皆さま、お健やかでいらっしゃいますか?
まだまだ残暑の日差しも厳しゅうございますが、朝夕しだいに涼しくなってまいりました。
お屋敷はもうじき、秋を迎えようとしております。
少々、風邪なども流行り始めているようで、皆様どうぞお体を崩されませぬよう、ご自愛くださいませ。
秋、と申しますとまず思い出されるのが「芸術の秋」・・・・。
“〇〇の秋” の続きを読む
カテゴリー: 司馬
ご無沙汰いたしております。
皆さま、お健やかでいらっしゃいますか?
壮健だけがとりえの私でございますので、おかげさまで日々の勤めも順調でございます。あいかわらず楽しくお屋敷での毎日を過ごしております。
厨房の改装も滞りなく進んでおります。皆様方にお会いできる日も、もうまもなくでございますね。いまから、その日を指折り数えて心待ちにいたしております。
初夏を迎えて
皆さま、お健やかでいらっしゃいますか?
つい先日の5月5日は立夏でございました。暦の上ではもう夏というわけでございますね。そう言えば、時折、ややもすると汗ばむような陽気も訪れるようになりました。
出会いの月
皆さま、お健やかでいらっしゃいますか?
暖かな陽気が続くようになりました。ようやく春本番、といったところでございましょうか。
桃の節句を過ぎても・・・・。
皆さま、お健やかでいらっしゃいますか?
とうに過ぎてしまいましたが、お嬢さま方、ひな祭りは楽しまれましたでしょうか?
ハッピー・ヴァレンタイン
皆さま、お健やかでいらっしゃいますか?
2月14日はヴァレンタイン・デーでございますね。
日本では、女性から男性に贈り物―おもにチョコレートですが―をする日と受けとられておりますが、西洋では恋人たちのお祭りで、女性からだけではなく、男性からも大いにプレゼントを贈っているとのことでございます。
年の始めに。
皆さま、お健やかでいらっしゃいますか?
新年を迎えました。
あらためまして、明けましておめでとうございます。
今年も、どうぞよろしくお願いいたします。