夜の散歩道

敬愛せしお嬢様へ

風待月とはよく言ったもので、暑い日も湿気た日も、全てを洗い流してくれるような風が恋しくて仕方なき季節となってまいりました。

有り難くも、何かと多忙な日々を過ごさせて頂いておりますが
時任め、元来が不真面目な性質でございますため、遊びの好機は逃さない主義でございます。

先日も、大旦那様のお言い付けで違う街のお屋敷を訪ねました帰り道、
お屋敷に戻って執務というにも夜が更けておりましたので、これ幸いと
久々に夜の街を散歩して参りました。

と申しましても、時勢はだいぶ良くなってきたとはいえ、まだまだ万一を考えたいところ。
賑わいを取り戻した街並みや、客入りの良くなっている知人の店を見て周り胸を撫で下ろしながら、しばらく見ぬうちに彩りを変えた通りに驚いたり、今は難しかれどいつか訪れようと心に記録するバーを増やしたりと、ただただ歩き回るだけの本当の「お散歩」でございました。

とは言え。
しばらく見ることが叶わなかった、夜闇を彩る幾つもの光。笑いさざめく影。
それぞれに創意工夫してか、聞いたこともないメニューやサービスを看板に掲げて
人々を呼び寄せる店員たちの姿。
どうかこのまま賑わいが絶えることがないようにと、切に願ってしまう庶世の賑わいがそこにはございます。

ただ。戻ってきたものばかりでは無く。
散歩道に敢えて加えた薄暗い細道。その端にある灯っていない行燈。
昔から通わせていただいておりました、小さなお店がございますが、
いまだ再開の目処つかずということで、灯を落としたままの門前を通ってまいりました。

この小さなお店がひしめく伝統的な界隈でも、最も旧きに門を構えたと言われるお店。
店主様も相応に高齢であられたようなので、この長きに渡った病禍を過ぎたかに見える今も、
行燈に再び灯りを上げるのがなかなか難しいのかもしれません。

在りし日の、いつもアナログな楽器の音色が流れ、多彩な人々が笑いさざめいていた
暖かな光景を思い出しながら、いつの日にか灯りが戻ることを願い、帰途につきました。

こんな日の帰り道は、自室に着くまで色々なことを考えてしまいますね。

 

自室に着きましたら。

シャー。

「しゃー?」

シャー!シャー!

「‥‥おおう?」

家具と家具の隙間から、モコモコの尻尾だけが生えてバタバタ暴れておりました。

猫が、家具の隙間に転がり込んだおもちゃが取れず
体ごと家具の隙間に潜っていったのか
出れなくなっていたようです。

すごくシャーシャー怒っていました。

 

 

 

家具の隙間からいきなり飛び出てくる尻尾。

新手の妖怪かと思いました。

アブサンとアーティスト

敬愛せしお嬢様へ

気候の安定せぬ日々が続きながらも、お昼は暖かく過ごしやすくなって参りましたね。
新緑に包まれてのお散歩などもよろしゅうございますが、
陽が落ちてからはまだ肌寒うございますから、お上着はどうかお忘れなくお持ちくださいませ。

さて。
私めも合間の時間などは街の散策をして世の趨勢を眺めることも多うございますが
いつもの散歩コースでずっと気になっていた場所がございまして
馴染みの問屋街にそっと門戸を開いておりますほんの数人座れるだけの、アブサンを主に扱う露店めいた小さなバーがございまして

ある日のお散歩の途中、まだ時間も夕刻に近かったせいか、他にお客様の姿もない様子でしたので、意を決してお邪魔して参りました。

アブサンと申しますのは東欧や北欧でも愛されております薬草酒でございまして、ニガヨモギを主に用いました、独特の爽やかさと甘みを持つリキュールでございます。
角砂糖に浸しまして着火して香りを引き出してから、冷水やソーダで割って飲むなど、風味や香りを繊細に引き出した品が多く、個人的にも興味深いお酒でございましたが、
なかなか癖があるお味でもあり、愛好者は限られるこのお酒の専門店が在ろうとは思ってもおりませんでした。


さまざまな器具やアブサンだけで棚が埋まるのかと驚くボトルボードに目を奪われながらも、数種類のアブサンを試飲させて頂き大変勉強になりました。

そして最後にお出しいただいた品は、かのロックアーティスト・Marilyn Manson氏が監修したというコラボレーションの品でございました。

当家でも以前、日本のアーティスト・Yoshiki氏が監修したワインをお出ししたことがあるように、アーティストの方がワインやリキュールをプロデュースすることは近年多うございますし、
アブサンなどの薬草種は古くは名画家パブロ・ピカソ氏やシェースクピア卿の時代からアーティストたちに愛される傾向にございましたので、アーティストのお酒と言うのは珍しくございませんが。先鋭的なアーティストのMarilyn氏と伝統的なアブサンの取り合わせは何事かと、どんな破壊的な香りが楽しめるのか恐る恐る、グラスに注がれた一杯を頂戴してみました。

