Dynamite

梅雨、カタツムリ、蓮の葉、カエル。
6月を思い、浮かんで来たもの達でございます。

私の自室にはテレビが無いもので
情報収集やメディアを楽しむ際は
大体赤いマークの動画サイトなのですが
最近よくオススメにカエルの動画が
上がってくるのでございます。
何故でしょう。
飼い主が指を甘噛みされておるのでございます。
何故でしょう。
とても愛くるしゅうございます。
私の好きな生き物ランキング堂々1位の
ウサギちゃんに差し迫る勢いで
カエル愛が強くなってきております。
ウサギ、、カエル、、ウサギ、、カエル、、
はぁ、、ペットを飼いたい。。

は!ご挨拶が遅れてしまい申し訳ございません!
ご機嫌麗しゅうございます、山岡でございます。

遅ればせながら先日の古谷さんとの
カクテル「5月の夜」にお戻り頂き、
お品をお手に取ってくださったお嬢様方。
そして5月の後半よりフットマンアイスにて
ご用意させて頂きました「リンチバーグの誘惑」
をお召し上がり頂いたお嬢様方。
誠にありがとうございました。

古谷さんとのカクテルは兼ねてより
山岡の夢のひとつでもございましたので、
叶って本当に嬉しゅうございました。
思えば昨年の閉館期間中に、
能見さんと古谷さんと「ぐんない☆ばたふらい」
に参加させて頂いた時から考えますと、
山岡も古谷さんの隣で
一緒にカクテルを作らせて頂ける所まで
来れたのかと思うわけでございます。
非常に感慨深いものがございます。
他にも色んな使用人と仲を深めて
これからも沢山オリジナルカクテルを
ご用意させて頂ければと存じます。

アイスにつきましても、
今回はエピソードが沢山ございましたね。
私も最初は当初の予定通りのご用意が叶わず、
悔しい気持ちもございましたが、
このアレンジになったからこそ
お手に取って頂けるお嬢様方の声を
直接聞かせて頂いて、
より満を持してオススメさせて頂けたので
結果的には光栄な機会でございました。
来る未来での「REVENGE」も必ず果たします故、
どうかその時までお楽しみに。。

そしてそしてお品のお話ばかりになってしまい
非常に恐縮ではございますが、
6月からギフトショップにて
山岡が考案させて頂きましたスイーツの
「クエン酸たっぷり梅ゼリー」が
ついにお嬢様にお手に取って頂けるようになったという事で、
歓喜歓喜でございます!!!
段々暑くなって参りまして、
こう食欲もなかなか出ない。
という時に1番あるとちょうど良いもの。。
さようでございます。
ゼリーでございます。
特に今回は夏バテ対策を
世界中のパティシエの誰よりも意識致しましたので
名の通りクエン酸たっぷりなのでございます。
刺さっておるんです、クエン酸が。
是非ギフトショップのホームページから
お写真をご覧下さいませ。
刺さっておるんです、クエン酸が。
こちらのゼリーを召し上がられたら
失われた食欲も戻ってくるかも知れません!!
是非お屋敷でご感想の程もお待ちしております。

それでは、まだまだしたためたい事が
ございましたが今回は思いのほか
長くなってしまいましたので
この辺で失礼致しましょう。

おやすみなさいませ、お嬢様。

ご機嫌麗しゅうございますお嬢様
山岡でございます

先ずは感謝の気持ちを綴りたく存じます
先日のカクテルデー
『オールバックの名の下に』に
ご帰宅下さり
お品を手に取ってくださった方々へ
誠にありがとうございました

オールドファッションドがベースのものを
飲みやすいリキュールの
ジャックハニーにアレンジ致しまして
ご用意させて頂きました

一日を通して
ご所望頂いたお嬢様皆様へ行き渡りますように
ゆっくりとご用意させて頂きたかった
カクテルでございましたが
ありがたいことに想像よりも
早い時間に終了致しまして
日頃我々がどれだけお嬢様方に助けられながら
使用人として存在し得ているかを
改めて実感する一日となりました

今まで以上に
お嬢様方に末永くお仕えさせて頂きたい気持ちが
強くなったと思います

来る今月は
古谷さんと新たなカクテルも
控えてございますので
こちらも是非お楽しみにお待ち下さいませ

それではまた
お屋敷でお待ちしてございます
良き夢を見られますように
おやすみなさいませ お嬢様

ハルノヒ

お嬢様、お坊ちゃま
ご機嫌麗しゅうございます。

この日誌をしたためている今日、
桜は綺麗に咲き誇ってございます。

お嬢様の元へこの日誌が届く頃には、
もしかしたらもう散り始めているかもしれません。

儚いものでございますね。
山岡でございます。

お嬢様とは違う桜を眺めていても、
同じ季節を感じ、
同じ空の下に居ると思うと、
とても光栄でございます。

私がこの桜を見て感じる事と、
お嬢様が桜を見て感じていらっしゃる事が、
同じであったとしたら尚、
この上ない幸せでございます。

お嬢様の春の思い出話も、
沢山聞かせて下さいませね。
変わらずティーサロンにて、
お待ちしてございます。

山岡

insomnia

お嬢様 ご機嫌麗しゅうございます
山岡でございます

お外も段々暖かくなって参りまして
春の訪れを感じる今日この頃でございます

春は 出会いと別れの季節

思えば今までの私にとっての春は
別れの悲しみより
出会いへの期待に胸を膨らませる事の方が
多かったのかも知れません
故にこの春は
人生で一番辛い春を迎える事になりそうです

