ご機嫌麗しゅうございます。
環でございます。
もうすっかり秋らしい気候に変わりましたが、あいにく雨の日が多うございますね。
SWALLOWTAIL
敬愛せしお嬢様へ。
季候の上の夏がようやく終わったかと思えば、天候がずいぶんと荒れておりますが、お嬢様におかれましてはご健勝であられましょうか?
いかがお過ごしでございますか。桐島でございます。
フットマンになったのも今は昔。私も沢山の後輩がいる身になってしまいました。
知ってる方も少なくなって参りましたが実は私の始まりはドアマンでございます。
ドアマンは主に執事と関わる事が多くまだまだ若輩の私に色々な事を教えてくださりました。
ご機嫌麗しゅうございます、お嬢様方。
羽瀬でございます。
すっかり秋でございますねぇ、、、
裏山の銀杏や紅葉も色付き始めております。
羽瀬は本日も、落ち葉掃きをし、焼き芋を焼いて、裏山の動物たちと共に食べました!別にサボっているわけではございません!!
よろしければお嬢様方も、裏山で焼き芋なんていかがです?共犯者になりましょう!!
ただいま日誌を認めるお供に、
なんとも秋を思わせる見た目のカクテルを飲んでおります。
折角でございますから、お嬢様方にもレシピを、、、!
使うもの
・ブラックパインリキュール 30ml
・サザンカンフォート 30ml
・ジンジャーエール 適量
・氷(細かいものだと、より美しく出来る)
・レモン(月に見立てるので、輪切りでも1/6カットでも)
①200mlほどの容量があるグラスにブラックパインリキュール30mlを入れる
②氷を入れる
③氷に当てながらゆっくりとサザンカンフォート30ml→ジンジャーエール適量を入れる
④好みでレモンを入れたり、グラスの縁に挿す
完成です!!!
ジンジャーエールの黄金色が月光のようで、サザンカンフォートがグラデーションを成し、ブラックパインリキュールが闇夜の空や影を表現している1杯でございます。
コツはサザンカンフォートと、ジンジャーエールをいかに丁寧に注げるかでございます!
ちょうどキュイジニエ達が明日の仕込みにレモンを使っておりまして、無かったので、本日はデンファレを挿しております。。笑
味もフルーティかつ甘いので飲みやすいかと!
ノンアルコールでこの見た目にするならば、
フルーツシロップはあると思うので、
黒い部分には、ブルーベリーシロップを使ってみてはいかがでございましょうか?
そろそろ、お酒のお陰か、眠くなって参りましたので、このあたりで、、、
どうぞ、月見をするのであれば
裏山でお待ちしております。
寒くなってまいりましたから、
しっかりとコートなど羽織って、
いらっしゃってくださいね。
羽瀬
影山でございます。
今月の本をご紹介致します。
『ミストボーン』ブランドン・サンダースン
『ミストスピリット』ブランドン・サンダースン
『ミストクローク』ブランドン・サンダースン
全9冊の大作でございます。
ファンタジー作品としてとてもクオリティーが高く、非常におススメの作品でございます。
伊織、瑞沢に勧められて読んだ作品でございます。いつか映像化して欲しいと個人的には思っております。
読まれたらティーサロンにて感想を承れたら嬉しゅうございます。
『ソロモンの偽証』宮部みゆき
全6冊の大作でございます。同級生の死の真実を求め、学級裁判を行う作品でございます。
6冊を長く感じない程、すごいスピードで読み終えました。最後は個人的には物足りない部分がございましたが、作品として完成度が高い作品だと思います。
『理由』宮部みゆき
直木賞受賞。事件を多角的に描きながら事件の真相を知っていく作品でございます。
なかなか難しいお話ですが、家族のバックボーンを細かく描いた興味深い作品です。
一つだけ難をあげるとすれば、時間をかけると話を忘れてしまってよくわからなくなる点ですね。主人公目線で描かれていくものとは違いますので、一気に読んでしまう事をオススメ致します。
わたくしは1ヶ月かけて読みましたので、思い出すのが大変でした。
読書の秋でございますし、引き続き何かオススメ作品を見つけましたらご案内させて頂きますね。
皆々様に申し上げます。
いかれた奴らのたまり場、それが!
ティーパーティー!
陽気に、愉快に、キリッと、無様に、
バター! 塗りたくって、
シュガー! 山盛り入れて、
ジャムもたっぷり、ティーも勿論!
マスタード? なんている訳ない!
バンザイ、この世のパラダイス!
“はったーやってはったー” の続きを読む