Cool Japan SAKEism 川香(せんか)夏吟醸

ご機嫌麗しゅうございます、お嬢様。
当家きき酒師、香川でございます。

天気予報から流れる30度越えという言葉が新鮮さを失っていってございますが、
お嬢様方におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。
くれぐれも熱中症にはお気を付け下さいませね。

そう、

夏ですね。

夏、
なのでございます!

お嬢様はどんなことをなさりたいですか?

例年のアラスカやストックホルムなどへの避暑地に向けたご旅行も、この時勢では難しゅうございましょう。

少しでも爽やかに今年の夏をお過ごし頂ければと、
大旦那様から当家オリジナル夏酒の開発を承りました。

春にはしっかりと精米致しました華やかな大吟醸酒をご用意致しましたが、

この度は適度な酸を含み、軽快なのど越しの良さを得られる酒質を求め、

尚且つお味のふくらみも感じて頂けるようなブレンドを試みました。

結果、クラス的には吟醸酒として産声を上げることとなってございます。

開発段階終盤にて、主だった当家の使用人たちにも意見を聞き、満場一致でこれ!となった納得の出来でございます。

涼やかなボトルデザインも、従来の日本酒のイメージを超えていく趣きとなりました。

お嬢様のティーサロンだからこそ味わえる夏の醍醐味に、
今年は『川香(せんか)夏吟醸』を加えて下さいませんか?

ご報告

ご機嫌麗しゅうございます。
八幡でございます。

本日付けにてセカンドスチュワードを拝命いたしました。
このたびの昇格に関しまして、誠にありがたく存じます。

今回、このような大役を仰せつかりまして、責任の重大さに身の引き締まる思いでございます。

まだまだ若輩者でございますので今の私では力が及ばない部分もあるかと存じますが、努力を惜しまず精進していく覚悟でございます。

微力ながら、お嬢様のために力を尽くして参りたいと存じますので今後ともよろしくお願いいたします。