クリスマス

12月中旬、街は色とりどりなイルミネーションに彩られていた。それに引き寄せられるように辺りにはプラトニックな男女が溢れ、寒風吹きすさぶ冷たい季節に、安らぎの温かさをもたらしていた。

 そんなクリスマスシーズンに期待を寄せる町や人々を余所に、「我、浮いた催しには一切関せず」といった面持ちのアパートが町外れに建っていた。ごつごつとした錆びれた外壁には部屋の窓ガラスが等間隔に設置されており、全ての窓が色あせたカーテンで閉め切っていた。それは多分ここの住人も、このアパートに相応しい、孤独に打ち勝てるもののふしかいないのだろうと一目で感じさせた。ちなみに明石太郎(あかし たろう)もその一人である。

 そんな女っ気が一切無いアパートだが、うっすらと華やかな雰囲気に包まれる時が2つある。

 まず一つ。この辺りには素行の悪い野良猫が多く、近辺のお店の魚を盗んだり、ゴミを漁り散らかしたり、一昼夜喧嘩したりと、この地域の住人たちを困らせていた。そして何故だかは分からないが、偶にアパートの前に多くの野良猫が集まる時がある。そしてニャンニャンゴロゴロと、まるで皆で論争しているかのように鳴きだすのだ。

 住人たちには迷惑な話だったが、その猫たちに興味を惹かれた人々がいた。通行人の女性と子供である。どうやら猫たちがしゃべるように鳴いている姿に心を奪われたらしい。そして誰かが猫に近づこうとすると決まって猫たちは「シャー!!」と威嚇する。しかし彼女たちには全くの逆効果だった。より一層猫をもふもふしたい衝動に駆られ、最終的に猫たちは逃げるか、されるがままにもふもふの刑に処されるのだった。

 それでも猫たちは定期的に集会をし、さらに多くの女性と子供を魅了した。初めはアパートの住民たちは迷惑がっていたが、女性、子供、猫という錆びれたアパートに訪れるひと時のオアシスに惹かれ、散歩をするフリをして見にいった。ほとんどの者が実際は「女性と話したい」という理由だったが、誰一人として歴史的一歩を踏み出せずにいた。少し話が逸れてしまったがこれが一つ目だ。そして二つ目は染瀬清一(ぬりせ しょういち)の存在である。

 
 その日、染瀬清一はこたつでぬくぬくしながら感慨に耽っていた。
「今年もあっという間だったなぁ。しかしこの一年も色々なことがあった」「とりわけ思い出すのが明石君と大家さんとの家賃戦争だな」

 染瀬清一。好きな言葉は「和を以て貴しとなす」彼はすらっとした細めの体型で争いを好まず、人当たりの良さが体中から醸し出されていた。さらに至誠な眼の奥には知的な脳みそが隠れており、先の家賃戦争では、明石太郎の大立ち回りの裏で的確なサポートを施していた。

 ”どんどん”突然、染瀬の住む102号室の扉が叩かれた。
「おーい染瀬、いるかい?」今度は扉の向こうから屈託のない声が聞こえてきた。
「鍵は開いているよー」染瀬がそう言うと、満面の笑みの明石太郎が入ってきた。
「おっ!こたつかい?いいねぇ、私にくれよ」
「残念ながらそれは出来ない相談だ。このこたつは僕が知る限り最もぬくいこたつだからね」「まぁ温まりに来るのはいつでも歓迎するよ」「それより明石君、君の表情から察するに、また何か面白いことでも見つけてきたのかい?」
「そうだった!今年最後の交流会の日時が決まった。是非、染瀬にも参加してほしい」
 このアパートでは年に数回、住民同士の交流会が行われていた。お酒を飲みながら談笑したり、時には麻雀や、鍋をつついたりしていた。最近では改心したアパートの大家さんも参加していた。

「勿論参加するよ。で、日時は?」
「12月24日、23時から」
「クリスマスイブじゃないか。今年も皆、浮いた話はないらしいな」
「あたりまえだ!我々をなめるなよ!」
「いや、自信満々に言われても、、」
「だから今回も染瀬の”必殺話”を皆期待している!」
「分かった、楽しみにしていてくれ!」そう、この染瀬の”必殺話”こそが前述の二つ目であった。

 染瀬清一の良き人柄は少年時代から発揮されていた。それは男友達だけでなく女の子からも評判で、それが時に恋愛感情に進展することもあった。つまり染瀬清一は今でこそ特別な人はいないが、このアパートでは珍しい、人並みに恋愛経験がある男だった。
 そして皆が熱望している”必殺話”とはその体験談を語るいわゆる”恋バナ”であった。

「では染瀬よ、詳しいことが決まり次第また報告しに来るから首を洗って待っていたまえ」そう言うと明石太郎は去っていった。

前編完

※ちなみに、ぬりせの「ぬり」に「塗」ではなく「染」という漢字を使っているのは、私が漢字の読み方を勘違いしていたから、というのはここだけの話です。

終わり。