番外編・同族狩りの伍/架空の敗北/確率の研究家は全ての勝利者たりえるのか/朝陽を賭けた遊戯

拝啓、我が敬愛せしお嬢様、真夏を思わせる暑い日々が続いておりますが、ご健勝にお過ごしでございましょうか。
先日までまだ桜が舞っていたような気が致しますのに、何とも季節の巡るのは早きことにございます。

過ぎた季節に驚いてしまうほどに、忙しく充実した日々を過ごさせて頂いているのかと思うと、有難き限りにございます。
季節の移り変わりも、世俗の流れも、人々の移ろう様も誠に慌ただしい事でございますが、私共はいつでもお嬢様方がサロンにお戻りの際にお寛ぎ頂けますよう、
サロンを磨き、カップを磨き、人を磨き、万全の備えでお待ち申し上げております。

この身が御傍に在れる限り、僅かでも御役に立てますように。

それはそれと致しまして。
またつらつらと駄文をしたためてございますので、お暇なときか眠れぬ夜にでもご覧くださいませ。
目を閉じ羊を数えるよりは、迅速に眠りに墜ちれるのではないかと自負しております。

“番外編・同族狩りの伍/架空の敗北/確率の研究家は全ての勝利者たりえるのか/朝陽を賭けた遊戯” の続きを読む

純白に想いをはせて。

司馬でございます。
皆さま、お健やかでいらっしゃいますか?
そろそろ汗ばむような陽気も増えてまいりました。
しかしながら、初夏の緑風はからりとして、とても爽やかでございます。
皆様方におかれましても、快適な日々をお過ごしいただければ、と常々お祈りいたしております。
さて、六月も間もなくでございます。この月の風物詩といえば、いささか単純でございますが、ジューン・ブライドという言葉をつい連想してしまいます。

“純白に想いをはせて。” の続きを読む

待ち人、去る

日にひに温みをまし、街ゆく人々の衣の色も明るみを
まして参りました。
わたくしもようやく、分厚い外套を手放せそうです。

執事歌劇団も順調に舞台の稽古を積み、その成果に
笑みをもらす毎日でございます。
まだまだ望む高みには遠ございますが、公演の日には
きっとご満足いただける仕上がりになっていることでしょう。
少しでもご興味をお持ちいただけたなら、ぜひとも
執事歌劇団のホームページもご覧いただければと存じます。

ファーストフラッシュとの出会いが待ち遠しい、
伊織でございます。

“待ち人、去る” の続きを読む