学び

ご機嫌麗しゅうございます、お嬢様。
隈川でございます。

改めまして本年もよろしくお願いいたします。

2022年。
個人的な今年の目標はいくつかあるのですが、その中のひとつが【学びを疎かにしない】というものでございます。

学びと申しますと勉学をご連想されるかもしれま…
ああ!お嬢様、そのように怪訝なお顔をなさらないでくださいませ!
何も学校の宿題や社会勉強だけが学びではありません。

私がここで申しあげる学びとは、身の回りにあるあらゆるものから得られる、経験、疑問、気づき、興味。その全てのことです。

例えば、失敗してしまったとき。
そこには羞恥心や悲しみ、もしかすると理不尽に対しての怒りなどがあるかと存じます。ですが、それ以上にその失敗を経てしか得ることのできない気づきや疑問があり、その疑問を解消する為に悩み、調べ、考えたならば、その先には学びの機会が潜んでいるのです。

それは『同じ失敗を繰り返さない為に』という単純なものではなく、そもそもの失敗の定義、固定観念や常識を見つめ直すきっかけになるかもしれません。

朝の光の中に。
毎日歩く道の端に。
友人の表情に。
貴方がお召しの服の生地に。
過去のトラウマに。
魅力を感じなかった音楽に。

改めて視点を変え、疑問を持ち、考え、調べれば、そこかしこに学びが宿っているのです。

私は今年、それらを大切にしたいと思っております。

なんとなく過ごしてしまえば、あっという間に失われてゆく時間の中で、より多くのことを学んでゆければと…あれ?お嬢様?

…眠っていらっしゃる。
これもまた自己満足の語りは控えねばならぬという学び、でしょうか。
なるほど。

隈川