身構えたのが失礼に感じるほど、繊細で優雅な。
爽やかな緑の香りと滑らかさを感じる良き品でございました。
アグレッシブなアーティストの内心にある繊細な感性を感じ取れたような、とても不思議な気持ちでございました。

時間帯が早かったこともあり、来客はまだ私一人でございましたので
店主殿に許可を戴き、Marilyn Manson氏の楽曲を聴きながら飲んでみたらより世界観を感じられるのではないかと、イヤホンを装着し、彼の曲を検索して試してみました。

 

 

全く全然これっぽっちも、雰囲気に合いませんでした。

チャールズ王とオークの樹

敬愛せしお嬢様へ

いよいよ暦も4月に入りまして、本格的な春の訪れも感じられる気候となりましたね。

新生活を始められる方も多いことでしょう。
志は高らかに。されど生活が変わるときはお体の調子を崩しやすいものですから、睡眠と食事にはくれぐれもお気をつけくださいませ。

さて、そんな4月の始まりは同時にエイプリルフール。
嘘をついて良い日だとか、嘘をつくのは午前だけとか、諸説ある日でございます。

あまりに諸説ありすぎて、本当の発祥がどれなのかわかりゃしないものでございますが。

もっとも当家に近しい説はと考えますと、英国のチャールズ二世統治の時代まで遡っての逸話が相応しゅうございましょうか。

1651年。イングランド内戦に破れた王政派のチャールズ王は、議会派の兵に追われボスコベルの森へと逃げ込み身を隠しました。

かの地は敵兵に包囲され、絶体絶命の危機のなか。
わずかなチャールズ王の兵たちは、チャールズ王をひときわ大きなオークの樹の木陰に隠し

森の狩人の姿に身姿を変えて、
チャールズ王を探し居場所を訪ねてくる敵兵たちを
嘘まやかしで惑わせて、広大な森の中を迷わせ

ついに変装を見破られて敵兵の剣で脅されようとも
王が身を隠すオークの木のことは決して語らず
ついにチャールズ王は敵兵の追求を逃れて
数年後の王政復古の政変まで無事、生き延びることが出来たのです。

このときの忠実な王兵たちの
忠誠と、巧みな嘘を讃えて
チャールズ王が王政復古を成し遂げた記念日である「オークアップルデー」には
王が身を隠したオークの木の実を衣服に飾り
いくらでも嘘をつくことが許されるという催事が生まれたのです。

ただし、嘘の訂正と仲直りが義務付けられており
そのため、嘘をついて良いのは午前まで
午後は仲直りにつかうべきと定められたわけでございます。

 

さて。
そんな大法螺を並べてみましたが
考えてみればこの日誌がお嬢様がたの目に触れるのは夜のことでした。

とはいえ、ここまでが大嘘であるならば
午前しか嘘をついてはいけないと言うのも嘘なので、問題はございませんし。

意表をついてすべて真実であったなら、
そもそも嘘を言っていないわけでございますから
こちらも問題ございません。

嘘かまことか夢かうつつか

真偽はお嬢様のお心のうちでご判定くださいませ。

 

 

 

……心のうちでって言ってるでしょ。
サーチエンジンを開くのはお止めなさい。

牛肉の黒ビール煮込み カリカリ生肉和えを添えて

敬愛せしお嬢様へ

時勢もありまして、ご別邸での生活も増える中、
休館日も多くご不便をお掛け致します。

使用人たちも互いに弁え、
以前は時間があれば食事会を開いたり、パブに繰り出していたものでしたが、
ここ暫くは休日も個々で過ごすことが殆どでございます。

皆と杯を交わす楽しみは、世が落ち着いたときの楽しみにとっておきまして、

まぁ一人の時間も時には大事なものでございますから
好きなお酒と好きな食事だけをたっぷり用意して、
それを独り占めできる優雅な食卓を楽しむと致しましょう。

せっかくなら美味しいものを食べとうございます。
何を食べたいかと自らの心に問いかけましたら、ビーフシチューとの返事が返ってきました。

何故でしょう。シェフのビーフシチューが恋しいのでしょうか。

まぁ、ここは自室なれば自力でどうにかするしかございません。
幸い、市場とは親しくしておりますので
手頃なお肉とお野菜は常備してございますから、
早速下ごしらえしてまいりましょう。

