冬、来たりなば・・・・。

皆さま、お健やかでいらっしゃいますか?
師走に入りまして、ようやく冬らしい日々が続いております。

この時期からは、鍋料理などが美味しくなってまいりますが、皆さまはどのような鍋がお好きでしょうか?
すき焼き、カニしゃぶ、鳥のつくね鍋、キムチチゲ・・・・。
宮本の話によると、最近では、カレー鍋などという珍なるものも台頭してきているようでございます。はて、どのようなお味なのでしょうか。
いずれにしろ、冬の楽しみの一つには、相違ございません。
お屋敷で与えられた自室は洋風にしつらえてございますが、今年はこたつを出しまして、フットマン達と鍋でも囲むことにいたしましょうか。
「冬来たりなば、春遠からじ」というシェリーの詩句もございます。やがて必ず来る春の喜びを待ちつつ、皆さまもどうぞ冬をお楽しみくださいませ。

春秋

皆さま、お健やかでいらっしゃいますか?
朝夕、すっかり冷え込む日々が続いております。もう、冬が手を伸ばせば届きそうなほど近づいてまいりました。
本日、寒さに耐えかねて、初めて自室の暖炉に火を入れました。ホット・ココアを飲みながら、この日誌を綴っております。

“春秋” の続きを読む

星に願いを

皆さま、お健やかでいらっしゃいますか?
先日の七夕は、楽しく過ごされましたでしょうか。
個人的なお話で恐縮ですが、私は幼いころより、天の川、牽牛、織姫といった言葉に、なんともいえない美しさを感じておりまして、恥ずかしながら七夕と言う行事には、少々ロマンティックな想いを感じてしまうのでございます。
皆さまは、七夕になにか格別な想いはございますか?

“星に願いを” の続きを読む