お嬢様、お坊っちゃまお久しぶりでございます。
本日は私の好きな食べ物を紹介いたします。
私の好きな食べ物は自然薯でございますが
SWALLOWTAIL
ご機嫌麗しゅうございます、お嬢様。隈川でございます。改めまして本年も宜しくお願い申し上げます。
最近、鳥海が飼い猫についての日誌を書いていたのを読み羨ましく思い、私も何かペットについての日誌を認めてみたくなりました。
ところが、残念ながら私は自室にペットを飼っておりませんので、今回はもしも私が自室にてカバを飼っていたらという想像で我慢しようかと存じます。
今年も無事に新年を迎えることが出来ました。
これも皆様のお陰でございます。
年末年始は特に暴飲暴食をしたわけではありませんが、そろそろ食生活に気を遣わなければならない年齢です。
体調管理のための食品情報にアンテナを張り、世間様の様子を見つつ流行りものに手を出す私ではありますが、最近また新たな健康食品にハマりつつあります。
それが「チアシード」です。
司馬でございます。
皆様、お健やかにお過ごしでございますか?
年も改まりました。
どうぞ本年も、よろしくお願いいたします。
皆様方のご多幸を心よりお祈りいたしております。
“さらば、シヴァ。” の続きを読む
お嬢様お坊ちゃま方、ご機嫌麗しゅう、香川でございます。
皆々様はどのような年明けを迎えられましたでしょうか。
私は光栄にも、お屋敷でのカウントダウンに参加させていただき、
賑やかな新年を迎えることができました。
あらためて感謝申し上げます。
そして先日、私の手元には新しいピンバッジが。
乾燥で喉を痛めてはいませんか?
わたくしは使いかけの生姜がカラカラに乾燥して小さくなっているのを見つけて、残念な気持ちになっております。
料理には使いづらそうですが、ジンジャーティーにして無駄なくいただこうと思います。
伊織でございます。
改めまして新年明けましておめでとうございます。
お嬢様、お坊ちゃまにおかれましてはつつがなく新しい年をお迎えのこととお慶び申し上げます。
少々ご挨拶が堅苦しくなってしまいました。
今年ティーサロン10周年記念の年でございますので私も少し肩に力が入っているようでございます。
さて、私は今年の目標と申しますか達成したい事が三つほどございます。