日誌

お嬢様、お坊ちゃまご機嫌麗しゅうございます

中島でございます。

 

さて、年もあけまして2025年となりましたね。

昨年以上にお役に立てるよう誠心誠意努めますので、何卒よろしくお願いいたします。

そんな私の今年の目標でございますが

「とにかくなんでも試してみる」でございます。

 

「百聞は一見にしかず」と申しますが

要するに、成長のためには自分自身の体験が1番良いという意味でこざいます。

 

中々染み付いた日常から新しい事を始めたり、

「今までの当たり前」を崩すことはエネルギーを使いますが

2025年が終わる時に今年は様々な事に挑戦したなと感じれますように

日々を大事に過ごしていこうと存じます。

 

お嬢様、お坊ちゃまは新年の目標は決まりましたでしょうか?

ぜひ、ティーサロンにて私に教えていただけますと嬉しゅうございます。

日誌

お嬢様、お坊ちゃま。
奥様、旦那様。
ご機嫌麗しゅうございます。
才木でございます。

新年が始まりました!
本年もよろしくお願いいたします。

さて新年一発目は、
「AKEOME」と題しました
エクストラティーをご用意いたします。
相方はいつものあいつ。
日頃は甘いミルクティー等をご用意することが多いのですが、
たまには我々の紅茶を使ってみようかと考えました。

ということで!
相変わらず時任の協力を仰ぎまして、
ニルスシロップとPSGシロップを
調合してもらいました。

そちらを我々の紅茶で割ります。
ニルスのニルス割りとPSGのPSG割りです。
なんのことやらといった字面ですが、
お楽しみいただけますと幸いです。

ただ一つだけ謝罪しなければならない点がございます。
新年ということで華やかな色味にもこだわりました結果、
アイスティーでございます。
是非暖かくした上でお戻りくださいませ。

また二月には、
久しぶりにアントワネットの配膳係を
仰せつかりました。
相方は例のヒゲでございます。
こちらもご期待くださいませ。

そしてヴァンドゥール才木、
また新しいお菓子をパティシエとともに考案いたしました。
甘く食べごたえのあるスティックブラウニーでございます。

いつものブラウニーと異なりまして、
スティック状にカットされておりますので、
お忙しい合間に召し上がっていただくにもピッタリです。
是非お試しくださいませ。

……

お知らせばかりもあれですので。

皆様は今年の目標はお決めになりましたか。
私個人としては、
「インプットを怠らない」というのを掲げました。
漫然と過ごしておりますと、
自分の中にあるものが目減りしていくのを
感じます。
皆様にさまざまなものをお届けするにあたり、
常に新しいなにかに触れることは、非常に大事なことです。

時間をもてあましていた学生時代のように、
知識に対しての貪欲さを取り戻したいと存じます。

効率的にならず、
より豊かにしていくことを目指したい。
時には怠惰な自分を叱咤し、一歩踏み出す。
ただ無理はせずバランスはしっかり保ちたいところです。

書を捨てよ町へ出ようなどという言葉がございまして、
同じような心持ちもございますが、
今は書を持ち町にも出ようとも思いますね。

新年を言葉通りの新しい一年にできるように。
皆様が幸福でいられますように。
心から祈っております。

本年もよろしくお願いいたします。

才木

1年

本年もよろしくお願いいたします。
隈川でございます。

お嬢様、年始はいかがお過ごしでいらっしゃいましたか。

いえ、必ずしもなにをしていたでなくても構わないのですが。

365分の1。他日となんら変わらぬはずなのに、私の場合、年の始めというのはやたらとなにかをしなくてはという気持ちに駆られてしまいまして。

せめてお嬢様にはごゆっくりとお過ごしいただけていたなら嬉しゅうございます。

月並みながら、私はこれからの毎日をなるべく思い残すことのない日々にできるよう努めるつもりでございます。

約1年間、どうぞよろしくお願いいたします。

新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。

 

葉山でございます。

 

本年も日々の忙しさでお疲れになり戻られるお嬢様がゆっくりと羽を休めくつろげる、安らかな時間を提供できる場所であり続けられるよう務めて参る所存であります。

私個人の目標としては兎にも角にも自己の健康管理をしっかりするでございます。
使用人としてお嬢様にご心配をかけることなどあってはならないことですし、共に給仕に勤める他の使用人にも迷惑をかけることの無いよう体調の管理を厳しくしていこうと心に誓うのでした。

 

さて新春に一句

初春の 願い志に咲く 花手水

葉山

 

 

 

 

 

 

それではお嬢様のご健康とご多幸を心よりお祈りし新しい年が皆様にとって輝かしいものとなりますように。

本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

 

日誌

2025年

今年はどのような年となるのでしょうか。

新しい挑戦、場所、環境、様々ございます。

もしくは新しい場所に慣れ始めた頃でございましょうか。

どちらにせよ、

お嬢様にとって良い年となりますよう心からお祈り申し上げます。

ビリバーズ•ハイ

いかがお過ごしでございますか。桐島でございます。

あけましておめでとうございます。

今年もお嬢様の素敵なお時間をご用意できるよう努めて参ります。

個人的な目標として人間力を高める為に色々行おうと存じます。

身体の強さは当然ですが、語学力、一般教養、雑学などなど知識力の部分や絵心、歌唱、演技等の表現力でしたり個の力を全体的にアップするように
努めていこうと存じます。

大袈裟に申しましたが要はただ出来ないこと、0〜10点の部分を無くして全部50点にしたいなと考えております。

いずれはお屋敷最強の肉体という称号も桐島にとって些末な事と言えるぐらい他も出来るようなりたいですがその頃にはおじいちゃんになっていましょうかね。

今年も一つ一つ積み重ねて参りますのでどうぞよろしくお願い致します。

日誌

迎春

乾燥してますし

流行病もございますし

お嬢様が

体調崩していらっしゃらないか

心配で

夜しか眠れません

佐々木でございます

今年もしっかりお仕えできるよう

精進してまいります

佐々木