玉ねぎニンジンジャガイモブロッコリーアスパラガスと刻みまして、ジャガイモとアスパラガスは下ゆでを少々。

お肉も適度に刻んで塩コショウ。更に薄力粉をうっすらとまぶして
バターをたっぷり熱したフライパンで、弱火からジワジワ強火へと、色の変化を確かめながら軽く焼いて参ります。

このへんで、良き香りも漂いますれば
当然、猫たちが足元で騒ぎ始めます。
キッチンに飛び乗ろうと頑張ったり、飼い主のズボンに爪を立てて背伸びしたりと、お肉に興味津々の様子です。

しばらくはじゃれるに任せてあげますが、
あまり夢中にさせて火傷をしてもいけませんので
いよいよキッチンテーブルにお手々や顔を覗かせるようになったならば、ちゃんと叱ってあげましょう。

長男を両手で鍋の上に抱き上げて
「悪戯者はグツグツ煮ますよ?」と脅してみましたら
…なんか喉をゴロゴロ言わせてますね。
抱っこして遊んでるわけではないのですが。

もう一匹。次男のほうは、私が手を伸ばした時点で危険を察して逃亡していました。

怒られそうな気配や空気を読むのに長けた次男は
こんなときいつも、野生をどこかに忘れたらしい長男を囮に、さっさと安全圏のキャットタワーから成り行きを見守っております。

長男のほうもキャットタワーにぽいっとダンクシュートしておきまして

ほどよくお肉が色づきましたら
お鍋には、お湯を煮立てまして
猫ではなく野菜を入れてもうひと煮立て

ここでお肉やブイヨンを投入しましてから
いつもなら赤ワインなど入れるところですが
今日は敢えて。某社の黒ビールをたっぷりと注ぎ入れます。

そう、今日は「牛肉の黒ビール煮込み」を作るのです。

お肉料理に良いローリエの葉をお鍋にヒラヒラと入れたら、あとはひたすら弱火で煮込むだけでございます。

キッチンに椅子を持ち込んで、片手で執務を進めながら、ときおり鍋の表面に浮かぶ灰汁をすくうこと

3時間。

もっと煮てもよいのですが、さすがに飽きました。

トロトロに煮えたお肉と、トロリと仕上がった黒ビールシチューを器に盛り付けて。
適温に整えておいた、シチューにいれたのと同じ黒ビールをゆっくりグラスに注ぎます。

そして。
別に取っておいて細か目に刻んでおいた牛肉をカリカリに混ぜ込んだスペシャルかりかりを、専用の器二つにたっぷり盛って。
じっと見上げる長男と次男の前に置いてやりまして
ディナータイムの始まりでございます。

時間と手間をかけた分、自画自賛ながらいっそう美味しく感じます。

お嬢様も、なにかと別邸でのお時間も増えます昨今に
ご自身のためだけのスペシャルディナーなど、料理から楽しんで頂くのも一興かと存じます。

ぜひお試しくださいませ。

朝の戦いに打ち勝つために

敬愛せしお嬢様へ
寒さが厳しい中にも、わずかに暖かい日も垣間見え、春への階段を感じる日々でございます。

なにかと乾燥厳しい季節でございますれば、
お嬢様におかれましてはどうか、こまめに水分をお採り頂き喉を潤してくださいませ。

さて
春への階段は見えど
いまだ寒さの厳しい朝が続いております。

暖かくなってきたら、それはそれで
「春眠暁を覚えず」の季節でございます。

すなわち

朝起きれません。

使用人としてこれは問題でございます。
しかし眠気や寒さに襲われながらお布団を這い出るまでの
理性と欲求の戦い、人間の本能と尊厳のせめぎ合い。
これは人類誰もが逃れられないジレンマでございます。

そんな人類最大の戦いに、毎朝勝利するために
時任がおすすめしますのは、朝のストレッチとトレーニングでございます。

身体を動かしてやれば、寝ぼけた脳も活動を始めます。身体も暖まり、行動への活力が出て参ります。

…その運動のために布団を出るのが無理?

