夏の涼風

お嬢様、お坊ちゃま、
ご機嫌麗しゅうございます。
佐倉でございます。

本年も大変暑い夏がやって参りましたが、
お身体の様子はいかがでございますか。
日々しっかりと水分と塩分をお摂りいただき、
熱中症には充分にお気をつけくださいませ。
お身体の調子にお変わりなくお戻りいただけることが、何より嬉しゅうございます。

このように、日々皆様の健康ばかりを気にしている私ではございますが、
ふと、自身の健康も今一度確りと振り返るべきかと思い至りまして、日々の生活を少し見直すことに致しました。
やはり、健康といえば、
「食事」「睡眠」「適度な運動」でございます。
全て大切ではございますが、ここで改めて「適度な運動」というものは、やはり行動する意識が重要なものだと気付かされたのでございます。

そんな私ではございますが、
先日より、「サイクリング」など始めさせていただきました。
趣味は登山ではございましたが、昨今は中々機会にも恵まれず、少々運動からも離れておりました。
そこで、景色など楽しみながらも、心地よい風を感じることの出来ると伺っておりました、サイクリングを始めてみたのでございます。
空いた日和に、近辺の自然のある場など走らせてみたのでございますが、大変よろしゅうございます。
やはり、これほどの暑さではございますが、木陰というのはかなり涼しく、その中を風を感じて走るというのは大変心地の良いものでございました。
また、普段はあまり通ることのない道などを走り、新たな発見などがあるのも大変楽しゅうございます。
(先日見つけたパン屋様には後日参ると致しましょう)

もちろん、全てが日陰ではございませんので、始める季節を少々間違えたような心地もいたしました。
曇りであるから、走るのに丁度良いと機嫌良く走らせ、ゲリラ豪雨に降られたりなどもいたしました。
しかし、それを差し引いてもやはり運動の後というのは大変気持ちの良い感情を得ることが出来るものにございます。

お嬢様やお坊ちゃまは、運動などはしてございますか?
もちろん、無理に始める必要はございません。
まずは「食事」から、「睡眠」から、一つ一つが大切でございます。
元気なお姿でお会いできる事を心からお待ちしてございます。