サウナイキタイ

皆様、ご機嫌麗しゅう。
吉川でございます

数年前からでしょうか、何度目かのサウナブームが起こっております。
サウナを楽しむ方々、通称「サウナー」が、サウナ→水風呂→外気浴を繰り返すことで「整う」ことを目指している昨今のサウナブーム。
私は未だ整ったことがございませんが、そこそこにサウナを好んでおり、サウナ用の眼鏡も作ってしまいました。
そんな私ですので、遠隔地での用向きにて宿泊の際もサウナ付きの施設を選びがち。
簡易的な施設でも小規模なサウナを有する所が多く、重宝しております。

ある夜、サウナを堪能しながら、不思議なことに気付きました。
サウナ利用者の数に対して外気浴スペースの「整い椅子」を使用している人が異様に少ないのです。
私ひとりが整い椅子でまったりしている中、何脚かある整い椅子に誰も座る気配がありません。
妙だな、と思いながら整い椅子からサウナを眺めていると、気付いてしまいました。
何と、サウナと水風呂をひたすら繰り返す、「整う」ことを拒絶するかのような、減量しているボクサーのごときストイックな、「ストロングスタイル」とでも言うべき方々が多いのです。
サウナを出ると、冷水で汗を流して水風呂に入り、またサウナに入り、水風呂に入り……。
のぼせやすい私には到底たどり着けない領域……サ道の奥深さを感じた一夜となりました。

この筋トレがトリガー

いかがお過ごしでございますか。桐島でございます。

現在マジクレープにてご用意しております私のクレープ、皆様お手に取っていただきありがとうございます。本当にたくさんのお嬢様から嬉しいご感想を頂戴致しまして、私もパティシエも富田も感激しております。

様々考えて考案致しましたので本当に作った甲斐があったなぁと感じました。

皆様、本当にありがとうございます。

クレープは6月中までご用意があるそうですのでどこかで私もまた食べに行けたらなぁと存じます。

さて6月!少しだれてしまう頃でもございますので私のトレーニングメニューも少し変えて頑張ろうかと存じます。

最近は胸トレーニングをより厳しいものに変えまして日々筋肉痛がまた来るようになり私の両胸筋も躍動しております。

今年の夏も夏服を破裂させる勢いで鍛えてまいりますのでよろしくお願いします。

 

あ、いえ…破裂はしないようします。本当です。

仕立ての使用人の方、本当に申し訳ございません。

 

 

勉強…カクテル編

ご機嫌麗しゅうございます。
片倉でございます。

お暑い日と雨が交互に続く不安定な日々ですがいかがお過ごしでしょうか?

私はと言うとカクテルをお作りする機会を賜りいざ修行へ…となる前にカクテルにあまり詳しくなかった為、まずお作りするモヒートとは何かという事から勉強をしてございました。

モヒートは軽く潰したミントとライムやレモンにお砂糖、そこに炭酸水とラム酒を加えたカクテルでヘミングウェイが愛飲していた事でも有名です。

その起源ですが、16世紀後半に海賊リチャードルイクがキューバの人々にモヒートの原型を教えたのが始まりだったそうです。
(これは諸説あります。)
当時流行ったコレラの薬が苦かったので薬を飲みやすくする為にモヒートを用いたともされており、現代のシロップ薬のような役割もありました。
19世紀に入るとバカルディ社のホワイトラムがヒットし現在のモヒートが確立されていきます。
作り方、バリエーション、起源と調べるほどに緊張が高まってしまいますので修行に切りかえて参ります。

時任執事とのカクテルを最高の状態でお嬢様にご用意致しますので是非お楽しみ下さませ。
片倉

言語

ご機嫌麗しゅうございます、お嬢様方。

香川でございます。

真夏日や猛暑日という言葉を早々と聞いたせいで、
今年紫陽花の季節は来ないのかと心配致しましたが、
まるで嘘のような多湿の日々が到来してございますが、いかがお過ごしでしょうか。

雨の日などはどうしても屋内で過ごそうという気持ちになりますが、
そうなるとつい目の前に流れ行く情報を漫然と眺めるという時間が増えておるようにも存じます。

反省すべきところは反省しつつ、、

ただ、思わぬ発見もあったりするものでございまして。

特に最近ハッとさせられたのは、普段何気なく使っていた言葉がよくよく調べてみると誤った用法であったという事でございます。

お嬢様は「ジンクス」という言葉はご存知でいらっしゃいますか?

香川はこの言葉、前にもあったから今回もというような、良くも悪くも繰り返される出来事、といった意味あいで捉えておりました。

ところがどうも正しくは、よくない出来事のみを対象とする言葉なのだそうでございます。

この宝くじ売り場で買うとよく当たるそうだから、ジンクスにあやかって…
などといった使い方は、相当わけの分からないことになっていて、当てにいっているのかはずしにいっているのかどっちなんだ!?という具合でございます。

また、沈黙は金、という言葉もございますが、
あれはただ黙っているのが良いというわけではございませんで、
口は禍のもとということわざの意味あいを重ね合わせると良いかもしれません。

海外には、唇を制する者には知恵がある、という言葉もあるようで、
思ったことをそのままポンポン言ってしまうのはいかがなものかという事なのでございましょうか。

以前に比べますと、外国語が聞き取れず目を白黒させる機会が増えてきたなとぼんやり感じておりましたが、
この様子ではまずは日本語力をということになりましょうか。
日々意識して高めて参りましょう。

