夜の散歩道

敬愛せしお嬢様へ

風待月とはよく言ったもので、暑い日も湿気た日も、全てを洗い流してくれるような風が恋しくて仕方なき季節となってまいりました。

有り難くも、何かと多忙な日々を過ごさせて頂いておりますが
時任め、元来が不真面目な性質でございますため、遊びの好機は逃さない主義でございます。

先日も、大旦那様のお言い付けで違う街のお屋敷を訪ねました帰り道、
お屋敷に戻って執務というにも夜が更けておりましたので、これ幸いと
久々に夜の街を散歩して参りました。

と申しましても、時勢はだいぶ良くなってきたとはいえ、まだまだ万一を考えたいところ。
賑わいを取り戻した街並みや、客入りの良くなっている知人の店を見て周り胸を撫で下ろしながら、しばらく見ぬうちに彩りを変えた通りに驚いたり、今は難しかれどいつか訪れようと心に記録するバーを増やしたりと、ただただ歩き回るだけの本当の「お散歩」でございました。

とは言え。
しばらく見ることが叶わなかった、夜闇を彩る幾つもの光。笑いさざめく影。
それぞれに創意工夫してか、聞いたこともないメニューやサービスを看板に掲げて
人々を呼び寄せる店員たちの姿。
どうかこのまま賑わいが絶えることがないようにと、切に願ってしまう庶世の賑わいがそこにはございます。

ただ。戻ってきたものばかりでは無く。
散歩道に敢えて加えた薄暗い細道。その端にある灯っていない行燈。
昔から通わせていただいておりました、小さなお店がございますが、
いまだ再開の目処つかずということで、灯を落としたままの門前を通ってまいりました。

この小さなお店がひしめく伝統的な界隈でも、最も旧きに門を構えたと言われるお店。
店主様も相応に高齢であられたようなので、この長きに渡った病禍を過ぎたかに見える今も、
行燈に再び灯りを上げるのがなかなか難しいのかもしれません。

在りし日の、いつもアナログな楽器の音色が流れ、多彩な人々が笑いさざめいていた
暖かな光景を思い出しながら、いつの日にか灯りが戻ることを願い、帰途につきました。

こんな日の帰り道は、自室に着くまで色々なことを考えてしまいますね。

 

自室に着きましたら。

シャー。

「しゃー?」

シャー!シャー!

「‥‥おおう?」

家具と家具の隙間から、モコモコの尻尾だけが生えてバタバタ暴れておりました。

猫が、家具の隙間に転がり込んだおもちゃが取れず
体ごと家具の隙間に潜っていったのか
出れなくなっていたようです。

すごくシャーシャー怒っていました。

 

 

 

家具の隙間からいきなり飛び出てくる尻尾。

新手の妖怪かと思いました。

日誌

日本の祭典

いやお屋敷の祭典でございます

藤堂執事のbirthday

来年度は

ティーサロンにて

お嬢様 おぼっちゃま 使用人とで

藤堂執事をお祝いできることを

祈りながら

これにて失礼致します

Happy Birthday 2022

さあ!お嬢様、お坊ちゃま、わたくし金澤がハイっと言いましたら声高らかに歌いましょう!
金澤「ハイっ!」

ハーピバースデー じいや〜♪
ハーピバースデー じいや〜♪
ハーピバァ︎⤴︎スディ ディ〜ァ じいや〜♪
ハーピバースデー じいや〜♪
パチパチ パチパチ ヤンヤ ヤンヤ ヒュ︎⤴︎ヒュ⤴︎

藤堂名誉執事! お誕生日おめでとうございます

藤堂執事には恩返しをしなければと思いつつ、何だかんだでお世話になってばかりの私です。字は伏せますが○幡さんなんて相変わらず藤堂執事に甘えてばかり、字は伏せますが八○さんにはもっと厳しくしないと甘えつづけますよ
でもそんな光景は微笑ましくもありスワロウテイルの幸せの日常です

藤堂執事、いつまでもお元気でいてください、そして我々を甘えさせて下さい、時同じくその分何十倍も恩返しさせてくださいませ。

お嬢様も同じお気持ちだと思います
藤堂執事はお嬢様の使用人ではございますが、藤堂執事は特別なのです!

