いよいよ年の瀬が近づいて参りました。
何故か理由もなくそわそわする能見でございます。
お嬢様、お元気でいらっしゃいますでしょうか。
SWALLOWTAIL
お帰りなさい!!
専科から組に戻ってきた、北翔 海莉、妃海 風(きなみふう)の新トップスターによる東京宝塚劇場のお披露目公演です。
歌よし、おどりバッチリの北翔が可愛い相手役妃海とバッチリ組んでの作品です。
1950年ブロードウェイで1,200回もロングランと記録し、大ヒットした「ガイズ&ドールズ」です。宝塚では1984年に大地真央、黒木瞳、2002年に紫吹淳、映美くららを中心とした、どちらも月組で公演されましたが、残念ながら藤堂はどちらも観ておりません。
ご機嫌麗しゅうございます、お嬢様。
隈川でございます。
お嬢様は頭を使ったゲームはお好みでしょうか?私は正直そういったゲームの類にのめり込んだ経験がございません。
そんな私ですが先日、香川、伊織、能見、新山とテーブルゲームをする機会がございました。
お嬢様方、ご機嫌麗しゅう、香川でございます。
突然ですがわたくし、桜は満開よりも風に煽られて舞い散る姿が最も美しいと感じる質でございます。
桜吹雪のあとの地面は、世界が桜に包まれたようで、ついついうっとりとしてしまいます。
あのような感覚は、春にのみ感じられるものかと思っておりました。
ついこの間まで。
朝の外気に冬の匂いを感じるようになりました。
知らずしらず外套がすぐ手の届く位置に掛けられるようになり、履き物の色も深みをましてまいりました。
変わらずお過ごしでしょうか。
伊織でございます。
街はクリスマスに彩られすっかり季節は冬となりましたがお嬢様いかがお過ごしでしょうか?
乾でございます。
以前の日誌で「2連の折り鶴」を作りました所、「三つ首の折り鶴」なる物が存在するとお聞きしました。
「三つ首の鶴・・・三つ首・・・つまりキングギドラ・・・」
ゴジラ世代の私としては是非作らねばなりません。