はあと

ご機嫌麗しゅうございます、お嬢様方。

香川でございます。

新しい年をどのように迎えられましたでしょうか。

この時期のティーサロンにおいてはやはり「ボナネー!」

今年もフェーブにドキドキされるお嬢様方のお姿を見守らせていただければと願っております。

年始の香川は久々に読書など致しました。

長年読もう読もうと思いつつ、机の上に置きっぱなしにしてあった本など。

何度かトライしつつ、途中で止まってしまったものもございます。

ただ振り返ってみると、当時の自分がそれを読了していたとしても、感じ方は違っていたのではないかということ。

物事に向き合うには自分でもその準備が必要なのかもしれません。

知識を獲得することに加えて、そこに愛情(感情?)がともなっていること。
知力というものがより客観的で学術的な、いわゆる情緒的なものとは別物のように個人的に感じていた自分がいたのですが、
なんでしょうね…、二つが別個のものとしてしまうと孤立を深めるというような。。

お嬢様方のお側に仕えるにあたってもっとスマートで在りたいと願いつつも、
今年も香川はあちこちぶつかりながら模索する毎日のようにも存じます。

お嬢様方におかれましても、社会勉強中は色々なことがおありかと存じます。

ティーサロンでは本来のご自身に戻ってご存分にお寛ぎいただけますように。

お早いお帰りをお待ちしております。

読み合わせのお供?
あわわ、
こ、これはアーティキュレーションから整えておきませんと。

青汁

影山でございます。

毎日ケール100%の青汁を飲み続けた結果、

変化が起きました。

飲み始めた当初は
飲むと草と虫感を感じる香りが顔から飛び出てくる様な後味がして、悶えながら水を流し込んでいたのですが、
最近あまり感じなくなりました。

匂いになれたのか、
それとも身体に変化が起きたのかは定かではないのですが、

続ける事が大事なのだなと感じました。

今年は根気良く腕立て伏せも続けていこうかと思います。

とりとめのない日誌で始まってしまいましたが、

お嬢様。

2024年もよろしくお願いいたします。

今年の目標

新しい年の始まり。

毎年目標を立ててはクリア出来ずにいたので、今年はちゃんとクリア出来る目標を立てようと思います。

今年は『釣りを楽しめるようになる』でございます。

釣りに関心を持ってから現在色々な道具を集めているのですが、肝心の釣りにはまだ行けていない状態です。

冬は流石に寒いのでハードルが高いですが、少しずつ着実に準備を進めて今年は釣りを楽しめるような年にしたいと思います。

今年は達成出来ますように。
続報をお待ちくださいませ。

Greed Greed Greed

いかがお過ごしでございますか。桐島でございます。

明けましておめでとうございます。

皆様は去年の目標をどのくらい達成出来ましたか。

私はいくつかあるうちの一つだけ出来まして、冬ごもりしない身体作りでございました。

去年と同じ時期より−13キロ減りなんとなくこの維持の方法が掴めた気が致します。

さて今年の目標はと申しますとファーストフットマンに昇格した事ですし、現状の維持…ではなく!もっともっと様々な事が出来るよう強欲に貪欲に色んな事に挑戦できればと存じます。

諸先輩方に並ぶには足りない事だらけで、まだまだだなと痛感する事もありこのままでいけないなと感じました。

正直どこまでできるかわかりませんが、がむしゃらに取り組んでいこうと存じます。

これからもどこまでもお嬢様のお役に立てるよう努めてまいりますのでどうぞ今年もよろしくお願い致します。

因みに永井くんはおこたから出れない人みたいになってました。

Rising Dragon

お嬢様、お坊ちゃま、
明けましておめでとうございます。
冴島でございます。

新年、年明けというのは全てが新しくリセットされたような新鮮な気持ちになるものでございますね。

不思議と幼少の頃からの習慣で新しい年を迎えると今年一年どう過ごしたいか一年の抱負を決めたくなるものでございます。

去年はティーサロンでも初めてオリジナルカクテルをお出ししたり、フットマンアイスにケーキ、フットマンパスタに加え、ギフトショップでもハロウィンフェアやWinter Fairに参加したりといろいろと初めて経験する行事が多い年でございました。

去年一年ティーサロンにていろいろな経験をした上で今年は去年以上にお嬢様、お坊ちゃまに楽しんでゆっくりと快適にお過ごしいただくことが目標にございます。

さて、今年の干支は”甲辰”でございます。
前回の”甲辰”は60年前。
東京でオリンピックが開かれた年だそうでございます。

そして辰は干支で唯一の架空の生き物でございますね。
龍といえばとても縁起のいい生き物と言われております。
方角で言えば東南、太陽の昇る方角でございます。

昇り龍のように今年一年がお嬢様、お坊ちゃまにとって目指すものや好きなこと、やりたいことなどへの飛躍の年になることを願っております。

そして冬ということもあり外は非常に寒くなってございますのでお時間がございましたらぜひお屋敷へ温まりにご帰宅くださいませ。
しっかりと煖炉でティーサロンを暖め、温かいお食事や紅茶をご用意してお嬢様、お坊ちゃまをお待ちしております。

冴島

Dear,,,

お嬢様
ご機嫌麗しゅうございます。

 

明けましておめでとうございます。

2023年 たくさんの事がございましたね。

昨年は貴方様にとってより良き1年となりましたでしょうか、、

私にとっては、とても、とても大事な1年を、実りのある1年を迎えることが叶いました。

 

 

 

 

 

心からありがとうございます。

 

 

 

 

 

2024年、、
新たな1年を迎えるにあたって、

いえ、1年間だけではございませんね、

貴方様にとってよりよき道がこれからも続きますように、

陰ながら
誠心誠意変わらず、
お傍に仕えさせていただきます。

また共に、笑顔の花を咲かせて参りましょう。

 

火野

garnet

お嬢様,お坊っちゃま,
奥様、旦那様。
明けまして,おめでとうございます。
山岡でございます。

昨年も大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

お正月はいかがお過ごしでございましたでしょうか。

山岡が今年致しましたお正月らしい事は、
年越しそばを頂きましたのと、
初詣に参りました。
特別なタイミングに頂くそばとて豪勢なそばを頂くような事もございませんね。素朴さが良いのでございます。私はラーメンを始めとした麺類が好物なのでこういった風習はありがたいものでございます。

初詣はでございますね、
前提山岡は無宗教ですし人混みも苦手なので、
三ヶ日以内の1番人混みが落ち着いていそうな頃合いを見計らい、
何となく上京してきてから一度も参ったことのございませんでした、有名な神社へ行って参りました。
学問の神様ということで、
今年もいくつか勉強したい資格がございまして、
知らず来てみたもののちょうどよいなありがたいなと思いながら祈って来た次第でございます。

その他は引きこもって過ごしておりましたが、
例年が有意義でなかったというわけではないのですが、
今年は特にしたいことをして過ごす事の出来た期間になったのでとても有意義な時間でございました。

これからまた2024年の日常が始まり、
お嬢様方をお迎えする日々が始まりますね。
この日誌がお嬢様の元へ届く頃には、
もう既にお屋敷の門は開かれているかと存じますが、
今年も沢山お楽しみ頂けますように、
仕えて行きたく存じます。