何を言っているのですかお嬢様。
布団を出る必要などありません。

目が覚めます。
寒くて布団から出たくありません。
運動して目覚めようと思います。
面倒なので動きたくありません。
ですが。
とりあえず一回。一回だけ布団のなかで腹筋をしましょう。
別に腿上げやら脚パタパタやら、運動はなんでも構いません。
掛け布団の重さがちょうどよい負荷になります。

一回やってみたら。ついでに五回ぐらい。
なんか勢いでもう五回。

というように、とりあえず一回動いてみると、何となく動けるものでございます。

布団の上で寝ていた猫に、何やっとるんじゃとキレられますが、一緒に目覚めてもらいましょう。

ある程度回数をこなしたら。布団のなかで柔軟体操。裏返って背筋運動。そのまま腕立て伏せ。

ここまでくるとお体も暖まってきますので
立ち上がって軽くスクワット。

適度にそのままトレーニングしてから朝風呂に行けば、スッキリお目覚めでございます。

いかがでしょうか。
お目覚めを更に爽やかにする、お布団内ストレッチ&トレーニング。

ぜひ朝のルーティンにお加えくださいませ。

猫は回る

敬愛せしお嬢様へ

呼気も凍てつくとはよく言ったもので
なんとも朝お布団から逃れるのが困難な季節になって参りました。
この季節ばかりはどうか、お体冷やすことなきよう
ファッションも大事ではございますが、保温性を重視してもこもこにお過ごしくださいませ。

さて。
私自身も、人並みには防寒に努めて外出してはおりますが。
…いいんですよ。コートにマフラーを着用すると、いっそう裏社会の人にしか見えないのは自覚しております。
いつかポップカラーの上着でも購入してイメージ払拭してやろうかと志しつつも

これ以上、職務質問のお手間を官権にお掛けするのも避けたいところでございますので、マフィアファッションに甘んじておこうと思うところでございます。

いえ、私のことは枕程度のお話しです。

寒さが厳しくなってまいりますと、心配なのが外出中の猫たちでして。
凍えぬように暖房器具を付けたまま出掛けておりますが、火事の心配や乾燥の心配もございますので

加湿付きの温風機を購入し、それを稼働させたまま外出しております。

幸い、温度も心地よいようで
温風機を入れますと、二匹とも、その目の前に陣取って心地良さそうにうたた寝を始めます。
とくに長男のほうは猫であることも忘れて大の字で熟睡です。

「…長毛種な分、君のほうが寒さに強そうなんだがなぁ。」

そう思っておりましたが、ペットショップで雑談の最中にお聞きしたところ、
長男(メインクーン)より次男(ロシアンブルー)のほうが、猫種的に寒さに圧倒的な強さを持っているそうでございました。
たしかに、短毛とは言えカシミヤのコートのようなしっかりした毛皮をしております。

さて、そうして日中はヒーターの前でうたた寝して過ごしている猫たちでございますが

それはもうピクリとも動かず、ヒーターの風に当たって寝ているもので

温風機とはいえ、一ヶ所ばかり熱しすぎてはそのうち焦げるのではないかと心配になりまして

ふと思いだし、ガラクタ小屋から昔なにかの機に購入していた回転台を引っ張り出して参りました。

華道のお花や陶器などの展覧会などで使われるのですが、非常にゆっくりと静かに、電動でくるくる回る小さなテーブルでして
これに、猫たち二匹がよく詰まって寝ているバスケットをのせ、猫用お布団を敷きました。

効果は抜群です。
まんまと温風機前のバスケットに収まった猫たちは
すごくゆっくりとですが、くるくるとバスケットごと回転しながら、まんべんなく全身暖められてご満悦の様子です。

見た目はシュールですが。

さて。
今朝もくるくる回る猫たちに見送られて
安心してお屋敷の勤めに出掛けると致しましょう。

デンキダイ?…………知らない単語ですね。

新年のご挨拶と、おかしな日本酒の楽しみ方

敬愛せしお嬢様へ

あけましておめでとうございます。
本年は、御身ますますご盛栄を極めますように
使用人一同も心して勤めにあたらせて頂きます。

さて

そんなお正月の日々。
普通のお酒にも飽きた頃でございましょうか。

暖かな日本酒をおこたで頂くのが最高ではございますが
流石にそればかりでは面白みも無くなって参りますね。

ちょっと気分を変えたいときは
日本酒を暖めて熱燗にする時に
お銚子の中に、こたつの上のミカンを剥いて
一欠片二欠片と、中に放り込んでみて下さい。
ちょっと中で潰しちゃっても美味しいですよ。

ほんのりとフルーツの香りを纏った日本酒はとても美味しゅうございます。
りんごやイチゴなど、他の様々なフルーツでも応用できますので、
良ければお試し下さいませ。

それではまたお屋敷にて、
元気な笑顔にお会いできる日をお待ちしております。