お嬢様、おぼっちゃま方、ご機嫌麗しゅうございます。
今月は大旦那様から、ケーキをご用意することをお許しいただきました。
特段ひねりを加えた、といったものではございません。
ただただ、しっとりと
そして高さを失わぬ程にふわふわと
お味に影響を与えぬように焼き色は控えめに
それらの点のみにこだわったチーズケーキでございます。
数量に限りはございますが、
是非機会がございましたらお試しくださいませ。
お早いお帰りを、お待ちしております。
SWALLOWTAIL
お嬢様、おぼっちゃま方、ご機嫌麗しゅうございます。
今月は大旦那様から、ケーキをご用意することをお許しいただきました。
特段ひねりを加えた、といったものではございません。
ただただ、しっとりと
そして高さを失わぬ程にふわふわと
お味に影響を与えぬように焼き色は控えめに
それらの点のみにこだわったチーズケーキでございます。
数量に限りはございますが、
是非機会がございましたらお試しくださいませ。
お早いお帰りを、お待ちしております。
お嬢様、お坊ちゃま方、ご機嫌麗しゅうございます。
今年でティーサロンも12周年を迎えます。
干支も一周。
ゴーギャンではございませんが、
我々はどこから来たのか
我々は何者か
我々はどこへ行くのか
対話の先に、
スワロウテイルの使用人としての自分を追究していきたいと存じます。
壮大な旅をご一緒させて頂けましたら、
これに勝る喜びはございません。
お早いお帰りを、こころよりお待ちしております。
お嬢様、お坊ちゃま方、ご機嫌麗しゅうございます。
2月には立春があるとは申せ、まだまだ寒さが厳しゅうございますが、いかがお過ごしでしょうか。
1月にご用意しておりましたガレットデロワ。どのようなフェーブを手に入れられましたか?
季節ならではのお品ということでございますと、今月は恵方巻やチョコレートを思い浮かべる方もいらっしゃるかと存じます。
わたくし香川は2月というと、毎年特別な思いがよぎります。
お屋敷にてお嬢様にお仕えするようになった月。
緊張しつつも、纏うドアマンコートと蝶のバッジに誇りを感じたあの日。
いつになっても、どこでお仕えするようになっても、初心に立ち返ることの大切さをこの身に思い出させる期間が、わたくしにとっての2月であるように存じます。
まだまだ未熟者ではございますが、精いっぱいお仕えさせていただきたく存じます。
今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。
それではまだ雪の残るところもあろうかと存じますが、お足元にはくれぐれもお気を付けて、お早いお帰りをお待ちしております。
お嬢様、お坊ちゃま方、ご機嫌麗しゅうございます。
2018年もいよいよ幕をあけました。
いかがお過ごしでしょうか。
昨年末のボンボヤージュを思い返すと、描かれた数字がどんどんと減っていき、時の過ぎる早さを改めて感じた次第でございます。
少年老い易く学成り難しとはよく言われておりますが、生涯学びは続けていきたいものです。
様々な分野で機械化が進み、人の手が関わる機会がどんどんと減っていく時代がすぐそこまで来ているような気が致します。
今年は戌年でございますが、AIを搭載したワンちゃん(と呼んでよいのでございましょうか?)も驚くべき進化を遂げているようです。
私ども使用人は、やはり人と人が関わるからこそなし得るものを追求して参ることが、よりいっそう必要となってくるのかも知れません。
芸は身を助けるとも言われておりますから、わたくし自身も新たな可能性に挑戦をすることを今年の目標としておきましょうか。
変わらぬ日常の中にも、新鮮なひとときをお過ごし頂くために。
今年もこころを込めてお嬢様のためにお仕え致しましょう。
お早いお帰りをお待ちしております。
お嬢様、おぼっちゃま方、ご機嫌麗しゅうございます。
2017年も残すところ今月のみ。
皆様方におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。
この時期は今年一年を振り返り、次なる年につなげていく事が前進を作っていくように思います。
ただ、まだ今年が終わったわけではございません。
香川は今月楽しみにしておることがございます。
お嬢様、おぼっちゃま、ご機嫌麗しゅうございます。
今年もお庭の銀杏は金色に輝やき、木々のみならず地面にもキラキラとした絨毯を広げてございますね。
過ごしやすい柔らかな日差しの日も増えてまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
ただ、暦の上では今月迎える立冬から早くも冬のスタートでございます。
“小春日和”という言葉がございますが、これは冬なのにまるで春のように暖かく穏やかな晴天の日に使われるものでございます。
時期的にはまさに今月なのでございますが、冬を感じるのはまだ少し先のようにも思いますね。
いずれにしても、今年は天候のすぐれない日も多くございましたから、少しでも穏やかな日が続いて欲しいものでございます。
お庭の掃除も、そのほうがはかどりますからね。
美味しいお芋にもありつけr、、、あ、いやいや秋の味覚も楽しみましょう!
お嬢様方のお早いお帰りをこころよりお待ちしております。
お嬢様、お坊ちゃま、ご機嫌麗しゅうございます。
先日、日本酒をティーサロンでもご用意しておりましたが、
ラベルに芝の酒と書かれているのを見つけ、ある落語の一席を思い出した香川でございます。