暑中お見舞い申し上げます。

司馬でございます。
皆様、お健やかでいらっしゃいますか?

もはや言い飽きてしまいましたが、本当にお暑うございますね。
真夏日、猛暑日、異常気象・・・。
毎日のようにこんな言葉を耳に致します。
日本の夏の情緒はどうなってしまったのでしょうか?

 

楽しい夏休みの到来といえど、朝からの激しい陽射しに、少々心がひるむ日々が続いております。
お嬢様方は、夏の日々を楽しく元気にお迎えでいらっしゃいますか?
いつも明るくお元気なお嬢様方のことでございます。
このような心配は杞憂に終わりますよう、司馬は切に祈っております。

 

さて、せめて健康にいい栄養素でもご紹介しましょう。
それは“ビタミンB1”でございます。
豚肉、玄米、大豆、ナッツ類、うなぎ、魚卵などに多く含まれているとか。
糖質をエネルギーに変えるのを助ける効果がありまして、不足すると、疲労感や食欲不振、神経系の不調を引き起こす可能性もあるそうです。
というわけで、今月のディナーにシェフがご用意いたしましたお肉料理の“白王豚のソテー タイム香る赤ワインソースで”は、たいへんお勧めでございますよ。
暑気でお疲れのお体を労わるため、ぜひともご賞味くださいませ。

 

中途半端な精神論では対応できないほどの暑さが続いております。
バランスの良い食事と、早寝早起きの規則的な生活が、まず何よりも大切でございますが、ご無理は厳禁でございます。
冷房などを上手に活用し、水分補給や塩分補給、不調を感じたら、ためらいなく休息をお取りくださいませ。

 

それでは、これからの夏本番、なんとかご無事にお過ごしくださいませ。