宝塚「フォルティッシッモ-歓喜に歌え」レビュー「シルクロード 盗賊と宝石」

お元気でいらっしゃいますか。
大変な日々でございますが連日お屋敷にご帰宅下さいまして心から感謝しております。
春はお花見の季節でございます。今年は大勢で騒いで宴会も出来なくて淋しゅうございますが歩きながら靜かなお花見をしましょう。

本日は久々に宝塚のお話しでございます。
流行病の影響で延びておりました。望海風斗さん、娘役トップの真彩希帆さんのサヨナラ公演でございます。

2017年より雪組トップの男役として屈指の歌唱力、豊かな表現力で雪組を引っ張ってこられた望海さんを、心から拍手で送り出してあげたいと思っているのは藤堂だけではないと思います。
サヨナラ公演の題名は少々覚えにくいですが、ベートーヴェンが主人公の物語です。
失恋、孤独、難聴と困難にあいながら「第九」を完成させたその背景のストーリーです。

レビューアラベスク「シルクロード」このレビューで盗賊に扮した望海風斗さんが生き生きと踊り歌って活躍しています。特にフィナーレの大階段の場面は何度観ても楽しく、盗賊のリーダーが仲間たちに思いを託して去っていく姿はペーソスがあり、心に残りました。

このようなご時世でございますが、ライブ配信などもございます。
お嬢様も是非是非観劇など嗜んで下さいませ。

藤堂でございました。

たまには

ランチ …

でも…と。休日をのんびりしていた八幡、隈川と。
藤堂はお留守番!

デザートは

もちろん

肝心の辛いの忘れた

ここ数年、毎年贈られてくる唐辛子でございます。

天日干しにしておくのですが、

緑から黄色を通り深い赤まで、

きれいなグラデーションでしたので思わず並べてしまいました。

父が田舎の庭で育てているのですが、正確には「育てる」必要などなく

虫も寄り付かいので、水をやるだけでものすごい量が収穫できるそうです。

かといって味に遜色があるわけではありません。
辛さでいうならむしろ市販のものよりもしっかりございます。

普段のレシピの半分の量で済んでしまうほどです。

柚子も毎年のように送られてくるので、来年はどちらも青いうちに収穫してもらって、

柚子胡椒を作ってみるのもいいかもしれませんね。

上手くできたらご披露いたしますね。

ラー油マヨネーズ

皆様、ご機嫌麗しゅう。吉川でございます。

私に訪れている空前の激辛ブーム、その中で編み出したドレッシングをご紹介いたします。それは『ラー油マヨネーズ』です。

思い付いた時は「これは画期的な組み合わせだ!」と身震いしたものですが、どうやら世間には以前から存在していたようで、ネット上にはレシピも出回っていました。

基本的なレシピはラー油とマヨネーズを混ぜるだけなのですが、容器で混ぜると洗い物が増えるため、私はそのまま別々で掛けてしまっています。ラー油は通常の小瓶のものではなく、愛用している豆鼓ラー油を使用しております。この豆鼓ラー油がまた絶品でして、豆鼓の旨味がラー油に溶け出し、辛さよりも旨さが際立つ万人にお勧めできる逸品です。マヨネーズの円やかさと、豆鼓ラー油の旨辛さが混ざり合い、なんともない言えないハーモニーを奏でてくれます。

このラー油マヨネーズを味わいたいがためにサラダや千切りキャベツを用意してしまうくらいです。中毒性があること請け合いのラー油マヨネーズ、皆様も是非ご賞味ください。

うたかた

お嬢様、お坊ちゃま。
奥様、旦那様。
ご機嫌麗しゅうございます。
才木でございます。

まずはこの春を
開館した状態で迎えられたこと。
これに感謝しなければいけませんね。

昨年の春及び初夏にかけては、
邯鄲の夢、
吹けば吹き飛ぶ砂上の楼閣、
たゆたう陽炎のような。
要は一時の幻にすら感じられる
現実感のない日々にございました。

ティーサロンにおいて、
四月というのは特別な日があります。
四月一日の日ですとか、
執事の日がそれにあたります。

四月一日の日は
使用人皆が四月一日と
名乗らせて頂く一日でございます。
エイプリルフールにちなんだ行事でして、
もしご体験されたことないお嬢様は、
また是非来年ご体験くださいませ。

執事の日と申しますのは、
日頃執事として
お仕えさせて頂いている者達が
日頃の感謝を込めまして、
T2シャーベットをお作りする日にございます。

また執事の務めをする者が
いなくなってしまうので、
代わりに別のフットマンが
執事をやるというのも
面白さの1つです。

様々な楽しみがございます。
折角なのでお楽しみくださいませ。

今年は、私と山岡のカクテルもございます。
楽しみにしてくださっているでしょうか?
精一杯お作り致します!
こちらもお楽しみくださいませ。

勿論(?)オールバックでお迎え致します。

暖かい春の季節。
行楽シーズンでございます。
こんなご時世ではございますが、
楽しく笑顔に元気よく
お過ごしくださいませ!

才木

Quartz

衣替えの季節。始めるとついつい懐かしさに浸ってしまい捗りません。

ヒョウ柄にもトレンドがあるのか、と実感した能見でございます。

お嬢様、お元気でいらっしゃいますでしょうか。

これから新しい環境に飛び込んでゆき、新生活をスタートする。

そのようなお嬢様も多くいらっしゃるのではないでしょうか。

もしかすると既にその慣れないご環境の中に自ら身を投じ、

現在切磋琢磨していらっしゃる。そんな最中なのかもしれません。

どんなことがあろうとも我々使用人はお嬢様の味方でありたい。

そうずっと心に刻みながら、毎日給仕に尽くしております。

新しい環境で頑張りすぎてしまったり、お疲れが出ましたら、

いつでもお嬢様のお屋敷にお戻りください。

少しでも安らぎのひとときをお過ごしいただけますように

少しでもお嬢様のお支えになれますように

少しでも笑顔になっていただけますように

我々使用人一同お傍でお仕えさせていただきます。

先月、ティーサロンも開館15周年を迎えました。

お屋敷もまた新しい一歩を踏み出そうとしております。

変わりゆく風景の中で、ずっと変わらないもの。

これからも一緒に探してまいりましょうね。

能見