臆病者の戯言

百合野でございます。

幸せを見つける度につい誰かに伝えたくなってしまいます。

私は、小さな幸せが大好きでございます。
大きな幸せがどっと訪れるよりも
継続的な幸せがずっと続くことが大好きであります。

最近、小さな頃の記憶が戻ってまいりました。
私は毎日同じことを繰り返すことが大好きで
祖父や祖母とのお茶菓子を交えながらの会話の時間が好きでございました。

しかしながら家族を失っていき、周りの環境の厳しさを知り
同じ日常を繰り返す難しさを知りました。
大きな目標を達成する事も大変な事ではございますが、
小さな幸せを続ける事はなお大変なのかもしれません。

おや…

そんな日誌を書いていましたら、
今の幸せを失うことが怖くなってしまいました…。

どこまでも臆病な者でございますね…。
いけないいけない…
つまり伝えたかった事は
その不安が呼ぶ小さな幸せの価値もあるという事でございます。

今あるものが当たり前だと思わないように…
大切にしていきとう存じます。

ですので…
幸せを見つける度につい誰かに伝えたくなってしまいます。

ジングルヘル

敬愛せしお嬢様へ。

窓から差し込む朝日が、凍り付いた窓に反射しステンドグラスのように輝く…そんな季節でございます。
朝、お目覚めの時にご寝所を離れるのが辛い季節でもございますが、寒さごときに屈しては、スワロウテイルが令嬢の名折れでございます。どうぞ気合一閃、凛々しく毎朝のお目覚めという戦いに勝利なさってくださいませ。

さて、世間は気が早いもので、下々の街は既にクリスマス一色でございます。
聖人の微笑みが街にあふれ、銀に輝く十字架が定番アクセサリーのように軒々に吊られ、耳に届くのは清らかなる賛美歌のメロディ…。

……。
…………。

お嬢様。時任ちょっと生物的な意味で生きていくのが辛いので、来年まで冬眠してよろしいですか?

いけませんか。畏まりました。

“ジングルヘル” の続きを読む

まもなくクリスマス。

司馬でございます。
皆さま、お健やかでいらっしゃいますか?
12月の声を間近に聞くようになりまして、街はそろそろイルミネーションで華やぎ始めております。私も、気持ちがうきうきとしてくるのを日々感じております。
お屋敷では使用人総出で飾りつけも致しまして、お嬢さま方のご帰宅をおまちしております。

“まもなくクリスマス。” の続きを読む

問:アライグマはクマの仲間か否か?

我が敬愛せしお嬢様へ。

季節の巡りは早いものでございます。
つい先日にカボチャを飾っていたと思ったのに、もう街並にはクリスマスに向けてのイルミネーションが輝いております。

この冬一番の雪も遠くないことでございましょう。

雪ならずとも、朝方は街路が凍りつき滑りやすい時期でございます。お出掛けの際はくれぐれもお足元にご注意下さいませ。
“問:アライグマはクマの仲間か否か?” の続きを読む