日誌

ご機嫌麗しゅうございます。
八幡でございます。
段々と過ごしやすい日々になってまいりましたがお嬢様はいかがお過ごしでございますか。

私は今年は様々な目標を持ち日々を過ごせていければと思っております。

ただその目標に関してはまだ特段決まっておりません。もしよろしければお嬢様も一緒に考えていただければ非常に幸いでございます。

お嬢様も目標を持って過ごしていただくとより充実した日々を過ごせるかもしれませんのでもし日々の目標があるようでしたら私に教えていただければ幸いでございます。

ではまたティーサロンでお会いいたしましょう。

八幡

サイコロ

ご機嫌麗しゅうございます、お嬢様。隈川でございます。

突然ですが、お嬢様。
お嬢様はサイコロを振ったとき、どの目が出たら当たりだと思いますか。

あ、スタンダードな6面体のサイコロで結構です。

 

 

 

…はい、おっしゃる通りです。
ゲームに興じているわけでもなくただサイコロを振るのに当たりもハズレもございませんね。

ですが、今の質問に対して咄嗟にご想像された数字はあったのではないでしょうか。

6でしょうか?1でしょうか?
もしくはお好きな数字でしょうか。

個人の「価値観」とはそういうもののような気がいたします。

正解ではなく、なんとなくそれが良い。どの面を当たりだと思っても良いのです。

人と違うから間違いなんてことはないのです。

え?ちなみに私だったらどの面が当たりか、でございますか?

私はお嬢様が仰った面が当たりだと思います。

隈川

変わるものと変わらぬもの

ご機嫌麗しゅうございます、お嬢様。

香川でございます。

暦の上では春。陽射しもそれを感じさせるものとなって参りましたが、いかがお過ごしでしょうか。

 

日誌というものは、振り返ってみると「ああ、あの時はこのようなことをかんがえていたのだなあ」という事を感じさせてくれるものでもございます。

 

節分があるからというだけではなく、二月というものは私にとって節目の時期でもございまして、前を見ていくためにはやはり初心というものが大切になってくるのだという事を毎年かみしめてございます。

 

あらためてお仕えさせて頂ける事に感謝を。

 

まだまだ風は冷たく感じることもございます。

ご体調にはくれぐれもお気をつけてお過ごしくださいませ。

お早いお帰りをお待ちしております。

どうしよう、そんな時

暦の上では春なのですが、なかなか実感できないのが正直な所です。

お嬢様はいかがお過ごしでしょうか。

伊織でございます。

 

手元に紅茶がいっぱいある――なんて幸せなことでしょうか。

しかしなかなか飲みきれず、持て余しているお嬢様もいらっしゃるのではないでしょうか?

そんなお嬢様に、持て余している茶葉の簡単な応用法をお伝えしたいと思います。

 

  • ほうじ茶にする

長く保管していて湿気てしまったり、香りが飛んでしまったりという経験はございませんか?

特に香りが飛んでしまったり変質してしまったお茶におすすめなのが、ほうじ茶にする方法です。フライパンを熱し、カラカラと茶葉を炒って乾燥させれば完成です。茶葉に量があるようでしたら、少しずつ火の入れ具合を試してお好みの具合を見つけていただけるとよいのではないでしょうか?

 

  • 吸湿剤にする

茶葉はもともと湿気を吸いやすい性質をしております。その性質を逆手にとって、いっそのこと吸湿剤として活用するという方法です。お茶用かもしくは出汁用のパックなどに茶葉を入れてティーバッグ状にし、クッキーなどの湿気てほしくないものと一緒にしまっておくだけでございます。簡単ですし、化学製品の吸湿剤を使用するよりなんとなく安心な気もします。ただし、フレーバーティーなど香りの強い茶葉をお使いの場合はご注意下さいませ。一緒にしまっている者に香りがうつる可能性も考えられます。

 

  • 入浴剤にする

大きめの出汁用パックのような袋に茶葉をいれ、湯を張る時点ですでに茶葉の袋を湯船に入れておく、それだけです。お湯が溜まるころには、じんわりとお茶の香りが感じられるはずでございます。特にフレーバーティーはおすすめです。ただし、湯船の材質によっては茶渋が残る可能性がございますので、あらかじめお調べのうえでお試しくださいませ。

 

参考になるかは分かりかねますが、お困りの際はお試しいただいてもよろしいのではないでしょうか。

2006

お嬢様、お坊ちゃま、ご機嫌いかがで御座いましょう、金澤でございます。
まだまだ寒さ厳しい日々が続きます、どうぞご自愛下さいませ。

遡ること17年前、トリノの2月23日、トゥーランドットの音色と共にそのスケーティングは世界中を感動させました。私もテレビ画面に息をするのも忘れるくらい引き込まれたのを憶えています。

そして翌日に行われたエキシビション、順位を争う競技から解放された選手達の楽しそうな表情に、見ている私も純粋にフィギュアスケートを楽しむ事ができました。
金メダリスト荒川静香さんの番です。
私は昨日とは違う感動に包み込まれました。
全てが美しくエレガントそしてその曲との調和が素晴らしい、心にどんどん入ってきます…

ないちゃいました

この時初めて聴いた曲がその後の私に影響を与えたのは間違いありません。

ーーーー
その1ヶ月後の2006年3月24日、お屋敷のティーサロン「スワロウテイル」を大旦那様の命を受けた先輩達が作り上げました。

今年で17年、いったいその内私は何年居るのだろうと計算してみると、2009年の秋からですから13年半にもなります
長いようで短いようで長いようで…

微力ながらお嬢様の日々の支えになれればと私の役割を把握し続けてまいりました。今後もこのスタンスは変わらないと思います
お嬢様の物語の中でかげでそっと力になれれば嬉しいです。

『 You Raise Me Up 』♪

日誌

ご機嫌麗しゅうございます。

3月も近づいて少しずつまた暖かな陽気が増えてまいりますね。
桜の開花も近づいて参りましたがお嬢様はいかがお過ごしですか?

