Cool Japan SAKEism はつしぼり

ご機嫌麗しゅうございます、お嬢様。
当家きき酒師、香川でございます。

大寒が過ぎ、少しずつ陽射しにも春を感じさせるかがやきが加わってきたように存じます。
お嬢様におかれましては如何お過ごしでしょうか。

年末には燗上がりするものをという事で、冬川香純米大吟醸をご用意致しましたが、お楽しみ頂けましたでしょうか。
酒質としても、温度の上昇と共にお味や香りのふくらみを感じて頂けますので、ゆっくりじっくり味わって頂けておりましたら幸いでございます。

そうこうするうちに、あっという間に今年も12分の1が過ぎようとしてございますね。
だいぶ先と思っておりました執事歌劇団15回公演も、あと5カ月ほどでお披露目でございます。

毎日分刻みのスケジュールでいらっしゃるお嬢様でございますと、なおのこと時間の経つスピードの速さを感じていらっしゃることでございましょう。

季節感を味わって頂くため、大旦那様も様々に工夫せよとのご指示を下さいます。
その一つに、このたび新酒をご用意するようにと香川に命が下りました。

おもに秋ごろに収穫されるお米。
日本酒は寒仕込みと言われますが、冬場に仕込まれることが多くございます。

これまでの川香と異なり、醸造したてのもろみをしぼりたての状態でご用意できるのは、
この時期ならではでございましょう。

今回は酵母の選定から関らせて頂き、爽やかな香気成分と穏やかな酸味をまとった酒質を設計いたしました。

誕生いたしましたのは、『川香(せんか) はつしぼり』

その名のごとく、スワロウテイルにおいてはまさに初しぼりでございます。
原酒タイプと、日本酒はこれから試していこうというお嬢様向けのアルコール度数を低めに調整したタイプの二種をご用意致しました。

今回もティーサロンのみならず、ギフトショップでもご用意を致します。
ギフトショップでは、初しぼりについてご紹介するカードをそれぞれのタイプごとに添えてございますので、
ぜひお手に取ってみてくださいませ。

まだまだ寒い日が続きます。
お風邪など召されませんよう、お身体をあたたかくしてお過ごしくださいませ。

それでは、お早いお帰りをお待ちしておりますね。

Cool Japan SAKEism ひやしてあたためて

ご機嫌麗しゅうございます、お嬢様。
当家きき酒師、香川でございます。

年越しのご準備は整っていらっしゃいますでしょうか。
大旦那様よりご用命頂きご用意致しました、当家オリジナル日本酒の冬バージョン『冬川香』もお役立ていただければ嬉しゅうございます。

さて今回の冬川香は冷やして良し、温めて良しという酒質を意識してお作り致しました。
そもそも日本酒は引用温度帯が広いことも特徴のひとつでございます。

じゃあそもそも熱燗って何度?
でございますか?

それでは以下にそれぞれの温度と呼び方について記しておきましょう。

5℃・・・雪冷え
10℃・・・花冷え
15℃・・・涼冷え(すずびえ)
20~25℃・・・常温
30℃・・・日向燗(ひなたかん)
35℃・・・人肌燗
40℃・・・ぬる燗
45℃・・・上燗(じょうかん)
50℃・・・熱燗
55度・・・飛び切り燗

このような具合でございます。

なかなか雅な呼び方でございまして、もうこれだけでも美味しそうに感じてしまいますね。
冬川香は人肌燗からぬる燗くらいが、香味のボリューム感としてはほど良いかと存じます。
それぞれの温度帯の特徴はまた別の機会にお伝えいたしましょう。

今年も色々とクールジャパンを代表する飲料、SAKEについてお伝えする機会を頂戴し、誠にありがとうございました。
それにしてもまさかスワロウテイル独自に日本酒をご用意するというプロジェクトに携われるとは思ってもおらず、大変名誉なこととあらためて感じております。

来年も日本を代表するティーサロンとして誇りに感じていただけるよう、さらにはお嬢様方にさまざまなお品を味わって頂く機会をご用意できるよう、他の使用人達と切磋琢磨して参りたいと存じます。

くれぐれも健康第一でお過ごしいただき、人類をおそう危機も力強く乗り越えて参りましょうね。

来年もお帰りをお待ちしております。

Cool Japan SAKEism 冬川香(ふゆせんか)純米大吟醸

ご機嫌麗しゅうございます、お嬢様。
当家きき酒師、香川でございます。

日に日に寒さが厳しさを増してございますが、いかがお過ごしでいらっしゃいますか。
あっという間に今年も12月となり、2022年の足音も近付いてございます。

今年は当家にオリジナル日本酒が誕生した記念すべき年となりました。
大旦那様よりお声がけいただき、試行錯誤の末ご用意が叶った時の喜びは、
昨日のことのように鮮明に記憶してございます。

そんなスワロウテイルオリジナル日本酒『川香』シリーズに、
冬バージョンが加わる事となりました!

今回は初の純米大吟醸。
冷やしてもようございますが、常温からぬる燗にしても楽しめるように、
お味の厚みを出せるよう設計致しました。

年末年始にはお身内の方々と集まる機会もあろうかと存じます。

ほっとするひとときをゆっくりとお過ごしいただくお供に、
冬の川香を加えてみて下さいませんか?

