椎名でございます。
日増しに日中の日差しが強くなり、気温も上がる一方でございますが、熱中症など体調は崩していらっしゃいませんか?
街を見てみますと、最近は男性でも「日傘」をさす方が随分と増えたように思います。
また、様々な暑さ対策のためのグッズを見かけます。
かくいう私も数年前に折りたたみの日傘を購入し、外出する際はカバンに忍ばせているのですが、やはり“さす”と“ ささない”ないとでは体感温度も大きく異なり、その効果のほどを実感いたします。
ニュースでも、田んぼに生息するザリガニたちが茹で上がってしまい全滅すると言うショッキングな話も聞いてございますが、その暑さには異常さを感じるほどでございます。
こうなっては小型の手持ち扇風機や首掛けタイプのファンなど、使えるものは可能な限り駆使し、夏を乗り切りたいものでございます。
…きっと今、20年前の夏に戻ったとしたらば「涼しい」と感じてしまうのでしょうね。
たまには館周りの草むしりをとても思うのですが、
生命の危険を感じますので、もう少し日が落ちてから取り組むことにしたいと思います。
お嬢様もお出かけの際は、喉が乾いていなくても、こまめな水分補給と、できる限り日陰を歩かれるようにご注意くださいませ。
それでは。