Honey Lemon Trut

お嬢様、お坊ちゃまご機嫌麗しゅうございます。

冴島でございます。

今月、7月後半のフットマンケーキは私冴島が監修させていただきました。

お味は夏にぴったりな、はちみつレモンやオレンジを使ったタルトでございます。

レモンカードなども使いさっぱりだけでなく、クリーミーな味わいもお楽しみいただける一品に仕上がってございます。

お召し上がり頂いた際にはぜひご感想などもお聞かせくださいませ。

それでは今月もティーサロンにて冷たいデザートや紅茶などをご用意してお待ちしております。

 

冴島

冒険

お嬢様、お坊ちゃまご機嫌麗しゅうございます。
冴島でございます。

梅雨に入り雨の日が続いたかと思えば一転真夏のような猛暑が続いたりとめまぐるしい気候の変化が続いておりますが体調など崩しておられませんでしょうか。

自律神経なども崩れやすく身体の不調は精神にも影響いたしますのでしっかりと栄養を摂り無理せずお身体を大切にお過ごしくださいませ。

そんな6月でございますが、私はと言いますと今月初旬にリフレッシュをしに以前より行きたいと思っていた場所へ冒険に行って参りました。

車でも片道5時間ほどのとある神社へ。

初めて行く場所でございましたがやはり未知の場所への冒険は心が躍るものでございます。

目的はあくまでリフレッシュでございます。

あえて急ぐことなくその道中の景色や雰囲気を楽しむこともまた一興でございます。

その分早めの行動開始をと、朝6時に出発致しました。

幸い天気も良く非常に有意義な時間を過ごすことができました。

ただ誤算があったとすれば着いてから30分程登山をすることになったくらいでございましょうか。

あらかじめわかってはいましたが思ったよりも険しい道が続き軽装で挑んでしまったことは多少後悔致しました。

次回への反省点でございますね。

何事も準備が大切でございます。

特にこれからの季節水分補給は非常に大切でございますのでお出掛けの際にはお忘れなきように。

30分の登山を越えれば待っていたのは辺りを一面見渡すことのできる絶景でございました。

最後に写真もお付けいたしますのでぜひご覧くださいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わずかなりともリフレッシュのお役に立ちましょうか。

それでは今月も当家ティーサロンにてお嬢様、お坊ちゃまのお帰りをお待ちしております。

 

冴島

Antoinette

お嬢様、お坊ちゃまご機嫌麗しゅうございます。
冴島でございます。

ゴールデンウィークも過ぎ去り気温も上がっていよいよ初夏を感じさせる日が増えてまいりましたが体調などお変わりございませんでしょうか。

今月5月14日、29日には大旦那様の命によりケーキサロン”アントワネット”を当家フットマン古谷と共に開催させていただきます。

ケーキやキッシュなど8種類程からお選び頂きお召し上がりいただく限定メニューでございます。

すでに1回目14日のアントワネットにご帰宅頂いたお嬢様、お坊ちゃまはありがとうございました。

今回は大旦那様に命を頂いた際にアントワネット未経験者の私から古谷に助力を請うたところ快諾いただき共に開催させて頂く運びと相成りました。

私冴島、アントワネットを任せて頂くのは始めてでございますが、経験者の先輩古谷に胸を借り共に精一杯お仕え致します。

今月29日、月末ということもありお忙しいかとは存じますがお暇がございましたらぜひご帰宅くださいませ。

 

冴島

春のきょうえん〜The Last Dance〜

お嬢様、お坊ちゃまご機嫌麗しゅうございます。
冴島でございます。

お屋敷の周りでは桜も散り初夏を感じさせる陽気が続いておりますがいかがお過ごしでございましょうか。

私は先日大旦那様の命により当家フットマン久保と共にお作りしたカクテルが無事に終わり安堵しております。

お越し頂いたお嬢様、お坊ちゃまには改めてこの場を借りてお礼申し上げます。

今回は久保の故郷ブラジルからさとうきびより作られた蒸留酒カシャーサをベースにしたカクテル”春のきょうえん”をご提供させていただきました。

カシャーサを使いお互いの好きな素材を使いそれぞれのカクテルを作ろうというアイデアで私はココナッツミルクにいちごとパイナップル、桜を使った”ひらひらサンバ”というカクテルをご提案させていただきました。
ひらひらサンバという名は久保の命名でございます。

今回はさらに久保のアイデアで仕上げにキラキラしたグリッターパチパチキャンディをふりかけたり、久保自ら大旦那様にティーサロンのBGMを変えることを提案させていただきBGMも普段とは違うものに変更しての開催と相成りました。

