寝起きと寝付き、クラムチャウダーとチョコレート

お嬢様、お坊ちゃまご機嫌麗しゅうございます。
冴島でございます。

先月はギフトショップにてお出ししたケーキを御用命頂きありがとうございました。
お味の感想などをティーサロンで頂き非常に嬉しゅうございました。

2月に入り例年に比べ比較的気温は高いものの先日はお屋敷周辺にも雪が降ったりなど寒い日が続いておりますが防寒対策などはしっかりなさっておりますでしょうか。

特に朝晩は非常に冷え込んでおりますので朝起きるのも一苦労でございますね。
対照的に寒い晩には暖かい毛布が非常に心地良く寝付きが良くなりますが眠りが深くなる分寝起きも一層辛くなりますので一長一短でございましょうか。
しかしこの先暑い夏になるとこの寒ささえ恋しくなることを考えると今のうちに寒さや冬のお召し物などを楽しまれるのも一興かと存じます。

話は変わりますが先日セカンドスチュワードの八幡と紅茶係白川に誘われ、フットマンの久保と葉山執事と食事をともにいたしました。
美味しい食事とお酒を頂きながらの談笑はやはり楽しいものでございますね。
特に久保、葉山執事はお屋敷にお仕えしてからの日が浅いこともあり、より親睦を深めることができて大変嬉しゅうございました。
個人的にはまだ話し足りない気も致しますが、またの機会に取っておこうかと存じます。

そして今月もティーサロンでは寒い日にぴったりな焼きクラムチャウダーやバレンタインデーのある2月らしくチョコフォンデュなども揃えてございます。
当家オリジナルのアールグレイなどチョコに合う紅茶なども多数ございますのでご帰宅の際には是非御用命くださいませ。

では温かい紅茶を用意してティーサロンにてお嬢様、お坊ちゃまのご帰宅をお待ちしております。

冴島

Rising Dragon

お嬢様、お坊ちゃま、
明けましておめでとうございます。
冴島でございます。

新年、年明けというのは全てが新しくリセットされたような新鮮な気持ちになるものでございますね。

不思議と幼少の頃からの習慣で新しい年を迎えると今年一年どう過ごしたいか一年の抱負を決めたくなるものでございます。

去年はティーサロンでも初めてオリジナルカクテルをお出ししたり、フットマンアイスにケーキ、フットマンパスタに加え、ギフトショップでもハロウィンフェアやWinter Fairに参加したりといろいろと初めて経験する行事が多い年でございました。

去年一年ティーサロンにていろいろな経験をした上で今年は去年以上にお嬢様、お坊ちゃまに楽しんでゆっくりと快適にお過ごしいただくことが目標にございます。

さて、今年の干支は”甲辰”でございます。
前回の”甲辰”は60年前。
東京でオリンピックが開かれた年だそうでございます。

そして辰は干支で唯一の架空の生き物でございますね。
龍といえばとても縁起のいい生き物と言われております。
方角で言えば東南、太陽の昇る方角でございます。

昇り龍のように今年一年がお嬢様、お坊ちゃまにとって目指すものや好きなこと、やりたいことなどへの飛躍の年になることを願っております。

そして冬ということもあり外は非常に寒くなってございますのでお時間がございましたらぜひお屋敷へ温まりにご帰宅くださいませ。
しっかりと煖炉でティーサロンを暖め、温かいお食事や紅茶をご用意してお嬢様、お坊ちゃまをお待ちしております。

冴島

五感で味わうもの

お嬢様、お坊ちゃまご機嫌麗しゅうございます。
冴島でございます。

今年の夏の終わり頃から感じていたことがございます。
それは…

“折々の季節らしさを感じない”

ということにございます。

例年より気温が高いということもありハロウィン期間中もなかなかハロウィンらしさを感じずに過ぎてしまいましたが12月に入ってからも日中は温かい日が多いためか街中でクリスマスツリーやイルミネーションなどを見てもいまいちクリスマスらしさを感じられずにおります。

ですが先日ふとクリスマスを感じる瞬間がございました。
それはふいに街中で流れているクリスマスソングを聴いた時でございました。

その時に気づかされたのでございます。

“季節は五感で味わうもの”

肌で感じ、目で見て、鼻で香り、耳で聴き、舌で味わう。

私に足りていないもの。

それは自ら季節を感じに行く姿勢でございました。

冷たい外気に温かい部屋、イルミネーションにクリスマス感のある食事や音楽を楽しめばきっと素晴らしいクリスマスを感じられるはずでございます。
私は今年のクリスマスはそんな五感を大切に過ごすことが目標でございます。

ですが多忙な当家のお嬢様やお坊ちゃまにはそんな手間をかけずともしっかりとクリスマスを感じていただけるように例年通りティーサロンでもクリスマスの装飾やクリスマスディナーなどを用意いたしますのでご安心くださいませ。
やはりお嬢様、お坊ちゃまにとっては例年通り幼少の頃より生まれ育ったお屋敷でクリスマスをお過ごしになることが一番クリスマスを感じられる瞬間かと存じます。

今年もクリスマスらしいハチミツとバニラの甘い香りの紅茶なども用意してございます。
年末も近づき忙しない時期ではございますがお時間のある時にはぜひティーサロンにてゆっくりお過ごしくださいませ。
きっとしっかりクリスマスらしさも感じていただけることかと存じます。

