道化の宴

敬愛せしお嬢様へ。

冬の寒さも暦の上ではあと僅ながら、冷える日々が続いてございます。
お嬢様におかれましてはご健勝であられましょうか。
こんな日々はお出掛けも辛うございますゆえ、社交の場も自ずと限られてしまいます。
狩り場や馬場にも出られない季節のためというのも、ゲームという文化が発達した要因と一つと言われおります。
今宵はひとつ。ご友人集われたときなどに、ごく簡単にお遊び頂けるゲームをご紹介致しましょう。

人狼ゲームという遊びがございます。
以前は当家でもご紹介差し上げたことがございますが、お集まり頂いた参加者の中に潜む「人狼」を、話し合いにより見つけ出すという、交渉術や駆け引きを楽しめるゲームでございまして、現在も根強い人気を誇っているようでございます。

「道化師のゲーム」はその簡易版と言えます。
ご用意いただくのは、トランプ一組だけ。
ルールはゲームを遊ぶご人数により若干異なりますが、
一番分かりやすい六名様を想定してご説明差し上げましょう。

・トランプのうち、スペードのカードだけ(A~Kの13枚)とジョーカーを2枚用意します。
・裏にしたスペードのカード13枚からランダムに4枚のカードを引き、そこに2枚のジョーカーを加えた6枚を裏のまま混ぜ、参加者に一枚ずつ配ります。(当然のことながら、裏のまま誰にも見られないように配りましょう)

・全員一斉に自分のカードを確認します。
このとき、自分のカードがジョーカーであった方は「道化師」です。
・一度全員目をつぶります。
「道化師目を開けて」という合図と共に、ジョーカーを引いた二人だけは目を開けてお互いを確認します。
・十分な時間をおいてから「全員目を開けて」というかけ声に合わせて、全員目を開けましょう。ここからゲーム開始です。

・自由に言葉を交わしながら、誰が道化師なのかを探っていきます。
道化師になった二人は逆に、自分が道化師だと決してバレないように振る舞います。
・話し合いに時間制限はありません。
・全員いつでも「この人が道化師だ」と思ったらその人を指差すことができます。また、いつでもそれを「やっぱりやめた」と取り下げることができます。

・3人に指差された人は「処刑された」ことになります。
・処刑された人は、自分のカードを全員に見せてゲームから一時抜けとなります。つまり処刑されたら「道化師」かどうか全員にわかります。
・処刑された人は、その回が終わるまで発言できません。

・道化師2人を処刑できたら、道化師ではない人たちの勝利となります。
しかし、その前に道化師ではない人を2人間違えて処刑してしまったら、道化師たちの勝利となります。

基本的なルールは以上でございます。
目線や仕草を読み取り、他者の発言の裏を読み、道化師を見つけ出す展開は大変面白うございますし、社交界デビューに向けての訓練としても最適でございます。

では、ささやかながらこのゲームにおいての有効な戦略もご紹介致しましょう。
戦略の鍵は「ジョーカー」よりもむしろ「ジョーカー以外のカード」にございます。

☆戦略① カードの数字を聞く
「あなたのカードは何?」といきなり聞くのはよい戦略のひとつです。
配られたカードはスペードのA~Kのどれかな筈ですから、ただそれを答えれば良いだけですし、答えない理由はございません…「道化師」以外は。
そして道化師はこの質問をされたとき、とっさに嘘をつかなければなりません。
この質問への返事に迷いがないか。不自然さがないか。じっくり観察いたしましょう。

また、時間をおいてから不意を突き、もう一度同じ質問をするのも有効です。
先程と同じ数字を答えているか確認いたしましょう。
合っているのにわざと「ええっ?先程と数字が違いませんか?」と揺さぶって焦らせてみるのも有効です。

☆戦略② カードの重複を利用する
カードの数字を聞かれたとき、道化師は必ず嘘を答えざるを得ません。
そしてジョーカー以外のカードは13種類しかありませんから、嘘で答えたカードを、他のプレイヤーが持っている可能性は低くはないのです。

プレイヤーA「あなたのカードは?」
道化師「スペードの9です。」
プレイヤーB「えっ?私もスペードの9なのだけど…」

となるわけです。
もっとも、道化師が混乱を誘うために他のプレイヤーに「あれ?同じカードですね」と嘘を仕掛けている場合もございますので、ご用心ください。

☆戦略③ 釣ってみる
このゲームは「道化師だ」と思った人をいつでも指差すことができます。
そして、3人に指差されてしまうと、その人は処刑されてしまいます。

さて。あえて疑わしくもない誰かを、さも疑ってるように演じながら指差してみましょう。
「道化師」以外の人が間違って処刑されてしまえば、道化師は勝ちに近づきますので、指差された人が道化師ではないなら、「道化師」は同じ人を指差して処刑に追い込もうとするはずです。

さて、この指差しはいつでも「やっぱりやめた」と下ろすことができますので、誰かが同じ人を指そうとしたらすぐに指を下ろしてしまいましょう。
そして、疑ってもいないのに指差しに加わってきたのが誰かを確認しましょう。…その人が「道化師」である可能性は高いですよ。

などなど。トランプだけで簡単に遊べますが、奥の深い道化師のゲーム。
ちょっとしたお時間潰しや社交のひとときにいかがでございましょうか。
ただし、本気のケンカにならないよう、くれぐれもお気をつけくださいませ。

律するという事

椎名でございます。

先日執事歌劇団の方にてお嬢様にお知らせさせて頂きましたが、3月20日のステージを持ちまして、表舞台での活動から裏で支える側にこの身を転ずる事となりました。
舞台の上からお仕えすることがなくなるわけですが、今後も歌劇団の催しの際には会場にてお仕えさせて頂く機会もあるかと存じますし、またお屋敷にてお仕えする機会も増えるかと思われますが、お迎えさせて頂きました暁には、心を込めてお仕えいたしますので、是非とも宜しくお願い申し上げます。

さて、2月も中旬を過ぎ、そろそろ寒さも和らいでくる頃でしょうか。
来月にはティーサロンの創立記念が控えてございますね。
毎年この季節になると、お屋敷の門をたたいた若かりし頃を思い出します。

経験とは、時間と共に重ねてゆくものではございますが、ただ漫然と過ごすだけでは密度の濃い経験を手にすることは叶いません。
そんな中で、私自身も意識しているのは「確信を持って行動できているか?」と自信に問いかける事です。

最低限でもこの意識があるならばと、注意してございます。

人にはそれぞれ、自身を律するための独自なルールがございます。
お嬢様には、そのようなルールはございますか?