光陰矢の如し

お嬢様、お坊ちゃまご機嫌麗しゅうございます。
冴島でございます。

私は最近しばしばお給仕をしている夢を見るようになりました。
以前はバスケの試合中の夢などをよく見たものですが、それだけお嬢様、お坊ちゃまにお仕えさせていただく今の環境が日常になったということでしょうか。

4月で私がティーサロンにお仕えさせていただくことになり半年の月日が流れました。

この半年間は長かったような、一瞬だったような気も致します。
ほんの少しでも成長できたでしょうか。
まだまだこれから先もティーサロンにてお嬢様、お坊ちゃま方に快適に、そして楽しく過ごしていただけるよう精進していく次第でございます。

そしてそんな4月は生活環境や人間関係が変わったりと知らず知らずのうちに心身共に疲労が溜まりがちな時期でもございます。
限界を感じる前にケアをするというのも大切なことかと存じます。
バランス良く栄養を摂りしっかりと温かい湯船に浸かりたっぷり睡眠を摂る。
忙しい日々の中ではなかなか簡単なことではございませんが大切なことにございます。

当家では身体に優しく元気になれるようなハーブティーなどもございますのでご帰宅の際には御用命いただくのもよろしいかと存じます。

今月もティーサロンにてリラックスしていただけるよう温かい紅茶を用意してご帰宅をお待ちしております。

冴島

the scent of spring

お嬢様、お坊ちゃまご機嫌麗しゅうございます。
冴島でございます。

3月になり暖かい日も増えきたこともあり夜に外を歩いていると春の香りを感じることも増えて参りました。
憂鬱な気分も消え新しい季節に向けて明るく活動的になれるような不思議な香りでございます。
きっとお日様の残り香や冬を乗り越え春に咲く準備をする花や草や木の香りでございましょうか。

私にとってはお屋敷に来てから初めての春でもあります。

そして春は様々な出会いと別れの季節でもあります。

そんないろいろな物事が目まぐるしく変化していく時期ではございますがどんな時も当家がお嬢様、お坊ちゃまにとって安心していつでもご帰宅頂ける御実家であれるようティーサロンもしっかりと綺麗に保って参ります。

当家には春をモチーフにしたデザインのカップもいくつかございます。
ご帰宅の際にはそんなデザインのカップを御用命頂くのも一興かと存じます。
そして春が近いとはいえまだまだ寒い日もございますので温かい紅茶をご用意してご帰宅をお待ちしております。

冴島

一箭双雕(いっせんそうちょう)

お嬢様、お坊ちゃまご機嫌麗しゅうございます。
冴島でございます。

前回の日誌にて今年の目標はより良い給仕ができるよう精進することが目標と書きましたが、今年はその目標達成の為、そしてさらなる自分自身の成長の為にも健康的に身体を1から造って行くことも今年の私の目標のひとつでございます。

そこで私が最近注目しているのが紅茶やハーブティーなどの効能でございます。
味や香りを楽しめるのはもちろんでございますが、紅茶やハーブティーには健康に効果的な成分も多く含まれております。
一説によればカフェインは脂肪燃焼に、紅茶に含まれるポリフェノールには脂肪の吸収を抑えるものがあったり、さらには食後血糖値を抑える効能や殺菌作用、抗酸化作用などもあるそうでございます。
そしてハーブティーには自律神経を整えたりリラックス効果があったりと様々なメリットがございます。

あくまで補助的な効果ではございますが、美味しいものを飲んで健康になれるかもしれないなんてなんと素晴らしきことでしょうか。

当家ティーサロンではカフェインなどが苦手な方にも楽しんでいただけるノンカフェインの紅茶やハーブティー、フルーツティーなども用意してございます。

種類が沢山あると何を飲むか悩んでしまいますが、どの紅茶を飲むか共に考えるというのも楽しゅうございます。
私がお仕えする際にどちらをお飲みになるかお悩みの際は是非お気軽にお声がけくださいませ。

では温かい紅茶をご用意してご帰宅をお待ちしております。

謹賀新年

お嬢様、お坊ちゃま新年明けましておめでとうございます。
冴島でございます。

私は今年も元旦には初詣をし初日の出を見ましたがいつもと変わらぬ朝日のはずなのに初日の出と言うだけで神秘的で厳かな気持ちを感じるのは不思議でございますね。

去年はお屋敷に仕えさせて頂く事になったりと環境変化の多い年でございました。
今年は去年よりもティーサロンにてお嬢様、お坊ちゃまにより快適な時を過ごしていただけるよう成長するのが目標でございます。

それではティーサロンにてお帰りをお待ちしております。

冴島

御挨拶

お嬢様、お坊ちゃまご機嫌麗しゅうございます。

私冴島と申します。

読み方は さえじま でございます。

この度大旦那様の命によりティーサロンへお仕えさせていただくこととなりました。

まだまだ未熟者でございますがお嬢様、お坊ちゃまがティーサロンにて御不自由なくリラックスできるティータイムを過ごしていただけるよう精一杯精進して参りますのでよろしくお願い申し上げます。

少々堅苦しい御挨拶となってしまいましたがこれからティーサロンでお仕えできることを心待ちにしております。