Orange Scene

今年も街中がハロウィンに向けてざわざわと静かに動き始めましたね。

年末に向けて目白押しなたくさんの催しに、心が躍る能見でございます。

お嬢様、お元気でいらっしゃいますでしょうか?

言わずとも知れたハロウィンです。ワイン業界も大いに盛り上がります。

エチケットをオシャレに着飾ったり、期間限定ワインが登場したり。

立食パーティーに合わせて、カジュアルなワインが注目されるようにも。

仮装は勿論、この時期のワインにも様々な楽しみ方がございますね。

「BELLAVISTA―ベッラヴィスタ―」のフランチャコルタが良いでしょう。

イタリア・ロンバルディア州で生産されているスパークリングワイン。

シャンパーニュと同じ製法で造られたイタリアを代表するキュヴェです。

繊細で上質なペルルと華やかなアロマをお楽しみいただけると思います。

「アルマ・グラン・キュヴェ」ですと、ボトルのエチケットも可愛らしく、

ハロウィンのテーマ色でもあるオレンジなのでお飾りにもよいでしょう。

お嬢様にとりましても、最も華やかで有意義なパーティーかと存じます。

それに向けて、モチベーションを高めるということも大切でございますね。

お嬢様。ただし、浮かれすぎてもあまりよろしくはございませんよ。

当家のお嬢様として、節度を守って頂くということも大切でございます。

楽しい思い出ができますように、私も祈っておりますね。

能見

神無月

爽やかな秋晴れの続く今日此の頃、お嬢様いかがお過ごしでしょう

乾でございます。

今月は趣向を変えてクロスワードパズルをご用意いたしました。

お屋敷の紅茶についての問題ですのでお楽しみいただければ

幸いでございます。

     ↓ⅶ

       パ

↓ⅵ⒈→Ⓓ〇ス

⒉→ア〇〇Ⓕ〇ド〇〇〇

⒊→Ⓐル〇 〇

      Ⓘ  〇   ↓ⅷ

      ❘  〇    ダ

      〇  ル    〇ⅸ↓

         Ⓗ    〇Ⓒ

     ⒋〇〇Ⓖン ⒌→ⒷⒺ〇―

              〇ン

              ❘

              〇

横に入る文字のヒントは

1. Ⓓ〇ス (百合野プロデュース)

香ばしいほうじ茶の香りとアッサムのコクのマリアージュ

ストレートでもミルクでも様々な楽しみ方の出来る紅茶でございます

2. ア〇〇Ⓕ〇ド〇〇〇 (桐島プロデュース)

マスカットのフレーバーティーに華やかなジャスミンをブレンドした

お食事に合わせやすいすっきりとした紅茶でございます

3. Ⓐル〇 (隈川プロデュース)

リンゴの香りを添えたインド紅茶をベースにキームンを加え、

ハニーブッシュ、カモミールなどを合わせたハーブティーでございます

4. 〇〇Ⓖン (平山プロデュース)

スリランカのディンブラをベースにオレンジとレモンのほのかに広がる

柑橘の風味で仕上げた紅茶でございます

5. ⒷⒺ〇― (金澤プロデュース)

上質なダージリンファーストフラッシュと台湾烏龍茶「四季春」の

ブレンドティーでございます

縦に入る文字のヒントは

ⅵアルⒾー〇 (羽瀬プロデュース)

エメラルドブルーの美しい水色と、レモンラムネフレーバーの

ハーブティーでございます

ⅶパⒹⒻ〇〇〇ルⒽン (佐々木プロデュース)

