一休み

司馬でございます。
皆様、お健やかにお過ごしでございますか?

四月となると、出会いや別れ、新たなステップアップなどで、生活環境がすっかり変わられた方もいらっしゃるでしょう。
希望に燃えた新生活をお祈りしておりますが、あまり方に力を入れすぎず、どうぞマイペースに楽しい日々をお過ごしくださいませ。
“一休み” の続きを読む

初夏の様な日も増えてまいりましたが、お嬢様いかがお過ごしでしょうか?
乾でございます。

今回は私の桜についての思い出をお話しさせていただきます。

「桜」と言えば一般的に「ソメイヨシノ」が有名でございますが、私が生まれ育った小さな町では「しだれ桜」でした。
実は歴史的な建造物や場所に意外と多く存在するのがしだれ桜なのだそうです。

“桜” の続きを読む

黒い飴

ご機嫌麗しゅうございます、お嬢様。
隈川でございます。

杉、ひのきの花粉にやられ意識朦朧の日々を過ごしております。
ごほんごほん、へっくしょん。
鼻、目と喉を取って丸洗いできたのならばどれだけ爽快でしょうか。

さて話は変わりますが、最近少し変わった飴を入手致しました。その名を『サルミアッキアメ』と申します。

“黒い飴” の続きを読む

フレーバーティー心機一転

桜の盛りもあとわずかかと思うと寂しくなってしまいますね。
今年は桜のフレーバーティーも2種ご用意し、それぞれ趣のちがう香りをお楽しみいただけているかと存じますが、お嬢様のお好みはチェリーのみずみずしさを持ったチェーホフと和菓子のような優しさのワシントン、どちらでしょうか?
スワロウテイル、ギフトショップともに数量限定でのご用意でございます。お早めにお試し下さいませ。

“フレーバーティー心機一転” の続きを読む

影山でございます。

春という言葉からは人によって様々なことが連想されます。

出会い、桜ソング、決算、花粉症…。

そう、わたくしは数年前花粉症と思わしき症状があらわれました。

“春” の続きを読む