振り返れば。

司馬でございます。皆様、お健やかでいらっしゃいますか?

早いもので、もう十二月となりました。今年も様々なことがございましたが、私は愉快な仲間と、お嬢様方を始めとするお優しい方々に囲まれて、笑顔の絶えない良い一年でございました。まずは喜ばしいことでございまして、司馬は果報者にございます。

皆様方は、いかがでございましたか?良い一年だった、とお思いでしたら、それは私にとりましても、とてもうれしいことでございます。
もしも、いま一つ、と感じられたのでございましたら、お仕えする身として、力不足を嘆くばかり。
少しでも気晴らしになればよろしゅうございますが、ここは、“年忘れ”という便利な言葉を改めてお送りしたいと存じます。過ぎ去ったことなどきれいさっぱりとお忘れになりまして、希望に満ちた新たな一年に想いを馳せてくださいませ。
残り少ない日々でございますが、この先にも、クリスマスや、カウントダウンなど、賑やかなイベントも控えております。振り返れば、良い一年であったとお思いいただけますよう、使用人たちも尽力いたします。
今年最後の一カ月、まだまだ、どうかよろしくお願いいたします。

寮長金澤

ご機嫌麗しゅうございます、お嬢様。
隈川でございます。

永らく不在でした使用人寮の寮長にグルームオブチェインバーの金澤が就任したそうです。おめでとうございます!

使用人寮に身を置く私にとってこれは大ニュースでございます。

なにせ紅茶やお菓子に長けた金澤ですから、もう少し世の中が落ち着いたら寮長主催のアフタヌーンティーパーティなとが開かれるかもしれませんし、そこで金澤特製のロイヤルミルクティーや焼き菓子などがいただけるかもしれません。

しかし…
ひとつ気になることが。
「金澤が怒っているところは誰もみたことがない」という噂がございます。
仏の金澤。

普段穏やかな方ほど怒らせると怖いと申しますし、金澤を怒らせてしまったらどうなってしまうのでしょう…

門限を破らないよう気をつけたいと思います。

隈川

キャプテンオブクラッシュ

いかがお過ごしでございますか。桐島でございます。

今年も終わってしまいますね。

今年はすごく過ぎ去るのが早い印象がございました。

周りの環境が様々変化致しましたのでそれに対応しているうちにあっという間に12月が来たような気が致します。

1番印象に残ったのはお出かけ執事に参加して様々スポーツをした事でございます。

まだまだ自分の体力は衰えてないんだなぁと実感した日でございました。

来年はもっともっと大きくなりお嬢様方のお役に立てるよう尽して参りますので、どうかよろしくお願いいたします。

近々の目標は握力90キロでございます。超えましたら是非ともお褒め頂ければと存じます。

それではまたお屋敷でお会いいたしましょう。

フットマンクレープ

ご機嫌麗しゅうございます八幡でございます。
今月は私の監修いたしましたクレープをご用意いたします。

クレープでは王道のベリーとチョコレートを使用いたしましたこの季節らしい味わいのクレープでございます。
パティシエにも非常に美味しくご用意いただきましたので是非手に取っていただけると幸いでございます。

勿論召し上がっていただいた際はご感想もお待ちしております。
そしてお味が気に入りましたら10個、20個と手に取っていただけると嬉しく存じます。

匙加減

皆様、ご機嫌麗しゅう。
吉川でございます。

年の瀬も迫り、冷え込みも厳しくなってきた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。

ココアの美味しい季節になってまいりましたね。
今年もココアを購入し飲もうとしたのですが、分量を見ると「小さじ大盛り4杯(約12g)」とあります。

小さじ……大盛り!?

総量約12gから逆算して、「小さじ」がティースプーン換算でいうところの2gだと仮定すると、「小さじ大盛り」は3g……ってコト!?
それだったら元から「小さじ6杯」と表記すれば済む話なのに、「小さじ」という理系的数値と「大盛り」という文系的概念を併記するから紛らわしいことこの上ない。
何だったら大さじ2杯くらいの粉末濃度にならないものか。

脳内でそんなことを考えながら、自分で飲むから何でもいいかと妥協し、結局は目分量で入れてしまう私ではあります。

Cool Japan SAKEism 冬川香(ふゆせんか)純米大吟醸

ご機嫌麗しゅうございます、お嬢様。
当家きき酒師、香川でございます。

日に日に寒さが厳しさを増してございますが、いかがお過ごしでいらっしゃいますか。
あっという間に今年も12月となり、2022年の足音も近付いてございます。

今年は当家にオリジナル日本酒が誕生した記念すべき年となりました。
大旦那様よりお声がけいただき、試行錯誤の末ご用意が叶った時の喜びは、
昨日のことのように鮮明に記憶してございます。

そんなスワロウテイルオリジナル日本酒『川香』シリーズに、
冬バージョンが加わる事となりました!

今回は初の純米大吟醸。
冷やしてもようございますが、常温からぬる燗にしても楽しめるように、
お味の厚みを出せるよう設計致しました。

年末年始にはお身内の方々と集まる機会もあろうかと存じます。

ほっとするひとときをゆっくりとお過ごしいただくお供に、
冬の川香を加えてみて下さいませんか?