お嬢様、お坊ちゃまご機嫌麗しゅうございます。
冴島でございます。
今月、7月後半のフットマンケーキは私冴島が監修させていただきました。
お味は夏にぴったりな、はちみつレモンやオレンジを使ったタルトでございます。
レモンカードなども使いさっぱりだけでなく、クリーミーな味わいもお楽しみいただける一品に仕上がってございます。
お召し上がり頂いた際にはぜひご感想などもお聞かせくださいませ。
それでは今月もティーサロンにて冷たいデザートや紅茶などをご用意してお待ちしております。
冴島
SWALLOWTAIL
お嬢様、お坊ちゃまご機嫌麗しゅうございます。
冴島でございます。
今月、7月後半のフットマンケーキは私冴島が監修させていただきました。
お味は夏にぴったりな、はちみつレモンやオレンジを使ったタルトでございます。
レモンカードなども使いさっぱりだけでなく、クリーミーな味わいもお楽しみいただける一品に仕上がってございます。
お召し上がり頂いた際にはぜひご感想などもお聞かせくださいませ。
それでは今月もティーサロンにて冷たいデザートや紅茶などをご用意してお待ちしております。
冴島
海や山の恋しい季節となりました。
お嬢様いかがお過ごしでしょうか、乾でございます。
ここ数年、私が子供のころに比べ夏が長くなったと思います。
特に今年は梅雨さえも無いような気がしております。
食欲も無くなりそうでございますが、、こんな時はあえて味の濃いものを食するようにして、水分不足からの熱中症にならぬようこの夏を乗り切ろうと考えております。
お嬢様は何か夏バテ予防などお考えでございますか?
お教えくだされば幸いでございます。
お嬢様のお帰りを心よりお待ちしております。
お嬢様、お坊ちゃまご機嫌麗しゅうございます。
近衛でございます。
暑い期間が続いており、お嬢様がご無理をしていらっしゃらないか心配なこの頃でございます。
ティーサロンで6月よりアイスティーをご提供し始めております。
私もホットとは違うアイスティーでの当家の紅茶を勉強するため味わわせていただいております。
ホットとは違った魅力を感じるお茶ばかりで、紅茶の奥深さを感じいるばかりでございます。
まだまだ暑い日々が続くと思いますので、ティーサロンに一休みしにお戻りくだされば幸いでございます。
その際はお嬢様、お坊ちゃまのお好きな夏の過ごし方を私にお教えくださいませ。
ティーサロンにてお待ちしております。
皆様、ご機嫌麗しゅう。
吉川でございます。
暑くなってきたこの時期、ノンカフェイン飲料を好んで飲む私は、冷蔵庫に麦茶を欠かさず用意するようにしております。
だいたい1日に1~2リットルのペースで消費するため、夜に飲みきって就寝中に水出ししておくことが日課になっています。
今まで深く考えもせず普通の量販店にて大容量のパック麦茶を購入し作成していたのですが、あれは一年前でしたか、ふと思いました。
「パック麦茶って味が違うのかしら」と。
何処でも見かける著名なパック麦茶のみならず、よくよく意識して見てみると様々なメーカーから、そしてそれだけではなく各量販店ごとのオリジナルブランドとしてもパック麦茶は販売されております。
本気で向き合って個人的にレビューし始めたら何年もかかると覚悟しなければならないほど無数のパック麦茶が存在していることに気づきました。
パック麦茶の飲み比べがし辛い理由のひとつとして「大容量すぎる」という点が挙げられます。
1袋に凡そ50パックほど封入されているパック麦茶、1パック1リットルとして50リットル、1日2リットル飲むとして25日もかかってしまいます。
コストパフォーマンスが良すぎるが故に、飲み比べがし辛いのです。
それでも昨年から何種類か購入し飲み比べたところ、味がだいぶ異なることに気づきました。
原料としては「六条大麦」のものが多いのですが、同じ六条麦茶を銘打っていても、焙煎が効いていてちょっと大人向けの香ばしいもの、どういう焙煎方法なのか甘さを感じ後味がさっぱりしてお子様にも好かれそうなものと、「香ばしい」と「甘い」の一軸評価だけでも段階がありました。
麦茶はおしなべて飲みやすく特筆するほどの癖もございませんので「飲みやすい・飲みにくい」という軸は存在しません。
