽しみに

片倉

前日談

ご機嫌麗しゅうございますお嬢様、片倉でございます。
気がつけば年も暮れクリスマスやら門松やらが街中に並んでいるようですがいかがお過ごしですか?

そして先日までございました、ガトーショコラ…お楽しみ頂きありがとうございました。
クラシカルで甘さ控えめなお品としてご用意致しましたが実はお部屋の中で考えていたケーキの姿はもう1つありました。

それはフォンダンショコラです。
お寒い時期にはピッタリ!!と思い構想していたのですがその頃はまだ少し暖かく果たして合うのだろうかと悩み…悩み…さらに悩んだ結果ガトーショコラにしまして暖かい紅茶やお酒とともにお楽しみ頂こうと…こういった具合になりました。
その後今に至るという訳です。
冷える時期を見誤りましたが形にならなかった物たちはさらに案を磨いてより良い物にした後にご準備致しますゆえその時が来ましたらまたご賞味くださいませ

片倉

石の魅力

お嬢様、ご機嫌麗しゅうございます。
片倉でございます。

11月だと言うのに暖かい日だと思った途端急に寒くなるような不安定としか言いようのない日々が続いでございますがご無事でらっしゃいましたか?

私は相も変わらず心身と頭の訓練に勤しむ日々を送っておりました。
前回は刀のお話でございましたが今回はアクセサリーと言えば…の話題です。

それは風水などでも用いられる 天然石と宝石 でございます。

私は特にオブシディアンという石が好きなのですがかつて石器や飾りとして用いりていました。
また、ただ黒いだけの石ではなくその輝きには多くのバリエーションがあり黒の中に金色の煌めきを持つものや七色の反射を魅せるものなどがあり文字通りずっと見てしまう程美しい…

またオブシディアンだけでなく当家の使用人達が身につける宝石、ダイヤやルビー等ございますがこの石達も生まれる環境や成分、石言葉やパワーストーンとしての効果が異なり、調べる度につい手に取って見たくなるそんな魅力があるのです。

この他にも同じ宝石でも珍しいものが、デンドリでしたりデンドライト…和名を模樹石(もじゅせき)という宝石の中にまるで植物が入り込んでしまったような見た目の物もあるのですがそれらの魅力も語ろうとすると前回の刀以上に長くなるような気がします。

ですので、ご興味があるお嬢様はお供させて頂いた際にお好きな宝石など伺いますので是非お話致しましょう。

片倉