2020年5月3日
Redesign
吹く風も暖かさを増し、いよいよ初夏の到来を感じる季節となりました。
気が早いようですが、今年の夏に期待を寄せてしまう能見でございます。
お嬢様、お元気でいらっしゃいますでしょうか。
どちらかと申しますとお屋敷に仕える時間が生活の中心でございましたが、
この一ヶ月は自室にて過ごすことが大半で、環境の変化に驚いております。
書類の整理をしたり、カボチャ型のランプを磨いたり、料理に勤しんだり。
ゆっくりとした時間の流れに身を任せることの楽しさを見出しておりました。
新しい趣味としてガーデニングでも、と思った矢先、ふと気付いたことが。
現在の自室の環境は、果たして最適解を示しているのか、ということです。
衣類の量、家具の位置、ランプの光度、枕の高さ、銀メッキのカトラリー。
お部屋の模様替えとは、考え出すとキリのない問題なのかもしれません。
結局、お掃除やメンテナンスをいたしまして一日を終えてしましました。
新しいものを導入し、新しい環境へと変化させるという前段階において、
思考する機会が巡ってきたことが、何よりの成果であったかと存じます。
わたくしにとってこの試行錯誤の経験はとても心躍る時間でございます。
楽しいことは日常に沢山溢れております。
これからも一緒に探して参りましょうね、お嬢様。
能見
気が早いようですが、今年の夏に期待を寄せてしまう能見でございます。
お嬢様、お元気でいらっしゃいますでしょうか。
どちらかと申しますとお屋敷に仕える時間が生活の中心でございましたが、
この一ヶ月は自室にて過ごすことが大半で、環境の変化に驚いております。
書類の整理をしたり、カボチャ型のランプを磨いたり、料理に勤しんだり。
ゆっくりとした時間の流れに身を任せることの楽しさを見出しておりました。
新しい趣味としてガーデニングでも、と思った矢先、ふと気付いたことが。
現在の自室の環境は、果たして最適解を示しているのか、ということです。
衣類の量、家具の位置、ランプの光度、枕の高さ、銀メッキのカトラリー。
お部屋の模様替えとは、考え出すとキリのない問題なのかもしれません。
結局、お掃除やメンテナンスをいたしまして一日を終えてしましました。
新しいものを導入し、新しい環境へと変化させるという前段階において、
思考する機会が巡ってきたことが、何よりの成果であったかと存じます。
わたくしにとってこの試行錯誤の経験はとても心躍る時間でございます。
楽しいことは日常に沢山溢れております。
これからも一緒に探して参りましょうね、お嬢様。
能見
Filed under: 能見 — 15:00