「二条大麦」や「はだか麦」を原料とするものもあるようですが、私の行動範囲では見つけることが出来ませんでした。
何種類かのパック麦茶を飲み比べた結果、「麦茶は全体的に美味しい」「香ばしいものと甘いものがある」ということが分かりました。お嬢様の夏がより有意義なものとなりますように、今回の調査結果がお役に立つことを願ってやみません。
その中でも私は、とある全国区ではない量販店のオリジナルブランド麦茶が特に気に入りましたので、今後はそちらを主軸にしつつ、新しいものを見つけたらチャレンジしていこうと思っております。
お嬢様、お坊ちゃま、ご機嫌麗しゅうございます。
お日様が昇るとひまわりが顔を上げ、お月様が目を覚ますと星たちが踊り出す、先月よりも高く澄み渡る青空が一層美しい季節がやってきました。
外を歩けば額に汗が滲み、針を刺すようにチクチクと肌を焦がす熱はいまだに慣れないものがございます。
しかし、それもこれも氷菓を美味しく食べるためのスパイスなのではないかと思い始めました。
スイカに塩をかけて食べるように、酢豚にパイナップルが入るように、ほんの少しの特別がこの夏という季節を楽しませてくれる。
そう思うとただ暑いだけ、なんて言ってる場合ではございません。
四ヶ月にも満たない短い期間をどう楽しむかはご自身で決めるもの、良いものにするのも悪いものにするのも、全てご自身がもたらすものでございます。
そんなことを言っている私はと申しますと、実は新しく始めた趣味でありますバイオリンを密かに楽しんでおります。
まだまだお嬢様方の前で演奏するには実力が足りませんが、いつか楽器をものにできた時に披露させてくださいませ。
そして叶うことならお嬢様、お坊ちゃまの夏の思い出を私にもお教えくださいませ。私はいつでもティーサロンにてお待ちしております。
お嬢様、おぼっちゃま、奥様、旦那様
ご機嫌麗しゅうございます。
山岡でございます。
夏になりましたね。
一年で一番好きな季節でござい…ました。
昔は名実共に一番好きだったのですが、
数年前から(思い返せば昔からかもしれません)
好きな気持ちに身体がついてこなくなりまして、
今はアンニュイな気持ちでこの季節と向き合っております。
ティーサロンではアイスティーや夏服といったものが
この期間を象徴しておりますね。
山岡の好きなアイスティーは当家のマスカットとジャスミンのフレーバーティー、「アレキサンドライト」でございます。
少し甘みをつけて飲むのが好きです。
スッキリ爽やか、
ポピュラーでキャッチーな味わいが好ましゅうございます。
夏服はこの日誌をしたためている時点で二回、
着る機会を賜りました。
山岡は骨格が薄いだけで引き締まったボディをしているわけではないので、
お腹のお肉がベルトに乗っていないかいつも心配です。
夏だけ筋力トレーニングのモチベーションが上がる都合の良いマインドをやめたいですね。
それではまた、ティーサロンでお待ちしております。
ご機嫌麗しゅうございます。
夏も本番に差し掛かってまいりました。
暑さも厳しいこの頃ではございますがお加減はいかがでしょうか。
是非ともご自愛くださいませ。
さて、間もなくしますと七夕でございます。
夏が大好きな私ではございますが、七夕にも少しばかり思い出がございまして、
幼少の頃 まだ七夕を良く理解しておりませんでした。
「ここに願い事を書けば叶うって事はサンタさんが来るってこと?」と無邪気に母に尋ね、
母は冗談混じりに「サンタクロースがサーフィンに乗ってプレゼントを持ってくるんだよ」と答えておりました。
その言葉を真に受け止めた幼き私は短冊に欲しいものを書き、朝起きて枕元を確認しては しょんぼりしておりました。
今にして思えば私のイタズラ好きは母親譲りなのかもしれません。
今年もティーサロンでは笹の葉を飾ってございますのでお嬢様もお帰りの際には是非とも短冊にご自身の願いを込めて頂けると幸いです。
サンタクロース、、、とまではいきませんが、お嬢様の願い事がきっと叶いますようにお傍でお仕えいたします。
今年の夏、かけがえのないものにいたしましょう。
火野