目標

ご機嫌麗しゅうございます。
環でございます。

せっかく年末ということでございますので、ここは一つ来年の目標を決めてみたいと思います。

来年は5kg痩せます。

はい、本気でございます。

最近食生活を見直して…と言うよりは野菜を好んで食すようになってきたのでカロリーや糖質制限は今のところ順調でございます。

あまり肉を食べなくなったのも大きいかもしれませんね。

ただ、適度な運動はまだ足りておりませんのでそちらに関しては来年中に楽しくこなせる運動を探してまいりたいと思います。

どんな運動がよろしゅうございますかね…。

1番手っ取り早いのは筋トレですが、皆と時間を合わせて新しいスポーツを楽しく始めてみるのも良いかもしれません。

桐島に聞けば色々と教えてくれそうですが、逆に基礎に立ち返ってハードな筋トレとかを教えてくれそうです。

目標が達成出来るように今から少しずつ鍛えておきたいと思います。

千里の道も一歩から。

それでは。

年の瀬

司馬でございます。
皆様、お健やかにお過ごしでございますか?

とうとう師走を迎えました。
今年は、ずいぶんと早く1年が過ぎてしまったように感じられます。

まあ、過ぎ行く歳月があっという間に感じられるのは、毎年の恒例のようなものでございますが・・・。
それでも、あの長い休館期間があったためか、この想いはより一層強く感じられるようでございます。

使用人一同が、お嬢様方と過ごせるということが、当たり前なようでいて、実は本当に幸いだったのだなと、つくづく痛感させられた1年でございました。

お嬢様方、今年はいかがでございましたか?

決して明るいとは申せません1年でございましたが、12月といえば文字通り、いつもは冷静沈着な師も走り出してしまう忙しさ。
クリスマスのご用意もさることながら、新年のご準備なども目白押しでございます。

この際でございます。
いっそのこと、ドタバタと過ぎていく日々の勢いにまかせ、思い切って、今年の暗さをどこか遠くに吹き飛ばしてしまいましょう。

ご存知の通り、司馬はあきれ返るほどの楽観主義者でございます。
きっと明るい年がやってくると、心の底から信じております。
能天気に感じられるかもしれない想いではございますが、眉などひそめず、ぜひともお気楽な奴と、ご一笑ください。
お嬢様方が笑顔になれるのでしたら、これにすぎる喜びはございません。

では、お嬢様方。
どうぞ、お元気に年の瀬を乗り切り、輝くような笑顔で新年をお迎えくださいませ。

季節の贈り物 -その2-

椎名でございます。
以前夏前に「梅のシロップ」をサロンにてお出しいたしましたが、
覚えておいででしょうか。
6月に実った梅たちを三温糖に漬け込み、甘酸っぱいクエン酸たっぷりのシロップをソーダで割ってジュースとしてお届けさせて頂きました。

実は時同じくして、別の梅を使いとあるものを仕込んでいたのです。
それは「梅酒」でございます。

例年、個人的に梅酒を仕込んでは自身で楽しんでいる旨は、過去にもご紹介させて頂きましたが、実はお嬢様にも是非お召し上がり頂きたいという想いがございました。

今回は私のその長年の夢が叶い、ようやくお嬢様にお届けいたします。

今回使用した梅は定番の「南高梅」。
こだわったのは、梅を青梅の状態で使用するのではなく、なるだけ熟したものを仕込みに使用するという点でございます。
熟した梅は少し柔らかく、鼻をくすぐるような桃の香気を発します。
この様な梅を使用する事で、まろやかで優しい酸味の梅酒に仕上げました。

ベースのアルコールにはブランデーを。
そこにゴロっと大ぶりの氷砂糖を加えて漬け込むこと半年。
程よく梅のエキスは抽出され、フレッシュで飲みやすい梅酒に仕上がりました。

飲み方は「ストレート」「ロック」「ソーダ割り」の3種をご用意いたしました。

私のオススメの飲み方は何と言っても、ストレート(またはロック)でございます。
ただ、今回はブランデーで漬け込んでおりますので、少しアルコール味を抑えてお召し上がりいただきたいお嬢様には「ソーダ割り」でお召し上がりくださいませ。
また、この寒い季節にはピッタリのお湯割りもご用意させて頂きます。

「梅・氷砂糖・ブランデー」のみで仕込んだシンプルかつ、奥深い梅酒をぜひご堪能下さいませ。

それでは。

影山でございます。

気がつけば2020年も幕を閉じようとしております。

お嬢様にとって今年はどんな年でございましたか?

