お嬢様、お坊っちゃま。
寒い日が続きますがいかがお過ごしですか?
御茶ノ水です。
最近は大旦那様の身辺警護が多いですが、紅茶も変わらず淹れております。
特に「PSG」のホットミルクティーを良く淹れております。
ブルーベリーフレーバーとミルクがマッチしてとても美味しいので是非お試し下さいませ。
SWALLOWTAIL
お嬢様、お坊っちゃま。
寒い日が続きますがいかがお過ごしですか?
御茶ノ水です。
最近は大旦那様の身辺警護が多いですが、紅茶も変わらず淹れております。
特に「PSG」のホットミルクティーを良く淹れております。
ブルーベリーフレーバーとミルクがマッチしてとても美味しいので是非お試し下さいませ。
今年も宜しくお願い致します、お嬢様。隈川でございます
あっという間に2019年。
2000年問題が話題になったのがもう20年近く前だそうです。
時の流れの早さを感じます。
唐突ですが、私生まれてこの方お正月に生で獅子舞を見たことがございません。
獅子舞ってなんだか可愛くて好きです。口がカポカポ、不思議な生き物、獅子舞。
あ、ですが、あくまでも獅子舞は舞の名前ですので厳密には獅子でしょうか。
私もあの獅子みたいに口をカポカポしながら歩いていたら、どなたか食べ物をくれたりしませんかね。
食べ物といえば、今月は個人的にヤヌスがオススメです。
ヤヌスは一月を司る神様のお名前です。双面の神であるヤヌスは入口と出口、内面と外面を見つめることができ、サラダとスープ、キッシュなど二つ以上の顔を持つことからお品の名前として使われたのだそうです。
二つの顔で獅子舞をしたら、より縁起が良いでしょうか。
兎にも角にもお嬢様の今年1年間が幸福に満ちますように。
隈川
お嬢様、お坊ちゃま。
奥様、旦那様。
ご機嫌麗しゅうございます。
才木でございます。
新年明けまして。
“正月の食べ過ぎに憧れる” の続きを読む
お嬢様
おぼっちゃま
新年
明けましておめでとうございます。
今年も
素敵な
1年をお楽しみくださいませ
…
フフフ…
佐々木
お嬢様、ご機嫌麗しゅうございます。
環でございます。
ある日、とある雑誌を読んでおりましたら料理人のコラムが目に飛び込んできました。
その方が作る料理に定番は存在せず、常に新しい料理を開発、提供しているのだそうです。
その理由を聞くと、
「ずっと同じ料理を作っているだけだとテンションが下がってしまう」
のだそうです。
もちろん同じものを作り続け、それを受け継ぐことも大切なのですが、常にチャレンジする精神も忘れないでいたいものです。
精進する心を忘れずに。
では、また。
お坊ちゃま、お嬢様、明けましておめでとうございます。
羽瀬でございます。
新年ということでございますので、
在り来りではございますが、
私の2019年の抱負を書かせていただこうと思います。
羽瀬は2019年、
『1人でも多くの方を笑顔にする』
ということを私の抱負とさせていただきます。
まだ、ティーサロンでの給仕が許されて、間もない身ではございますが、少しでも早く、執務を難なくこなせるようになれるよう精進して参ります。
最後に私の好きな言葉を。
『人生何事もポジティブに!悪いことを裏返すと、良いことがきっと隠れている!』
では、平成最後の年、
本年もよろしくお願い致します。
八幡でございます。
まだまだ寒い時期が続いておりますね。
私は先月でこちらで給仕をさせていただいてから3年が経ち既に4年目突入致しました。
月日が経つのはあっという間で御座いますね。
ただ私は他の使用人とは異なりまして初めて給仕をさせていただいた日にちを全く覚えておりませんので3年経ち4年目に突入した実感がイマイチ御座いません。
ですが当時のスケジュール帳がなんと奇跡的に残っておりましたのでもしやと思い確認したところ12月のページは真っ白でございました。
まあいいでしょう。
では。