これまでお屋敷でお仕えして参りました
一年と数ヶ月
たった一年と数ヶ月で
こんなに沢山の使用人を見送る事になるとは
思ってもいませんでした

旅立つ事を決めた使用人のこの先の人生が
より豊かなものになるのであれば と
その都度悲しみを押し殺して
笑顔で見送ってきたつもりではございましたが
それでもやっぱり心の奥底にある悲しみは
ふと油断した瞬間に込み上げて参ります

今日は眠れません

お嬢様 恐らく明日の山岡は目の下が黒いです
どうか 今日だけは お許し下さい
またお嬢様を笑顔にする為に頑張る山岡と
これから旅立つ使用人を笑顔で送り出す山岡が
直ぐに戻って参りますので
どうか 今日だけは

2月

ご機嫌麗しゅうございますお嬢様
おにはそと!ふくはうち!
私は鬼がやりたいです
沢山豆を投げつけられたいです

何を言っているんでしょう
山岡でございます

今年が早1ヶ月終わってしまいました
山岡が個人的な今年の目標としている
ピアノを弾けるようになりたい
は着手し始められるのでしょうか、、

1月は新年のご挨拶を沢山させて頂きました
その際にカウントダウン配信のお話を
してくださるお嬢様が
とても多くいらっしゃいまして
ご感想を頂けて嬉しゅうございました
先月もしたためましたが
本当に濃密な3時間でございましたし
今後も色んな使用人の色んな魅力を
お届けさせて頂きたいものでございますね

そして2月といえばバレンタイン
バレンタインと言えばチョコレート
私はチョコレートはやっぱり
ウイスキーボンボンが好きでございます

お嬢様はどんなチョコレートが
お好きでございますか?
御屋敷でも色んなお味のチョコレートを
ご用意しておりますので
またお早いお戻りをお待ちしております
Flavor of life

AHNY

お嬢様 お坊ちゃま 奥様 旦那様
新年 あけましておめでとうございます
山岡でございます

2020年が嵐の如く去って行きまして
2021年の始まりでございます

お嬢様お坊ちゃま 年末年始は
如何様にお過ごしでいらっしゃいましたか
カウントダウンの配信は
ご覧頂けましたでしょうか
山岡は歌を歌わせて頂きましたが
撮影日の段階から
他の使用人達の出し物が魅力的過ぎて
完成品を拝見させて頂く事を
ずっと楽しみにしてございました
凄く濃密な3時間でございましたね
実はお嬢様方が
リアルタイムでご覧になられていたあの時
私もご一緒に拝見させて頂いてございましたので
同じ瞬間 同じ事に
笑い 驚き 心を動かしていたことかと存じます

このようにお傍には居られずとも
共に笑える事が嬉しゅうございます
自粛も決して悪い事ばかりではございませんね

お外の世界は
御屋敷の門が一度閉ざされた頃よりも
より厳しい状況にございます
私の一番の願いは
何よりもお嬢様方がご無事であること
それだけにございます
ティーサロンでお仕えさせて頂く時間も
かけがえの無いものでございますが
例えご帰宅が叶わなくとも
長い目で見ればそれもお嬢様の為でございます
今はご自身にとって一番納得のいく
時間をお過ごしくださいませね
勿論お戻り頂けましたらば
また沢山お話致しましょう

今宵私の自室には
三文小説が流れてございますが
お嬢様のお部屋には
どちらのアルバムをお持ち致しましょうか

良き眠りになりますよう
おやすみなさいませ お嬢様

山岡

12月

メリークリスマス!!!

お嬢様!!!お坊ちゃま!!!

おや まだ気が早ようございますか?

寒いと人肌が恋しゅうございますね

先日、談話室で日比野と抱擁を交わしておりましたら

(時折互いを励まし合う意味で行ないます
もちろんマスクは着用して、後ろからそっと)

大旦那様に見られてしまい

非常に気まずい空気が流れました

山岡でございます

さて気がつけばもう

2020年も残りひと月でございます

今年は特に夏も秋もあっという間に感じました

お嬢様にとっては

いかがでございましたでしょうか

私は御屋敷のカップセレクションの中で

ニッコーのカップが好きなので

先の季節

お嬢様にカップセレクトをお任せ頂いた際には

グランヴィルをよくお出しさせて頂き

「秋らしく…」なんてお話を

させて頂いてございましたが

こちらに描かれているイチョウも

お外の景色ではすっかり枯れ落ちてございます

時流の体感速度が年々増してございまして

このまま行けば3年後の山岡には

1年が1ヶ月に感じている事でしょう

だからこそ

一日一日を大切に過ごす必要がございますね

充実や幸せの感じ方は人それぞれでございますが

大切なお嬢様方が日々そう感じながら

お過ごし頂けたらば嬉しゅうございますし

私共使用人がお待ちしてございます

こちらのティーサロンが

その充実や幸せを感じて頂ける

理由のひとつになるならば

山岡にとってはこの上ない幸せでございます

世情柄も相まって

明日がどうなっているか分からない毎日

沢山の葛藤を胸に

ご自身の信条を大切に

後悔のない日々を

共にお過ごし致しましょう

お嬢様

山岡