司馬でございます。
皆さま、お健やかでいらっしゃいますか?
暑くなってまいりました。いよいよ夏の到来でございます。どうぞ体力を落とさぬよう、しっかり三度のお食事をお召し上がりくださいませ。
私は、生来食い意地が張っておりまして、いままで夏バテになったことなどはございません。
まして、この季節にはこの季節なりの楽しみというものもありまして・・・。
“夏到来” の続きを読む
カテゴリー: 司馬
目には青葉・・・。
司馬でございます。
皆さま、お健やかでいらっしゃいますか?
5月上旬をすぎまして、温かいと申しますより、汗ばむ陽気が続くようになりました。
もう季節は、初夏でございますね。
当家庭園の東屋におきましても、毎日のようにお嬢さま方のお茶会が催されております。
目に染みこむような新緑を背景に、当家自慢のスコーンをつまみながらのティータイム。なんとも贅沢な時間ではないかと存じます。
もちろん、スワロウテイルにおきましても、この季節にふさわしいスイーツとお飲み物をご用意いたしております。お嬢さま方に優雅なティータイムをお過ごしいただけますよう、使用人一同、お給仕により心をこめる所存にございます。
“目には青葉・・・。” の続きを読む
WHITE DAY?
司馬でございます。
皆さま、お健やかでいらっしゃいますか?
さて、先日14日は、いわゆる―WHITE DAY―でございました。
男性から女性へとプレゼントを贈る日でございますが、この日にどのような由来があるのか存じておりませんでした。
“WHITE DAY?” の続きを読む
新たなる年に―。
司馬でございます。
皆さま、お健やかでいらっしゃいますか?
遅ればせながらではございますが、お屋敷で申し上げられなかった方々には、この場を借りまして、謹んで新年のご挨拶をさせていただきます。
年始は楽しくお過ごしあそばされましたでしょうか。
私は、と申しますと年越しの宴の疲れからか、元旦は寝正月を決め込んでしまいました。
執事といたしましては、少々怠惰でございますね。反省しきりでございます。
もうまもなく・・・・。
司馬でございます。
皆さま、お健やかでいらっしゃいますか?
つい先日、当家のフィルム・ライブラリーを整理しておりましたところ、懐かしい題名をみかけましたので、大旦那様のお許しのもと、映写室でワインをかたむけながら、鑑賞にふけってしまいました。
“もうまもなく・・・・。” の続きを読む
〇〇の秋
皆さま、お健やかでいらっしゃいますか?
まだまだ残暑の日差しも厳しゅうございますが、朝夕しだいに涼しくなってまいりました。
お屋敷はもうじき、秋を迎えようとしております。
少々、風邪なども流行り始めているようで、皆様どうぞお体を崩されませぬよう、ご自愛くださいませ。
秋、と申しますとまず思い出されるのが「芸術の秋」・・・・。
“〇〇の秋” の続きを読む
ご無沙汰いたしております。
皆さま、お健やかでいらっしゃいますか?
壮健だけがとりえの私でございますので、おかげさまで日々の勤めも順調でございます。あいかわらず楽しくお屋敷での毎日を過ごしております。
厨房の改装も滞りなく進んでおります。皆様方にお会いできる日も、もうまもなくでございますね。いまから、その日を指折り数えて心待ちにいたしております。