如月

暦の上に春は立ちながら、厳しい寒さが続いております。

お嬢様いかがお過ごしでしょうか、乾でございます。

 

今年の立春は2月3日でございます。

体感的には毎年、雨水(今年は2月18日)を過ぎたあたりで少々春めいてくるような気がいたします。

寒いのは苦手でございますが、冬独特の冷たい乾いた空気は故郷を思い出させてくれるので冬が終わるのが少し寂しい気も致します。

まもなく春が訪れます。

今年の花見は何処か遠くまで足を延ばしてみたいと思っております。

 

今月はウグイスを折ってみました。

 

 

 

 

 

 

お気に召して頂ければ幸いでございます。

 

お嬢様のお帰りをお待ちしております。

睦月

あけましておめでとうございます。

今年はどんな一年になるのでしょうか、乾でございます。

 

お嬢様、今年の目標は何かお決まりになりましたでしょうか。

お決まりでございましたら是非お教えくださいませ。

もし、お決まりでなければご一緒にお考えさせていただければ幸いです。

 

私の目標はお嬢様の日常を見守り平穏無事に過ごしていただく事と、今年は色々なジャンルの小説を読んでみようと思っております。

 

 

さて、今年は巳年でございます。

 

縁起のいい白蛇をご用意しました。

 

 

 

 

 

 

 

お嬢様のお帰りをお待ちしております。

師走

師走を迎え何かと気ぜわしい毎日でございますが、お嬢様いかがお過ごしでしょうか。

乾でございます。

 

いよいよ2024年もあと少しでございますね。

私自身の一年を振り返ってみますと相変わらず読書をしたり、ギターで難曲に挑戦したり、就寝前のチェスがルーティーンとなっていたり、大きなケガや病気も無く地味ではございますが平和に過ごす事が出来たのかなと思っております。

 

お嬢様は何か変化はございましたか?

どんな小さな変化でもお話しくだされば嬉しゅうございます。

 

今月はサンタとトナカイでございます。

 

 

 

 

 

お嬢様にはどんなプレゼントが届くのでしょうか。

 

お嬢様のお帰りをお待ちしております。

 

 

霜月

寒さ日毎に加わる季節となりました。

お嬢様いかがお過ごしでしょうか、乾でございます。

 

 

前回に続いてChessの棋譜でございます。

対戦相手は棋力が1200程度(一般的にChessが楽しめる程度)のPCのソフトでたぶん私と同等のレベルかと思われます。

ちなみに世界チャンピオンの棋力は2800程度、日本チャンピオン経験者の将棋の羽生9段は2415でFIDE Masterのタイトルをお持ちです。

 

今回は私が後手番でWayward Queen Attackという先手が序盤からクイーンで攻撃してくるのをカウンターで返り討ちにした一局でございます。

 

1.e4 e5 先手番は王道のポーンをe5に進めるオープニングです

2.Bb5 c6 ビショップでキングをチェックしたので守ります

3Bc4 d5 ここからお互いのポーンの攻防です

4.exd5 cxd5 d5を守りビショップを再度攻撃

5.Bb5+ Bd7 再度ビショップがチェックしたのでビショップで守ります

6.Qe2 Nc6 今度はナイトとビショップの攻防です

7. Bxc6 bxc6 ナイトを取ったビショップをポーンで取ります

8.Qxe5+ Be7 相手クイーンが攻撃を仕掛けます

9.Qxg7 Bh4 ここで相手弱点のf2を狙ってビショップを展開します

10.Qxh8+ Qb6 隙をみてクイーンをf2に照準を合わせて展開

11.Qxg8+ Ke7 相手クイーンがチェックしたためキングを退避

12.Qxa8 Qxf2+ 相手の大暴れをよそにクイーンをf2に展開しチェック

13Kd1 Qe1# 逃げるキングをクイーンでチェックメイトです

 

もし、なんとなくchessって面白いかもと思ってくだされば嬉しゅうございます。

 

さて、今月は「梟」の折り紙です。

 

 

 

 

 

 

何となく司馬に似ているような気がします。

 

お嬢様のお帰りをお待ちしております。

神無月

少しづつですが涼やかな秋晴れが続くようになりました。

お嬢様いかがお過ごしでしょうか、乾でございます。

 

ところでお嬢様、チェスはお好きですか?

今回は私が大好きなゲーム“Chess”についてお話いたします。

色々お話しすると教則本のようになりそうですので、私が実際に対局をした棋譜のご紹介をいたします。

棋譜上の記号は、キング=K、ルーク=R、ビショップ=B、ナイト=N、ポーンは記号なしです。

記号の後ろの+はチェック、×は駒を取った事になります。

また、小文字のa~hと数字の1~8は盤上の位置を表します。

私が先手番でロンドンシステムオープニングを用いた一局となります。

 

1.d4 e6 ロンドンシステムの特徴クイーンの前のポーンをd4へ

2.Bf4 Bb4+ 後でg5に展開するナイトを守るためにビショップを展開

3.c3 Ba5 後手側のビショップにキングがチェックされたので守ります

4.Nd2 Ne7 左側のナイトを展開していきます

5.e3 0-0 後手側がキャスリングでキング守ります

6.Ndf3 Nf5 ナイトをお互いに展開します

7.Ng5 h6 ナイトを展開しf7とh7に攻撃する準備をします

8.N1h3 hxg5 後手側はポーンでナイトを取りました

9.Nxg5 Qe7 もう一つのナイトを展開しポーンを取ります

10.Qh5 Re8 クイーンをh5に展開し攻撃準備が完了です

11.Qh7+ Kf8 クイーンでキングをチェック

12.Qh8# そしてチェックメイトです

 

ナイトを一つ犠牲にするだけの非常に美しい勝利だと思っております

 

多分何だか分からないとおっしゃるお嬢様が多いと思いますが・・・

もし、少しでもご興味ございましたらお聞きくだされば非常に嬉しゅうございます。

 

さて、今月はハロウィンに因んで黒猫と三日月でございます。

 

 

 

 

 

 

 

お気に召してくだされば嬉しゅうございます。

 

お嬢様のお帰りをお待ちしております。

長月

暑さ寒さも彼岸までと申しますが、いまだ暑い日が続いております。

お嬢様いかがお過ごしでしょうか、乾でございます。

 

先月、私の「キャラメルナッツタルト」をお召し上がりいただきましてありがとうご
ざいます。

非常にご好評いただき嬉しく思っております。

また、私のわがままを聞いて共に作り上げてくださったパティシエには本当に感謝して
おります。

今後も美味しいスイーツやアイスをご提供できるようにいたしますのでご期待頂けれ
ば幸いです。

 

今月はお月見うさぎでございます

 

 

 

 

 

 

 

お気に召してくだされば嬉しゅうございます。

 

お嬢様のお帰りをお待ちしております。

 

葉月

耐え難い暑さが続いておりますが、お嬢様いかがお過ごしでしょう。

乾でございます。

 

今月は私がプロデュース致しましたフットマンケーキ「キャラメルナッツタルト」を
ご用意いたしました。

今年の2月にご用意いたしました「キャラメルナッツアイス」のタルトヴァージョン
でございます。

サクサクのタルト地に生クリームとキャラメリゼしたナッツをトッピングし程よい甘
さに仕立てております。

お召し上がりいただけましたらとても嬉しゅうございます。

 

今月はおにぎりを持ったカニでございます。

 

 

 

 

お気に召してくだされば幸いでございます。

 

お嬢様のお帰りをお待ちしております。