では今月もティーサロンにて温かい紅茶をご用意してお嬢様、お坊ちゃまをお待ちしております。

冴島

One year has passed

お嬢様、お坊ちゃまご機嫌麗しゅうございます。
冴島でございます。

今月で私がティーサロンでお嬢様、お坊ちゃまに初めてお仕えさせて頂いてから1年が経ちました。
慣れぬ環境の中1年間頑張ってこれたのは当家の優しいお嬢様、お坊ちゃまのおかげでございます。
まだまだ至らぬ部分に気付かされ反省する日々でございますがこれからもお嬢様、お坊ちゃまに当家にて快適にお過ごし頂けるよう精進して参りますのでよろしくお願い致します。

そしてこの日誌も今回で12回目の更新でございます。
自分の日々を綴るというのは初めての経験でございましたが読み返してみるとその時のことを思い出せて感慨深いものでございますね。

さらに今月は大旦那様の命により初めて私考案のフットマンパスタをご提供させて頂くことになりました。
キーマカレーを使ったパスタと前菜には旬のカボチャとゴボウを使ったサラダを用意いたしました。
少々肌寒くなって参りました今の季節にぴったりな季節感も感じていただけるお品になったかと存じます。
ぜひご賞味くださいませ。
その他にも今月は秋らしい和のテイストなデザートプレートなどもご用意してございますのでぜひ緑茶をブレンドした落ち着いた風味の紅茶などに合わせてお楽しみくださいませ。

そして11月に入りようやく秋も深まって参りましたが、先日紅葉を見に行ってまいりましたので最後にその時の写真を添えさせていただきますのでご帰宅の際にはそんな話もさせていただけましたら嬉しゅうございます。

それでは今月も温かい紅茶を用意してティーサロンにてお嬢様、お坊ちゃまをお待ちしております。

冴島

墓守

お嬢様、お坊ちゃまご機嫌麗しゅうございます。
冴島でございます。

10月になりようやく涼しい日も増え過ごしやすくなってまいりましたがこれからの時期雨の日も増えてまいります。急激な気温変化は身体にも負担がかかりますのでお体を冷やしすぎぬようご用心くださいませ。

そしてそんな10月は世間ではハロウィンが盛り上がってございますがお屋敷もティーサロン内の装飾が期間限定でハロウィンの装いに変わってございます。
当家ギフトショップでも毎年恒例のハロウィンフェアを開催してございます。
そしてそんなハロウィンフェアで私冴島は墓守に扮装して参加させて頂いております。
当家の司馬の部下という設定でございましてフォトブックの後半には短い物語なども載ってございます。
テーマが亡霊執事ということで頬には生々しい傷のメイクも施していただきましたのでぜひ注目くださいませ。
ご帰宅の際にはそんな撮影の裏話もさせてくださいませ。

今月もティーサロンではイチジクや巨峰など旬のフルーツを使用したデザートや秋刀魚やキノコを使用した秋を感じられるパスタなどもご用意してございます。
秋の味覚にぴったりなキンモクセイやマスカットのフレーバーティーなどもございますのでご帰宅の際はぜひご用命くださいませ。

では今月もティーサロンにてお嬢様、お坊ちゃまのご帰宅をお待ちしております。

冴島

autumn flavors

お嬢様、お坊ちゃまご機嫌麗しゅうございます。
冴島でございます。

9月になり酷暑という程暑い日がなくなったとはいえまだまだ残暑の続く日々ではございますがいかがお過ごしでしょうか。

私は大旦那様に命を頂き9月後半のフットマンケーキを監修させていただくこととなりました。
夏にお出ししたアイスとカクテルはココナッツを使った夏らしいものでございましたので今回はそれ以外の素材で何かいいものはないかと考えておりましたが、まだ暑さが残っているとはいえ9月は暦の上では秋でございますのでやはり秋の味覚を使ったお品がいいと考え今回は王道の秋の味覚でさつまいもを使ったものにしようと決めホワイトチョコレートを合わせタルトにした少々面白いものをお出しすることに致しました。
当家のシェフとも相談しあまり重くなりすぎないようなお品に致しましたので食後のデザートにもぴったりでございます。

そして芋ようかんにもよく合う和の風味をお楽しみいただける紅茶も当家には多数ございますのでお召し上がりの際は一緒にご用命頂くのも一興かと存じます。

その他にも今月はパスタセットなども秋の味覚を使用したお品を多数用意してございますのでぜひお召し上がりにご帰宅くださいませ。

では今月もティーサロンにてお嬢様、お坊っちゃまをお待ちしております。

冴島

森林浴

お嬢様、お坊ちゃまご機嫌麗しゅうございます。
冴島でございます。

8月も暑い日が続き大きな台風の日などもございましたがつつがなくお過ごしでございましょうか。

私は先日、大旦那様にいただいた休暇を利用して自然の多くございます場所へリフレッシュに行って参りました。

台風の次の日ということもあり道中多少雨に降られながらも川や山頂に着く頃には止んで日が差すタイミングもあり非常に充実した休暇を過ごすことができました。

道中もその地域で採れた美味しいものなどをいただき冷たい川に足を浸け、雲より高い場所で綺麗な空気を吸う。程よく雨が降り、土と木の香り立つ森ではまさに心身を調律するような、浄化され細かい不調なども治ったような気になる非常に充実した時間を過ごすことができました。

人が少ない夕方の時間を狙い行って参りましたがまだ夏と言うこともあり18時近くまで明るく非常に過ごしやすい気候でございました。

やはり時にはこういう時間も大切でございますね。

まだまだ暑い日は続きますが今月もティーサロンではアイスティーや冷たいデザートなどをご用意してお嬢様、お坊ちゃまをお待ちしておりますのでぜひ涼みにご帰宅くださいませ。

冴島