古谷でございます

今年も梅雨入りでございますか

予期せぬ突然の雨

どうしたら良いものかも思い悩んだ時

そんな時はどうかお顔を見せに帰ってきてください

雨雲を晴らす事は出来ないかもしれませんが

虹が見えるまで、共に傘の下でしのぶ事なら出来ます

お帰りをお待ちしております

古谷でございます

すっかり季節も移り変わりました

あたらしい環境のもとで

芽吹いた若葉のように小さな可能性を

この一年でどれ程大きく咲かすことができるか

一歩ずつ一歩ずつ

また前を向いて進んでまいります

古谷でございます

お屋敷が19周年を迎えました

今年もこのように記念日を祝うことが叶い光栄に存じます

何度、歳月が巡ってもこうして節目を祝う度に想いはいつも新鮮なものがございますが

お屋敷と共にこれからも留まることなく自身も前へと進めるよう、毎日の繰り返しのなかに小さな一歩を積み重ねて行きとう存じます

お嬢様と共に。

 

古谷でございます

バレンタインの時期がやってまいりました

チョコレートはお好きですか?

塩味の効いたもの辛いものの方が私は得意でございますが、最近は高カカオのチョコレートが好きになりました

頂戴すると気分がリフレッシュするような効能を体感して執務の合間にいただいております

お嬢様も社会勉強でひと息つきたい時など。

是非おすすめでございますよ

古谷でございます

2025年

新年を迎えて程なく経ちましたがお嬢様はいかがお過ごしでしょうか?

まだ見ぬさまざまな環境が待っているかと存じますが

ご一緒に1年間歩んでいけたら幸いです

今年もよろしくお願いいたします

古谷でございます

年の瀬をお嬢様は如何お過ごしでしょうか

振り返れば振り返るほど

今年もお嬢様の存在のおかげで前を向いて進むことができた1年であったと思えます

まもなく迎えるあたらしい一年

ご自身の歩みをどうか止めずに飛躍なさってくださいませ

お役にたてますように、来年もお仕えしとう存じます

古谷でございます

今年も残すところひと月ほどでございますが

一気に冷え込んだ寒さに負けず

やり残した事がないよう

日々の執務に務めたく存じます

お屋敷を暖かく保ち

お嬢様の年内のお帰りをお待ちしております