そうは言っても時には、香川が妙なことを言っているなと気づかれることもあるかもしれません。
その時はすぐに教えてくださいませ。

あ、ああ、
英語は大丈夫です…。
自覚、ございますから。

前へ

影山でございます。
この数ヶ月間、健康により気をつけて過ごしていた為、
身体に変化が起きました。

1、生クリームを前よりも求めなくなった事

2、間食が減った事

3、体重が減った事

4、一日のタンパク質の摂取量を意識し始めた事

5、ジムは良い

身体と向き合う時間を作るというのはとても大切でございますね。
前よりも健康的な身体になりました。

今の悩みは、
このままデザートやお菓子を食べない日々を続けるか否かでございます。

よろしければお嬢様のご意見をお聞かせ下さいませ。

夏を先取り

お嬢様、お坊ちゃまご機嫌麗しゅうございます。
冴島でございます。

梅雨ということもあり最近はなかなか不安定な天候の日もございますが、早いもので今月で今年の上半期最後の月でございます。
ついこの前新年の挨拶の日誌を書いた気がいたしますがあっという間に季節も初夏でございますね。

今月よりティーサロンでは全ての紅茶をアイスティーに変更することも可能になっております。
きっといつもお召し上がりいただいている紅茶もアイスティーにすると新鮮に楽しんでいただけるかと存じます。

そして今月は初めて私が監修させていたただいたアイスもお出ししてございます。
味はココナッツパインにございます。

どんな味にしようか様々悩みましたが、やはりお嬢様、お坊ちゃまに一番最初にお出しするのは私が一番好きで自信を持ってお出しできる味がいいと思いこの味を選びました。

私が幼少の頃より好きな甘いココナッツの香り。
そんなココナッツに今回は爽やかなパイナップルのお味と果肉を加えました。

少々日差しの強い日やじめじめした日の多くなってきた只今の時期にぴったりな爽やかで夏をひと足先取りしたようなアイス、ぜひご帰宅の際は御賞味くださいませ。
そして私がお仕えする際にはぜひ感想をお聞かせくださいませ。

それではティーサロンにて冷たいアイスと紅茶を用意してお嬢様、お坊ちゃまのお帰りをお待ちしております。

冴島

また中身も無い話をつらつらと。。

お嬢様、ご機嫌麗しゅうございます。
山岡でございます。

天気が崩れ雨が降れば
肌寒い日が続いてございます。

使用人達はほぼほぼ自室と本邸とティーサロンの行き来しかしてございません故、
良くも悪くもお外に影響を受ける事はほぼございませんが、
お嬢様方はまだまだお身体充分にご自愛下さいませ。

この日誌を認めるは今日、
世間はGWも終わり庶民は労働という日常に戻っているようでございます。
使用人達は休館日を用いて、
世の中が労働で回っている日に余暇を頂く事が多くございますから、
今日も特に人混みに揉まれる心配もなく、
お昼から人間観察とお酒を趣に、
余暇を過ごさせて頂いてございます。

これまで山岡は、音楽が趣味と再三申し上げて参りましたが、
お酒というものを趣として捉えますと、
1ヶ月にかけている時間やお金は圧倒的にお酒の方が多くございます。
ですのでこれからは1番の趣味はお酒と、
申して行こうかと考えていた所存でございますが、

ふとこの間考えたのでございます。
「私1ヶ月でどれくらいお酒飲んでるんだろうか」と
計算した結果は書き記すのも憚られる分量でございました。
基本的にお酒を飲まない日がない事と、
提供する側の時は勿論品質を大事にしますが、
自身が頂く際は圧倒的に質より量を求めるので、
そのような結果になりました。

これはですねぇ、よくない。

実は食生活もつい最近改善を始めたばかりなのでございます。
具体的には炭水化物に偏りすぎている栄養素を極力野菜とタンパク質にシフトしていく事なのですが、
あんなに大好きだったおにぎりやお米や麺を摂取する機会を抑え、
あんなに嫌いだった草をムシャムシャ食べる生活を、
少し昔の山岡では考えられないような日々を送っております。
お肉は元々ほぼ食べないので脂質はそもそも人より足りておりませんからあまり何肉を摂取するかは拘らなくてよいようですが、
それでもタンパク質の摂取量がわかりやすく明記されているものの方が魅力的に写りますね。
最近はグルテンフリーというワードにも惹かれてございます。

若い頃の不摂生が祟って参りまして最近は本当に身体がガタガタでございます。
このまま行けば早死にしてしまうなぁという生存本能の抗いが上記のような変化を山岡にもたらしたようですが、
せっかく食生活を変えてもこんなにお酒飲んでたら多分よくないです。
ですのでこの日誌を書き終えたこの瞬間から、
お酒の量も極力減らす事を目標に致します。

まずは月半分まで落とします。半分。
そして他の使用人達は1人で居る時お酒を飲まないらしいのですが、
私は1人でもお酒を飲んでしまうので、
そこも極力やめましょう。
休館日にちゃんと休肝日を作ります。はい。

お屋敷で使用人として仕えさせて頂いてから、
色々なlifehackを覚えて生活の質が常に右肩に向上しているのですが、
まだまだ変えられそうな所がありそうでございますので、
これからもどんどん
lifehack
してゆきたく存じます。

lifehackといえば、
最近はお洗濯物を干しながら流す音楽をVaundyからWurtSに変えました。
いわゆる「チルい」音楽です。
チルいという表現はオシャレに言っているように見えますが若干チャラつきを感じるので山岡はあまり用いませんが、
程よい気だるさがリラックスさせてくれるのは事実です。
お嬢様方もぜひ聞いてみて下さいませ。
曲は何でも大丈夫です。
山岡はリトルダンサーという曲が好きでございます。
若い才能で溢れる令和の音楽は素敵でございますね。

久々にこんなに文章量の多い日誌をしたためた気が致します。
中身が無くて大変恐縮です。

来月の日誌は、ちゃんとお酒の量を節制出来た世界線の日誌でありますように。

それでは、また。