私は今年も新たなご縁が様々恵まれそうで毎日ワクワクしております。

最近の日課と致しましては
朝 お給仕の前に白湯を飲んでおりましたが それに加え 伊織と以前お話を少しさせて頂いたことを実行しようと
朝食にヨーグルトを摂るようにしております。

これまであまり乳製品を摂ることに少し抵抗もございましたが、今では良き習慣でございます。

お嬢様は何か習慣になさっていることはございますか?

ぜひティーサロンにておきかせくださいませ。

そして一足早いティーサロンでのお花見を、私と花染で行いますカクテルデーにてご一緒に楽しみましょう。

火野

第十五回 フットマンティーの魅力

ついこの間、年が明けたと思いましたらもうニ月。

紅茶係の白川でございます。

もうすぐ来ます春に期待を膨らませながらこの厳しい寒さを共に乗り越えましょう。

 

それでは第十五回フットマンティーの魅力の開幕でございます。

 

私「それは貴方にとってどの様な紅茶でございますか?」

 

??「それは当家看板紅茶、ダイアナローズを超えるべくしてお作りしました紅茶でございます。」

 

ダイアナローズを超える?

ダイアナローズを意識した紅茶?

ダイアナローズと同じくローズペタルを使用した紅茶?

お分かりいただけましたでしょうか?

本日は当家執事でありハウススチュワードも勤め、執事歌劇団をも支える椎名のフットマンティー〝カプリシャス〟の魅力に迫ります!

 

まずカプリシャスの誕生はその昔、ティーサロンにて四月十七日を417
にちなみ〝椎名の日〟とし、スペシャルティーを提供し、それがカプリシャスの原型となりました。

そしてそれを更にブラッシュアップしたものが現在のカプリシャスとなったのでございます。

それではカプリシャスのブレンドを。

ベースはダージリンを使用しダイアナローズと同じくローズペタル。

甘みとフルーティーさを加えるためにドライパイン。

香りの奥行きの演出とローズペタルの濃厚な香りをすっきりとまとめるため、極少量のラベンダー。

そして〝キャットニップ〟

このキャットニップはカプリシャスの名前の由来にも関係すると同時にカプリシャスにとって大事な役割を持っております。

ラベンダーと同様にキャットニップのハッカにも似たすっきりとした香りが後味と香りを軽いものにしております。

またキャットニップには〝ゲラニオール〟というバラの香りにも含まれる同じ成分が入っており、バラとキャットニップのダブルゲラニオールで更に香りを高めているのでございます。

 

おすすめの召し上がり方でございますが、純粋にその香りを楽しんでいただくにはそのままホットで。

椎名おすすめの召し上がり方は水出しでございます。

すっきりとした後味と香りがアイスにもぴったりでございます。

 

私はキャットニップなるハーブを椎名の話により初めて知りました。

その名の〝キャットニップ=猫が噛む〟の通り猫が好むハーブで活発になったりリラックスしたりとしつけにも使われるそうでございます。

 

そう、猫が好き。

椎名は大変な猫好きであります。

だからこそこのカプリシャスにも猫にまつわるハーブを使用しております。

ここでお知らせでございます。

この度ギフトショップにて椎名の完全プロデュース。

見た目と味も椎名の完全オーダーの二月二十二日の猫の日にちなみましたお品〝にゃ?にゃ?×2〟(ニャーニャーニャー)がご帰宅。

椎名「見た目にもこだわり、どなたが召し上がっても美味しく感じていただけるをコンセプトにお作りいたしました。」とのこと。

二匹セットでご用意しており、まず一匹目はオーソドックスな黒のハチワレをイメージ。

ホワイトチョコムースの中にはキャラメルムース。

更に中にはショコラクリーム、キャラメルアーモンド、キャラメルナッツプラリネソースと相性の良いものが盛りだくさん。

二匹目は居たら良いなとピンクのハチワレをイメージ。

ヨーグルトムースの中にはフランボワーズムース、更に中にはフランボワーズジャムとこちらも相性の良いヨーグルトとベリーの組み合わせでさっぱりと召し上がりいただけます。

二匹の猫のお顔にパウダーを振り質感も猫に近づけてより可愛らしさをアップ。

是非、椎名が細部までこだわり抜いたお品〝にゃ~にゃ~×2〟をカプリシャスと合わせて別宅まで連れて帰っていただけると幸いでございます。

 

最後にカプリシャスの名前の由来でございます。

カプリシャスの意味は 気まぐれな、移り気な

キャットニップを使用したカプリシャスは気まぐれな、移り気な猫を表しております。

そしてもう一つ、

当家使用人はもう一つ、いやもう一人、気まぐれで移り気な方を存じ上げております。

そんな〝カプリシャス〟な方にダイアナローズとカプリシャスの勝敗の行方は委ねとうございます。

どうぞきたんの無い意見を椎名までお寄せ下さいませ。

私たちの敬愛する〝カプリシャス〟様。

 

 

次回はどのフットマンティーにいたしましょう?

それでは次回まで、

ごきげんよう!お嬢様、お坊っちゃま。