日誌

お嬢様、ご機嫌麗しゅうございます。

中島でございます。

暑さの厳しい折、お嬢様はいかがお過ごしでしょうか。

暑さに弱い私は溶けてしまいそうな日々を過ごしてございます。

そんな夏本番、なにか暑さ対策をすべきと模索していたところ

先日乾執事が日傘を愛用していると知り本人に直接伺いましたところ、日傘の魅力をたくさんご教授いただきました。

その後すぐに購入いたしまして

私、中島 日傘デビューでございます。

使用してみますと「持ち歩く日陰」と評されることもございますように

体に直射日光が当たらず、体感温度が下がるので、過ごしやすくなりました。

お嬢様方は何か夏の暑さ対策などお考えでございますか?
ぜひ、ティーサロンにてお教えくだされば幸いでございます。

 

そんなお暑い中ではございますが、

今月の半ばより

ティーサロンにて中島考案のフットマンアイス

「巨峰とミルクのジェラート」をお出しいたします。

私にとって初めてティーサロンにてお出しするデザートでございまして

お召し上がりいただけましたら

ぜひご感想いただけますと嬉しゅうございます。

それでは今月も当家ティーサロンにてお嬢様のお帰りをお待ちしております。

 

お嬢様が素敵な夏を過ごせますように。

 

 

中島

日誌

ご機嫌麗しゅうございますお嬢様。

中島でございます。

 

梅雨の候 お変わりなくお過ごしでしょうか

この間、冬用の寝具を一通りメンテナンスし夏用の寝具に切り替えましたが、その後やっぱり寒くて冬用に切り替えた中島でございます。

ちなみに最近夜暑くて寝苦しいので間も無く夏用に切り替える予定でございます。

 

そんな気温の変化に苦しんでいる私でございますが、お嬢様方はお元気でお過ごしになられていらっしゃいますでしょうか。

 

ティーサロンでは今月から9月までの期間

すべての紅茶がアイスティーにしてお召し上がりになっていただけるようにございます。

 

いつもの紅茶もアイスティーになるとまた違った魅力を発見できるかもしれませんね。

 

今月もお嬢様のお帰りをティーサロンにてお待ちしております。

梅雨冷えの肌寒い日もありますが、くれぐれもお体を大切にしてくださいませ。

日誌

ご機嫌麗しゅうございますお嬢様。

中島でございます。

 

つい先日まで咲いていた桜も散り

2025年もあっという間に5月でございます。

 

最近は気温の寒暖差も激しく少しずつ初夏を感じるようになりましたね。

そんな5月はお嬢様にとってどんな月でございますか?

4月から環境の変化があった方もひと月経過し

新生活にも慣れてきた頃でしょうか。

 

私は最近、僅かな期間の差でございますが後輩の使用人も増えたり、偉大な先輩方の舞台を観劇させていただいたりと刺激多き日々を過ごしてございます。

 

 

今月もティーサロンにてリラックスしていただけるよう温かい紅茶を用意してご帰宅をお待ちしております。

 

新しい紅茶などもぜひお楽しみくださいませ。

日誌

ご機嫌麗しゅうございます、お嬢様、お坊ちゃま。
中島でございます。

 

ようやく春が訪れだんだんと過ごしやすい気温になってまいりましたね。

 

4月というのは一般的には始まりの季節ございます。お嬢様方もご環境が今までと変わり新しい日常が始まっているのではないでしょうか。

お嬢様新たな環境でご活躍されていることを想像いたしますと私も胸躍らせとても嬉しくなる次第でございます。

 

ただ人間、【変化】することには非常にエネルギーを消費いたします。

環境が変わることによる日常や対人関係の変化。

中々慣れるまでは大変でございますね。

 

そんな変化する忙しない日々をお過ごしになられるお嬢様に私達使用人が出来ることは

ティーサロンが変わらない場所であり続けることではないかと私は存じます。

 

では今月も変わらず温かい紅茶を用意して

ティーサロンにてお嬢様のお帰りを

いつまでも、いつまでもお待ちしております。

日誌

お嬢様、お坊ちゃま。
奥様、旦那様。
ご機嫌麗しゅうございます
中島でございます。

 

年度末の3月でございますね。

様々な移り変わりの季節でございますと同時に、新しい物事や新しい出会いに心踊らせる時期でございます。

 

 

間もなくティーサロンも誕生日を迎え19歳になろうとしてございます。

開館19周年でございます。

素晴らしいものでございますね。

19年前と申しますと私は何をしておりました

でしょうか。

恐らくまだ1人で自転車や電車に乗れない

未熟な子供でありましたでしょうか

そんな頃からティーサロンを守り、お嬢様にお仕えする先輩使用人に偉大さを改めて感じます。

私にとっては始めて迎える記念日でございますが、

このような長きに渡る伝統にこうして携わることができ大変嬉しく存じます。

 

今月もまたお屋敷で温かい紅茶と美味しいお食事をご用意してお待ちしております。

それでは。

日誌

ご機嫌麗しゅうございます。

中島でございます。

 

極寒の日々が続いておりますが

お嬢様方はお元気でお過ごしになられていらっしゃいますでしょうか。

 

私は四季の中で【冬】が1番好きでございまして

特に眠たい朝に目を擦りながら

冬の澄んだ朝空を眺めることがとても好きでございます。

朝起きることが苦手な私でございますが

最近は予定時間より少し早めに起床し

冬の澄んだ空気を感じてから

身支度を始めるようになりました。

 

少し早めに起床することで

ゆっくり身支度をする時間がとれ

時間的にも気持ち的にも余裕が生まれる

のは本当でございますね。

 

 

是非、お嬢様の好きな季節も

ティーサロンにてお教え下さいませ。

では、今月も温かい紅茶を用意してティーサロンにてご帰宅をお待ちしております。

日誌

お嬢様、お坊ちゃまご機嫌麗しゅうございます

中島でございます。

 

さて、年もあけまして2025年となりましたね。

昨年以上にお役に立てるよう誠心誠意努めますので、何卒よろしくお願いいたします。

そんな私の今年の目標でございますが

「とにかくなんでも試してみる」でございます。

 

「百聞は一見にしかず」と申しますが

要するに、成長のためには自分自身の体験が1番良いという意味でこざいます。

 

中々染み付いた日常から新しい事を始めたり、

「今までの当たり前」を崩すことはエネルギーを使いますが

2025年が終わる時に今年は様々な事に挑戦したなと感じれますように

日々を大事に過ごしていこうと存じます。

 

お嬢様、お坊ちゃまは新年の目標は決まりましたでしょうか?

ぜひ、ティーサロンにて私に教えていただけますと嬉しゅうございます。