藤堂執事ばんざ〜い!
ヤンヤ ヤンヤ ドンドンドン パフ〜 パフ〜
うぐうぐ プハー

日誌

ご機嫌麗しゅうございます。
八幡でございます。

6月は藤堂執事の誕生日でございます。
今年もお嬢様とご一緒にお祝いする事は残念ながらかないませんがその分我々(特に私)が藤堂執事をしっかりとお祝い致しますのでお任せ下さいませ。

お嬢様も藤堂執事にお会いいたしましたらおめでとうの一声をかけてあげてくださいませ。

藤堂執事
ハッピーバースデー!!!

6月といえば…

お嬢様、百合野でございます。

突然ですが、6月といえば何の月でございましょう。
紫陽花?ジューンブライドでしょうか?

はい。
当家の名誉執事、藤堂執事のお誕生日でもございますね。

という事で今年も『藤堂執事お誕生日祝賀会2022』を行わさせていただきます。

今年も配信でのご案内でございますが、楽しく、愛情に溢れたイベントとなりましたので、
是非ご覧になってみてくださいませ。

どんな時もお屋敷に穏やかさを与えてくださった藤堂執事。
最近では少々、背中が丸くなってまいりました。
流れる石の様にきっとたくさんの「角」と向き合って来たのかと存じます。

柔らかな凛々しさを感じさせてくださいます、藤堂執事と過ごせる大切な機会でございます上、使用人達もたくさんの催しをご用意いたしましたので、是非。

暑くなってまいりましたので、どうかご自愛なさってお過ごしくださいませ。

ではまたティーサロンでお待ちしております。

Orchid

課外活動での執務もひと段落いたしまして日常が帰ってきました。

夏服シーズンの到来に月日の経過の速さを感じる能見でございます。

お嬢様、お元気でいらっしゃいますでしょうか。

 

今月下旬にはいよいよ藤堂執事のお誕生日祝賀会が開催されます。

この祝賀会には大変多くの思い入れが私の中にございまして、

初めてティーサロンで給仕をいたしましたのが8年前の同催し。

藤堂執事のお誕生日祝賀会、通称「藤堂会」でございました。

 

当時はティーサロンにたくさんのお嬢様をお招きしての藤堂会でした。

藤堂執事や先輩の使用人が壇上で話に花を咲かせ催しを進行していく中、

私はグラスやお皿の片付けをするなど、裏方に勤しんでおりました。

新米の私にとりまして、こんなにありがたい機会はございませんでした。

 

最近はとても嬉しいことに、新しい仲間がたくさん増えてまいりました。

緊張で震える手を見るたびに、一生懸命のあまり強張る声を聞くたびに、

私は自分の初めての給仕、藤堂会に出席したときの初心を思い返すのです。

 

今年も配信という形式で「藤堂会」をお届けいたします。

収録当時も随分と盛り上がりまして、笑いの絶えない時間でございました。

お嬢様もぜひご一緒にお祝いしていただけますと幸いでございます。

とんでもないシーンもご覧いただけるかもしれません。

水墨

ご機嫌麗しゅうございます、お嬢様。
隈川でございます。

最近、水墨画を拝見する機会がございました。

濃淡で表現される無彩色の風景は、普段私の目が映している色で溢れた世界以上に鮮やかに感じられました。

歴史的な技法や作者の情緒を感じとるには私の学が不足しておりますが、それでもなんとなく一枚の絵の前で時間を忘れて眺めてしまいました。

人様にお見せできるものにはならないかもしれませんが、いつか私も個人的に墨で絵を描いてみたいな、と思いました。