Wanna be Magician

夏の終わりが刻一刻と迫って参りました。

来年も素敵な夏を、と切に願う能見でございます。

お嬢様、お元気でいらっしゃいますでしょうか。

四季の中でも終わりという言葉が相応しいのは、

やはり夏だけであると私は強く感じております。

幼少期に刷り込まれた、八月三十一日という記憶。

夏休みという存在は私にとって偉大でございました。

終焉がある故、儚く、そして美しい。左様に思います。

世にある沢山の物語も結末を想像する楽しさがございます。

それは小説や映画といった虚構の中のお話だけでなく、

無論、現実にも人の数だけ存在しているに相違ありません。

と申し上げた手前であり、大変恐縮でございますが、私は

終わりというものがどうしても得意になれそうもありません。

例え大団円で幕を閉じたとしても、寂寥の気持ちが残ります。

その続きを私は知り得ないという心緒からなのでしょうか。

経験と時間が解決してくれるであろうと考えるのを止めました。

もう少し成熟した精神を得た際に再度検討することに致します。

私は答え在るものに縋るような気持ちで自室へと向かいました。

使用人寮の廊下を歩いていると賑やかな声が聞こえております。

私は自室にて擬テータ関数についての勉強を始めました。

証明を超えて直感のみで数式を組み立てたラマヌジャン。

インドの魔術師による奇妙な世界に触れてみようと思います。

さぁ、どのような奇跡の数式が待ち受けているのでしょうか。

数時間の格闘の末、わけわかめ、意味とろろでございました。

……私の実力ではかなり時期尚早だった模様ですね。

恐るべし奇跡の天才数学者シュリニヴァーサ=ラマヌジャン。

本日は彼に完敗。タージマハルビールを頂いて就寝致します。

能見

ムシキング

桐島でございます、この頃虫たちがだいぶ元気になっているのかいろんな虫たちが私に勝負を挑んできます、多いのはカナブンでございますね散歩中の気の緩んだ私によく体当たりを仕掛けてきます、しかしながら哀れカナブン、飛ぶのは早いが地上戦はからっきしでございます、私の手にかかれば体当たりして3秒でリングアウト(土の上にそっと)でございます。

最近の強敵はセミでございます街中でのバトルは構いません私も臨戦体制でございます、しかしながら自室への奇襲には驚きました、直ぐにリングアウト(窓の外へ)させましたが、不意を突かれたせいで心臓はバクバクでございました。

あとは寝込みを襲われること、突然の騒音攻撃には私も負けを覚悟したほどでございます。

とまぁ色々おります、基本どんな相手でもウェルカムでございますが1人だけ相手をしたくないのは蚊でございますね……かゆいの嫌です…。

おそらく今も自室のまえやドアの前でもう誰か勝負を待っている者がおるでしょう、相手がおるなら戦うしかありません、今日も桐島はお屋敷を守るために戦って参ります!

蝉時雨

司馬でございます。
皆様、お健やかにお過ごしでございますか?
今年は、梅雨が長かったせいもあってか、真夏の暑さもひとしお厳しく感じられるようでございます。
どうかご無理をなさらず、また、冷たいもののとりすぎにも充分お気をつけくださいませ。

庭園を歩きますと、夏の日差しのおかげで、木陰が色濃く見え、木立を吹きぬけるそよ風が、一時の涼を恵んでくれます。

蝉時雨は耳にかまびすかしいほどでございますが、かえってそれが、夏の情緒を引き立ててくれるようにも思えます。
ことに夕暮れ時に聞こえてくるひぐらしのシンシンと響く声などは、暑さを忘れさせてくれるようでございます。

お嬢さま方におかれましては、夏の様々な楽しみ方をお試しになるかと存じますが、たまにはのんびりと夕涼みをなさって、自然の音に耳を傾けてみるのも一興ではございませんか?

ほら、かすかに、つくつく法師の声も聞こえてまいります。
秋の気配もすぐそこまで・・・・。

では、今回はこの辺りで失礼いたします。

猫が・・・

今年は格別に残暑が厳しゅうございますが、お嬢様いかがお過ごしですか。

先日書店を通りかかった時に、気になるタイトルの本を見つけ購入いたしました。

「世界から猫が消えたなら」でございます。

なんと恐ろしいタイトルでございましょうか・・・
あの愛らしい生き物がこの世から居なくなるなんてとんでもございません。

自室に戻り早速読んでみますと・・・
死期を宣告された主人公の心の中に隠れ気付かない振りをして避けてきた大切な事を悟り、決意し実現して行くお話しでございました。

主人公の飼い猫が、ござる言葉で話したりとホンワカとした内容でもございましたが、死という現実を前にしなければ出来ない覚悟がなければ行動出来ない事もあるのだなとしみじみ思いました。

映画にもなっておりますからご存知のお嬢様もいらっしゃる事でしょう。

今、お嬢様は何かやり残した事や気になる事はございますか?

