香育

お屋敷の庭からも銀杏の香りが漂う頃となりましたが、
いかがお過ごしでしょうか。

香りを感じる嗅覚は、脳に近いこともあり記憶に結び付きやすいそうでございます。

香りから感じるさまざまなイメージ。

最近の香川のお気に入りは、
ジュニパーベリーの落ち着いた宵を感じさせる香気でございます。

え?
ジンが側にあるんじゃないの?でございますか?

いえいえ、
あ、アロマオイルでございますよ。

さあ、今日は何に致しましょうかねぇ。

開幕

40度の日射しも喉元過ぎればどこへやら。
あっという間にコートの準備に追われる気候となってきておりますが、
お嬢様方におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。

半期が終わり、新たなスタートの方もいらっしゃるかもしれません。

冬に向けて、この時期にしっかり身体作りをなさってくださいませ。

さて、新たなスタートと言えば、

今月からMリーグ開幕でございます。

JでもBでもVでもない、Mリーグ。
ご存知でございましょうか。

一体なにかと言いますと、競技麻雀のチーム対抗プロリーグでございます。

麻雀のプロスポーツ化をということで7月にドラフトが行われて、

いよいよ10/1が開幕戦。

女流雀士もドラフト一位指名されており、

年齢性別問わず、最強をめざす見ごたえのある戦いになる予感がございます。

身体作りだけではなく、

柔軟な思考力を養うことが期待できる麻雀は、

高齢者の脳の活性化にも一役買ってございます。

どのような社会現象となっていくのか。

お嬢様方も社交界での交流ツールの一つとして、

デビューをなさる日がいずれくるかも知れませんね。

いまを大切に

お嬢様、お坊っちゃま、ご機嫌麗しゅうございます。

9月になったものの、まだまだ不安定な天候が各地で続いておりますが、
いかがお過ごしでしょうか。

このたび大旦那様より、アニバーサリーケーキ香川を用意することをお許し頂きました。

以前フットマンケーキの一つとしてご用意致しましたケーキを元としてございます。

スフレケーキのしっとりとした優しさが、
お嬢様の大切な1日に華をそえられますように。

お忙しい時にも、ご別宅やティーサロン以外でのひとときが豊かなものとなりますように。

お屋敷にてお早いお帰りを心よりお待ちしております。

香川

風物詩

お嬢様、お坊ちゃま方、ご機嫌麗しゅうございます。

二度あることは三度ある。

今年もスワロウテイルシャーベット、

略して「スワロウズ」をご用意することが叶いました。

気温も湿度も上がってくるこの時期でございます。

皆様方におかれましても、この「スワロウズ」の懐かしさを感じさせるお味で、

お腹の調子を整えて頂ければと存じます。

ああ、今年もこの時期が来たかとの想いと共に、

ティーサロンにお帰りくださいませ。

いつでも、お待ちしております。

香川

スワロウテイル三銃士

お嬢様、おぼっちゃま方、ご機嫌麗しゅうございます。

お屋敷では今月、コラボレーションデザートプレートなるものがご用意されております。

今回コラボした作品名は「千銃士」。

私にとって耳馴染みのあるものは、やはりアレクサンドル・デュマの「三銃士」でございますが、なにかしら関係あるのでございましょうか。

さて、「三銃士」といえばアトス、アラミス、ポルトスの三名。
それぞれに個性の強いキャラクターでございますが、ご存知でございましょうか。

細かい説明はさておき、私なりに今のティーサロンでキャスティングするならば、というテーマで一考してみました。

まずアトスは、ズバリ大河内でございましょう。
歴戦の強者というにふさわしく、何よりビバレッジを代表する一人であることもイメージがかぶります。

次にアラミスは、黒崎でございましょうか。
二枚目をはる者は多くとも、軽妙さもとなると、
やはり彼でございましょう。

最後は桐島ですね。

あ、

間違えた。

ポルトスでしたね。
ダントツで桐島かと存じますが、
いかがでございましょうか?

おや、原作をあまりご存知ない?

少々刺激が強いかもしれませんが、
これを機にかの名作に触れてみるのはいかがでございましょう。

お嬢様の中でのキャスティングも聞いてみとう存じます。

それでは、
お早いお帰りをお待ちしております。