モンスター!モンスター!

司馬でございます。
皆様、お健やかにお過ごしでございますか?

いよいよハロウィン・シーズン到来でございます。
“恐怖”をお祭り気分で盛り上げるこの行事、すっかり世間に定着いたしましたね。
ホラーメイクをした人々もちらほら見かけるようになり、目を楽しませていただいております。

ホラー映画は大好きでございまして、われながら子供じみているとは存じますが、奇怪なるモンスター達の活躍には、いつも驚かされたり、肝を冷やされております。

思えば、映画界が始まって以来、実に多くのモンスター達がホラー・アイコンとして登場してまいりました。
吸血鬼、フランケンシュタインの怪物、人狼、シリアルキラー、宇宙生物、生ける屍・・・・・・。
数え上げればきりがございません。
また、おそらく皆様が思われている以上に、描写されているモンスター達の生態が、伝承などの由来よりも、映画オリジナルの設定だったりすることに驚かされることもございます。
たとえば、人狼の弱点が、銀の銃弾であるという決まりごとなど。

これらの作品は決して、高尚とは申せませんし、芸術的などと評価を受けることもまれでございます。
しかしながら、強烈な印象を残し、現実では絶対にありえない場面を体験させてくれるという長所がございます。
鑑賞する人々には、リアルに存在する恐怖に、ある種の耐性をもたらす効果すらございます。
巧みに作られたホラーは、一級の娯楽として永遠に歴史に残り、愛され続けることでございましょう。
映画史を振り返れば、証明の必要もございません。

ちなみに、私の好きなモンスターは吸血鬼―ヴァンパイア―でございます。
ブラム・ストーカーの作品をもとにした作品はもちろん、現代を舞台にしたモダン・ホラーにも惹かれてしまいます。
英国貴族的な優雅さ、そして威厳を兼ね備えている名優が吸血鬼を演じているならば、もはや言うこともございません。
こういう嗜好は、昨今の風潮からすれば、少々古めかしいかもしれませんね。

さて、今年もお屋敷にモンスターが現れる日がやって参ります。
当家に出没するお化け達は、姿こそ恐ろしゅうございますが、決して危害は加えず、陽気な性質の者たちばかりでございます。
どうぞ、恐怖と笑いが混じりあうこの奇妙な期間を、こころゆくまでお楽しみくださいませ。

では、今回はこの辺りで失礼いたします。