はい?・・・私でございますか

私が気がかりなのは、お嬢様が門限までご無事にお帰りいただけるかだけでございます。

ではお嬢様、時節柄お身体ご自愛くださいませ。     ―乾―

夏の観葉植物

皆様、ご機嫌麗しゅう。
吉川でございます。

皆様はご存知ないかもしれませんが、世の中には「100円ショップ」なるお店がございます。
通称「百均」。
扱われている商品はどれも税別100円均一価格という非常にわかりやすいシステムで、重宝されているお店です。
そんな百均の店頭に、7月に入ったあたりから観葉植物が並び始めます。
小さな苗木が妙に保護欲をくすぐります。

以前にサンスベリア・ローレンチー、そしてパキラを育てていた私ですが、越冬に失敗してしまったためか、何度目かの冬に残念ながら枯らしてしまいました。
そこで昨年から百均で購入したガジュマルを育てていたのですが、今年に入って急成長を見せています。
10倍ほども大きくなったのではないかという見事な枝ぶりに気を良くし、小さな観葉植物を大きく育てるという楽しみに目覚めてしまいました。
今夏も百均でいくつかの苗木を購入し、育てております。
パキラ、ドラセナ・コンシンネ、サンスベリア・ハニー。
中でもサンスベリア・ハニーは、百均でありながらも300円で売っていたもので、既に大きくなりかけていたため植え替えを行ったところ、早くも新芽が二本も生えてきました。
ドラセナも成長が早く、次々と新しい葉が生えてきています。

そして試みとして行っているのが、パイナップルの育成です。
パイナップルのクラウン(頭の葉の部分)を植え、上手く育てると、パイナップルの実がなるというのです。
実がなるまで3年は掛かるそうで、長い試みになりそうですが、今後が非常に楽しみです。

宝塚歌劇『ME AND MYGIRL(ミー&マイガール)

宝塚の財産と云っても過言でない「ミー&マイガール」の初演は
1987年から88年まで異例のロングランでした。初演以降95年から96年
08年09年13年と再演され、今回の花組公演へとつながります。

ストーリーは宝塚ファンのお嬢様方でしたらどなたもご存知の男性版
「マイ・フェア・レディ」と言われています。1930年代のイギリス、ロンドンの
下町ランべ須に住むビルは恋人のサリーとともに自由気ままな日々を過ごしていました。
そんなビルに思いもかけない幸運が舞い込む。彼が由緒正しいヘアフォード伯爵家の
落とし子であることが判明し、亡き当主の遺言により財産と当主の継承者となったビルは、
弁護士に連れられサリーと共にヘアフォード家へ向かうヘアフォード家では
どんな人物かという話題で持ち切りだった。現れたビルを見たヘアフォード家の人々は
愕然とする。粗野で無作法……ヘアフォード家にはふさわしくない。しかし当主の妹であるマリア公爵夫人は当主の血を引くビルならヘアフォード家に相応しい紳士になれると
信じ彼を教育する決意をする。ヘアフォード家の当主に相応しい教育で立派な紳士に
なれるのか、サリーとの幸せが訪れるのか?楽しいミュージカルです。

笑って笑って甘酸っぱい気持ちになり、またホロリとさせられて劇場を後にする時には
軽やかになんとも幸せな気分になれる物語です。

今回のビルは明日海りお、サリーは花乃まりあです。初演は剣幸、こだま愛、
次が天海祐希、麻乃佳世96年が久世星佳、風花舞、08年が瀬奈じゅん、彩乃かなみ
同じ08年博多座で霧矢大夢、羽桜しずく、09年に真飛聖、桜乃彩音が梅田芸術劇場
2013年に龍真咲、愛希れいかのコンビでした。
藤堂が初めて見ましたのが瀬奈じゅん、彩乃かなみでした。今後の宝塚でも
上演されると思います。まだご覧になられていないお嬢様方、是非観てください。
ミュージックもとても素敵な軽快なミュージカルナンバーです。

本日はこのあたりで藤堂でございました。

無題

最近前日の疲れが取れない気がいたします八幡でございます。
そして外が暑いと思ったらどうやら今年も夏が来たようでございますね。

お嬢様方は夏はお好きでございますか??
ん?私でございますか???
私はとても嫌いでございます。

何故私が夏が嫌いかという理由を簡潔に述べさせていただきたいと存じます。

暑 い

以上でございます。