ご快諾頂いた大旦那様にもこの場を借りてお礼申し上げます。

副題〜The Last Dance〜の名の通りお互い一緒にやるのはこれが最後という程の気概で今出せる全てを出して挑んだ全力のカクテルでございます。

カクテルに慣れぬ2人ゆえ至らぬ点も多々あったかと存じます。
次回があるのなら改善して参りますのでご容赦くださいませ。

そして今回のレシピは時任執事監修でもございます。
レシピ、配分のアドバイスなど本当にお世話になりました。
改めて当家のカクテルマスター時任の頼もしさを感じると共に感謝の気持ちでいっぱいでございます。
重ねてお礼申し上げます。

さらに今回はコースターも手書きのものを用意させていただきました。
お互い少し笑える夏休みの絵日記のような仕上がりになってございますがこちらもお楽しみいただけておりましたら幸いでございます。

今回のカクテルはお互い、自分のレシピをご用命頂いた方にお届けするというコンセプトのもとお作りしたゆえまだしっかりと直接お礼を伝えられていないお嬢様、お坊ちゃまもいらっしゃいますので再び後日ご帰宅なさった際には改めてお礼を伝えさせて頂けましたら幸いでございます。

そして来月には再び大旦那様の命により当家のフットマン古谷とのケーキサロン”アントワネット”もございます。
歌劇団にも所属する偉大な先輩古谷とのアントワネット。ぜひお暇ございましたらご帰宅くださいませ。

それでは今月もティーサロンにてお嬢様、お坊ちゃまのご帰宅をお待ちしております。

 

冴島

Anniversary & Cocktail with KUBO

お嬢様、お坊ちゃまご機嫌麗しゅうございます。
冴島でございます。

3月も半ばを過ぎ暖かい日が増えて参りましたがお嬢様、お坊ちゃまはいかがお過ごしでございましょうか。

春の気配を感じると爽やかな気持ちになると同時に花粉症の方はなかなか大変な時期でございますね。
そんなこの時期は毎年当家のアニバーサリー期間となってございます。
気付けば私もお屋敷で過ごす3回目のアニバーサリーでございます。

今年もいつもとは違うアニバーサリーを祝うこの時期だけの特別なお品を用意してございます。
今年でお屋敷も19周年ということで長い歴史の1ページを共にお祝いできること非常に嬉しく思っております。

他にもこちらも毎年恒例春にぴったり華やかな香りをお楽しみいただけるさくらのフレーバーティー[チェーホフ]などもございますのでご帰宅なさる際にはぜひご用命くださいませ。
今年はミルクティーにもよく合うようアッサムベースで仕上げてございます。

そして来月4月11日には大旦那様の命により当家の使用人久保と共に私自身約2年ぶりとなるカクテルをお嬢様、お坊ちゃまにご提供させていただく予定でごさいます。
お互いの個性をぶつけあい南国風味でありながら春にぴったりなお品に仕上げる予定でございますのでお暇ございましたらぜひご帰宅くださいませ。

冴島

アーモンドメープルシナモンアイス

お嬢様、お坊ちゃまご機嫌麗しゅうございます。
冴島でございます。

昨年の猛暑が思い出せない程肌寒い日が続いておりますが体調などお変わりございませんでしょうか。

今月後半は大旦那様の命により私冴島がフットマンアイスをお出し致します。

今回はアーモンドメープルシナモンアイスでございます。
その名の通りアーモンドとメープルとシナモンに中にはホワイトチョコレートを入れてパリッと食感も出したお品でございます。

バレンタインデーに贈るスイーツをイメージして監修致しました。
遊園地などにあるチュロスをイメージしてわくわくできるようなお味に仕上がってございます。

期間中、機会がございましたら是非ご賞味くださいませ。

今月はその他にもティーサロンではチョコレートフォンデュなどこの時期にぴったりなお品を多数取り揃えておりますのでお暇がございましたらぜひご帰宅くださいませ。

それでは今月もティーサロンにて温かい紅茶を用意してお待ちしております。

 

冴島

Happy New Year!

お嬢様、お坊ちゃま、
明けましておめでとうございます。
冴島でございます。

この新年のご挨拶も今年で3回目でございます。
今年もこうして共に新年をお祝いすることができてとても嬉しゅうございます。

お正月はいかがお過ごしでございましたでしょうか。
私は元旦に初詣に行った以外は特に出掛けることもなく自室でゆったりとした時間を過ごさせていただきました。

今年は新年早々1月4日から[紅茶サロン2025 初釜]にも参加させていただきました。
紅茶サロンには初めて参加させていただいたのですがとても新鮮な体験でございました。
お越し頂いたお嬢様、お坊ちゃまにはお楽しみ頂けておりましたら幸いでございます。

そしてティーサロンでは今年も新年をお祝いするデザートプレートなどもご用意してございます。

寒い時期には温かい紅茶もより一層お楽しみ頂けるかと存じますのでお時間ございましたらぜひご帰宅くださいませ。

冴島