わたくしは4月5月と

『お嬢様にお会い出来ない、お給仕が出来ない』

という経験を経て、

改めて今この時間、この日々が恵まれている事を実感いたしました。

何気ない幸せというものは

一度その場から離れてみないと気づきにくいものでございます。

幸い今では執事歌劇団で行い始めた画期的な機能により、

お嬢様がご帰宅出来なくても笑顔をお届け出来る様、皆でアイディアを出し合って伝書鳩を飛ばせる様になりました。

来年もお嬢様のお力になれたら嬉しゅうございます。

影山でございました。

よいお年を。

失せ物探し

この日誌を認めている11月の末。
私はスマートフォンを紛失して途方に暮れております。

経緯などはこの際あまり問題ではありません。

私自身「端末に依存しているなあ」という実感はあったのですが、
ここまで不安になるとは思っていませんでした。

実際に何に使うかというと、snsでしたり通話アプリなどで連絡を取ったり
情報収集をするくらいで、特段すぐに必要なわけでもありませんし。
家に戻ればPCやタブレットもございますので、全く問題ありません。

にもかかわらず、いざ通信できない世界に放り出されると
戦場で武器を失った兵士のようにうろたえる始末。

比較的人間嫌いな節があると思っていたのですが、そんなことはございません。
snsに依存し承認欲求に駆られ、人との関わり合いによって生かされている弱い自分を知ることとなりました。

このまましばらく見つからなかったら、心も浄化されるのだろうか、と思いながらも、
何枚か購入済のテーマパークのチケットがデジタルで、各種抽選もアプリが必要だということを思い出し、
「しばらく進展がなかったら、一時的にモバイルWi-Fiか端末をもう一台契約しよう」
と瞬時に心に誓っておりました。

我ながら誠に弱い。

司馬執事には「スワロウテイル版『スマホを落としただけなのに』ですね」
と言われてしまいました。
どんな内容なのか全くわからないのですが
お嬢様もそうならないようにお気を付けください。

師走

ポインセチアの紅色が華やぐ季節となりました。

お嬢様はいかがお過ごしですか、乾でございます。

いよいよ年の瀬でございます。

今年も色々な出来事がございましたね。

少し思い返してみることに致しましたのでお付き合いくださいませ。

1月はサロンドジャポン、2月にはヴァレンタインサロンがございましたね。

普段ご挨拶程度にしかお話をしないお嬢様と色々お話しが出来て、私自身もとても楽しゅうございました。

また、2月には私のフットマンケーキとして「苺のタルト」のご提供が叶いました。

非常にご好評でしたので嬉しく少々驚きもございました。

召し上がって頂きまして、本当に有難うございました。

3月には開館記念のマダムバタフライの期間がございましたが、

コロナ渦で4月5月とお嬢様方にお会いすることが叶いませんでした。

何よりも年に1度の「執事の日」が無くなってしまったのは悲しかったですね。

ただ、執事歌劇団の「ぐんない☆ばたふらい」のVOL15に参加し近況をお話し出来たのは楽しゅうございました。

ラジオの内でお話しした事が叶えば私がきっと一番嬉しいのでしょうね。

また、今年は夏の浴衣姿のフォトブックやハロウィンのフォトブックに参加が叶いお嬢様方からとても嬉しいご感想をいただくことが出来ました。

そして11月の後半には私の「南瓜と小豆のいとこ煮アイス」のご提供も叶いとても嬉しゅうございました。

お召し上がりいただきまして本当に有難うございました。

こうして振り返ってみますと「コロナ渦」を乗り越えてお戻りいただいたお嬢様方には感謝しかございません。

今でもドアを開けた時笑顔のお嬢様がいらっしゃるとそれだけで嬉しく、また誇らしい気持ちで胸がいっぱいになります。

少々長くなりましたが、今年一年本当に有難うございました。

また、来年もお屋敷でお待ちしておりますので宜しくお願いいたします。