Cool Japan SAKEism 種明かし

ご機嫌麗しゅうございます、お嬢様。
当家唎酒師の香川でございます。

今年もあと2ヶ月を切りました。
なかなか自由にならぬ日々もございましたが、想い出を増やすことはできていらっしゃいますでしょうか。

ハロウィンの催しも過ぎましたが、当家の使用人によく似た魑魅魍魎はいかがでございましたか?

個人的にはティーサロンに一升瓶が鎮座する日が来たというのは、なかなか感慨深いものがございま

え?

そんなものあったの、でございますか?

とあるお席の近くにそっと置かれてございましたから、
お気づきにならなかったとしても仕方の無いことでございます。
まあ中身もございませんでしたし…。

何があったかといいますと、
京都のハクレイ酒造の代表的な一品、酒呑童子の本醸造でございます。

山廃仕込みによるお酒。
雑菌をやっつけるために醸造するタンク内を酸性に致しますが、手っ取り早い乳酸菌添加ではなく、
昔ながらの乳酸菌育成による手間ひまかけて仕込む方法でございます。

よりまろやかでお米本来の旨みも味わえると言われております。

道理であっという間になくなるわけでございますよ。

ん?

いや、まああの、ハロウィンも終わったので一升瓶もなくなったということでございます!

さ、さて、年末年始に向けた準備も進めて参りましょうか。

空気も乾燥してくる季節。
消毒をしっかりなさってお過ごし下さいませね。

お早いお帰りを心よりお待ちしております。

Cool Japan SAKEism オータムナル

ご機嫌麗しゅうございます、お嬢様。
当家きき酒師、香川でございます。

秋も深まって参りましたがいかがお過ごしでしょうか。

夏を越えると身体への負担も和らぎ、
今度は冬に向けて積極的にエネルギーを蓄えようとしていくのは、
自然の摂理といったところでございましょう。

ただ、

なんでしょうねこの、、

脇腹のつまめるものは。。

もう少し筋力をつけ、蓄え過ぎたものを燃焼させる為の試みにも取り組んで行かなければなりませんね。

まあそうはいっても、この秋だからこそ楽しめるものもございます。

秋摘みの紅茶も落ち着きが感じられ、ファーストやセカンドとは異なる大人びた香味がまた良うございます。

実は日本酒にも、秋あがりなるものが存在しております。
冬に醸したお酒がひと夏越して、お味のカドが取れたお品。
気温が下がって来る頃に出回ることから、ひやおろしとも呼ばれますね。

ラベルも紅葉など、少々色づいたものが多くございますから、見つけやすいかも知れません。

いわゆる日本酒のオータムナル!

やっぱり、、

出来は確認しておきませんと、お嬢様にもご紹介できませんね。

さ、お仕事お仕事。

お嬢様!
お早いお帰りをお待ちしております!

Cool Japan SAKEism からだの中から

ご機嫌麗しゅうございます。
当家きき酒師の香川でございます。

暑さの残る日と、上着が欠かせぬ日と。
お身体には負担のかかりやすい陽気が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。

美味しいものが増えてくる季節に、食欲がちょっと…ということのないよう、
日頃の生活習慣はしっかりお整え下さいませね。

時節柄お酒のご用意は致しかねますが、
ノンアルコールの麹甘酒は引き続き種類を変えてご用意してございます。

飲む点滴、飲む美容液とも言われる甘酒。
必須アミノ酸も豊富で、なおかつオーガニックな製法は海外でも注目が高まってございます。

過去に例を見ない危機的な状況下ではございますが、

執事喫茶スワロウテイルという池袋の地にてお嬢様方とともに紡ぐ文化と同じく、

この国に伝わる伝統的なお品も、ティーサロンの歩みとともに守り育てて参りたく存じます。

なんでも、今なさっている食生活は、5年からそれ以降の身体の形成にも関係してくるという説もあるそうでございます。

日頃からお身体に良いものをたくさんお摂り下さいませね。

食欲の秋をご存分にお楽しみ下さいませ。
お早いお帰りをお待ちしております。

Cool Japan SAKEism 甘酒のススメ

ご機嫌麗しゅうございます、お嬢様。
当家きき酒師、香川でございます。

今年は梅雨明けも早く、気温の高い日が長く続いてございますが、お変わりございませんでしょうか。

お陰様で川香夏吟醸もご用意しておりました数量全てにご用命頂き、
あの特徴的な酸味による爽やかなのどごしを、
暑気払いがてらご別宅にてお楽しみになっていらっしゃいましたら大変嬉しゅうございます。

今はご自身のお身体を御守り頂くのが最優先でございますから、
ティーサロンでのご用意は思うようにいかぬところもございました。

ただ、それもあってフォーカスのあたったお品もございます。

酒は酒でも、甘酒。

中でも麹甘酒はブドウ糖由来の自然な甘さを楽しめるノンアルコール飲料でございます。

農家の方が一所懸命作ったお米を、
何とかしようとそれぞれの酒蔵が様々に工夫をこらしてご用意する逸品。

当家がお嬢様の元に想いをのせてお届け致しましょう。

飲む点滴、飲む美容液とも言われる甘酒が、この夏お嬢様のお役にたちますように。

それではお帰りを心よりお待ちしております。