執務室の椅子の上、深いまどろみの中で何か夢を見たようでございました。
心地よい風の吹く秋の夜長に、読書を存分に満喫したい能見でございます。
お嬢様、お元気でいらっしゃいますでしょうか。
国際博覧会閉幕のニュースを耳にする度、郷愁という言葉が想起されます。
実際にその地におりますと、中々足を運ぶ機会はなかったかと思いますが、
遠く離れた慣れ親しみのある場所ならば、せめて一度は赴いてみたかった。
そう感じるほどに、人間心理というのは誠に都合のよいものでございます。
振り返るのには少し早いですが、浪花に所縁のあった一年でございました。
舞台の上での自分の発する言葉、そして様々な報道で見る画面越しの風景。
そういえば、私が度々赴いていた商店街は今どうなっているのでしょうか。
逡巡の末、知ることの恐怖からその好奇心に蓋をすることにいたしました。
マンデリンのシティロースト。私がずっと愛してやまない嗜好品のひとつ。
その焙煎香が部屋全体に広がっていき、壁一面に染み込んでいくようです。
最後のドリップを見届けて机に戻りますが一向に思考が進んでくれません。
きっと本日は諦めろということでしょう。そういう日もあっていいのです。
肌寒い秋風の撫でるこの執務室で。
もう少しだけ、瞼を閉じていようと思います。
能見