芳醇?芳潤?なブルーベリーフレーバーを添えたインド紅茶に

香りを引き立てるアップルフルーツカット、ブラックベリーリーフを

加えたフルーティな紅茶でございます

ⅷダⒼ〇Ⓔ〇ー〇

軽やかな渋味が特徴のニルギルをベースに薔薇の花びらを贅沢に

ブレンドした優美な香りと軽快な飲み口の紅茶でございます

ⅸⒸ〇ン

完熟パインとアップルの甘みにオレンジピールとアップルミントが

さわやかなノンカフェインのハーブティーでございます

以上のヒントを元にⒶⒷⒸⒹⒺⒻⒼⒽⒾに入る言葉をお考え下さいませ。

我々使用人がお嬢様に申し上げたい大切な言葉でございます。

正解がお解かりでしたら私にお教えくださいませ。

答え合わせは次月の日誌とさせていただきます。

では、お嬢様のお帰りをお待ちしております。

PS 小悪魔3匹もお嬢様のお帰りをお待ちしております。

秋の

星空を眺めながら

進む道は違えど

彼の成長を見守っていこうと思います

星空を眺めながら……

まずは、年末

来年の夏前

成長してますかね~

さて。秋の食材をふんだんに使用した美味しい料理をティーサロンにてご用意してございます

お嬢様 おぼっちゃま
お楽しみくださいませ

金盞花

お元気でお過ごしでございますか
お嬢様 お坊ちゃま
山岡でございます

お嬢様方が
いつも笑顔でお過ごし下さいましたらば
我々使用人もとても幸せな事でございますが

山があるのと等しく 否 それ以上に
谷というものもございますね

私は谷を感じた時
いつも音楽に救われてございます
また音楽の話かと
なってしまう事かとは存じますが

音楽と一口に申しましても
人の声による歌というものは
本当に喜怒哀楽の四文字だけで表せないほど
全ての感情を表現出来るもので
それぞれに素敵な個性がございますね

Chester Benningtonは
「彼は光こそもたらさないが
人が辛い時、一番に寄り添ってくれるような
歌を魂を削って歌っている」と
一言一句同じではございませんが
そのような記事を見かけたことがございまして

私も彼の歌う楽曲に
心を救われた過去がございますから
本当にその通りだと痛感致しました

お嬢様方も色んな感情に寄り添ってくれる
色んなアーティストに出会える事を
私はお祈りしてございます

先に話しましたChester Benningtonでございますが
そんな彼自身も抱えるものが重すぎて
自ら命を絶ってしまったアーティストでございます
ここから私が認めたい思いは
何事も永遠ではないという事でございます

御屋敷からも素敵な先輩方が
旅立たれる事が決まりまして

終わりというものを感じると突如
一つ一つの出来事が
本当にかけがえのないものであったという事を
痛感致します

目に見えない残された時間というものを
本当に大切に過ごしていきたく存じますね

私はこれからも変わらず
ティーサロンにてお嬢様方を
お待ち申し上げてございます

本日も素敵な一日をお過ごしくださいませ
お嬢様

山岡

Cool Japan SAKEism 神無月に寄せて

ご機嫌麗しゅうございます、お嬢様。
香川でございます。

朝晩はだいぶ冷えるようになりましたが、いかがお過ごしでしょうか。

あらためて9月を振り返りますと、利き酒のセットやお屋敷のお外での舞台、金澤とのエクストラティーにSAKEハイボールと、様々なことに挑戦させて頂けたひと月でございました。

中でも初めてのことには何かと戸惑いもございましたが、せっかくきき酒師となったのだからということで、色々とチャンスを下さった大旦那様や、クールジャパン文化の一つ、日本の誇る醸造酒の世界にご興味を持ってくださったお嬢様方にあらためて感謝申し上げます。

わたくし自身、知識を得てからの方がお酒が美味しく感じておりまして、飲む専門のノムリエ!などと言っていた頃の自分が、
もっと早く色々と知っておけばなぁと、ちょっと損をしていたような気になってございます。

その分はもちろんこれから取り戻して参りますけれども、

え?
どうやって?でございますか?
そ、それは毎晩少しずつ…。
はい!少しずつでございます。

ともかく、お嬢様方にも同じような思いをしていただきたくはないので、得たものは色々とお伝えして行ければと存じます。

その一つと致しまして、10月からは月替わりで日本酒を一品ご用意させて頂くこととなりました。

神無月にご用意致しましたのは、出雲の国島根県から『玉鋼』でございます。

刃ものや刀剣などにご興味をお持ちの方でございましたら、日本刀の原料として欠かせぬものとご認識されていらっしゃるかもしれません。

そんな名を受けし一品は、酒質もよく磨かれた銘酒でございます。
しかも今回大旦那様からお許し頂き、極上品の斗瓶囲いをご用意させて頂けることとなりました。

お酒造りはお米を発酵させてできてきた液体のもろみを、通常は布袋にいれ、そこに圧力をかけて搾るのでございますが、
斗瓶囲い(とびんがこい)とは袋から自重でしたたりおちる分だけを瓶に集めたものでございまして、圧力をかけていない分余計な雑味などが含まれない高級品でございます。

SAKE dayは一日限りでございましたが、今回は毎日お楽しみ頂けるものでございます。
社会勉強でご都合がつかなかったお嬢様方も、この機会に是非味わってみてくださいませ。

お肉お魚問わず合わせられるのも日本酒の特徴の一つでございます。
お嬢様の食卓にまた一つ豊かさを加えていただければ嬉しゅうございます。

それではティーサロンにて、お帰りをお待ちしておりますね。