12周年でございます!

 

お嬢様、お坊ちゃま、お元気にしていらっしゃいますか?

宗方でございます。

 

 

 

題名でもお話いたしましたが、もう一度申します。

12周年でございます!!!!

 

…改めてご説明いたしましょう。

 

今月、11月21日を持ちまして、「Swallowtail Gift Shop」は12周年を迎えるのでございます!

 

12周年でございます!!!!!!!!

そろそろ白い目をされている頃かと存じますので、本題をお話いたします。

 

 

 

この度はギフトショップのお誕生月に合わせ、新たなお菓子を考案いたしました。

本日はそのご紹介をさせていただきます。

 

その名も「しっとりみかんピューレ」。

名前の通り、しっとり柔らか触感でみかん味のお菓子でございます。

 

以上…では寂しゅうございますので、もう少しお話いたしましょう。

 

 

 

「しっとりみかんピューレ」は厳密にはパート・ド・フリュイという砂糖菓子の仲間でございます。

ギフトショップでは何度かお出ししている「琥珀糖」のお友達でございますね。

 

フランス発祥の歴史あるお菓子で、本来は季節外れの時期でも果物を味わえるようにと作られたといわれております。

 

一説では発祥は10世紀に遡るとのこと。

大先輩でございますね。

 

 

そんな大先輩のパート・ド・フリュイでございますが、この度は11月の誕生石「トパーズ」に見立ててお作り致しました。

 

トパーズの石言葉は「誠実」。

お嬢様にお仕えする私の心のようでございますね!!!

 

…少し恥ずかしくなってまいりましたので解説はこのあたりに致しましょう。

 

 

オススメのお召し上がり方もご紹介いたします。

暖かいお茶のお供は勿論のこと、ダイス状にカットしていただき、アイスクリームなど冷たいものに添えていただくのもおいしゅうございます。

暖かいお部屋でコタツに入りながら、みかんピューレを浮かべたソーダを一口。

なんとも優雅ではございませんか。

 

是非、ご自身だけの楽しみ方を見つけてくださいませ。

 

 

…随分と長くお話してしまい失礼いたしました。

思った以上の文章量に自分でも少しびっくりしております。

 

 

初めてお菓子を考案いたしましたので手探りでございましたが、ご満足いただける一品であると自負しております。

ご意見、ご感想などございましたら是非お教えくださいませ。

 

 

 

それでは最後にご挨拶を…

 

12周年の記念すべき時をご一緒できて嬉しゅうございます。

皆様への感謝を使用人としてご奉仕でお返しできるように邁進してまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

深い敬意と感謝を込めて。

 

宗方

遠回り

ご機嫌麗しゅうございます、お嬢様。明石でございます。

お嬢様は〝遠回り〟をされたことはございますか?

「人生の遠回り」とか、そういう深い話ではなく、単純に道の話でございます。

先日、私は何となく遠回りをしたくなったので、違う道を使用して帰路についておりました。

「久しぶりにこの道を通るな〜」などと考えていると、行く先に覚えのない屋台がございました。

近くでお祭りが開催されているとか、何か特別なことがあったわけではなく、その一店だけポツンと道沿いに構えていたのです。

 

そんな、周りの風景にまったく溶け込めていない屋台に何が置いてあるのか、俄然興味が湧きました。

 

屋台の前まで歩き見てみると、美味しそうな鯛焼きだったりマシュマロなど、思っていた以上にそそられる品々が売られておりました。中でもひときわ輝いて見えたのがこちらでございました。

如何でしょうか?

今日日、お祭りの屋台でもこんな立派なりんご飴は見かけません。

あの時、別の道を選んだ私を褒めとうございます。

 

お嬢様も時間に余裕があれば、遠回りをしてみては如何でしょうか?

意外な出会いがお嬢様を待っているかもしれません。

 

私事でございますが…

私、5年目にして、まさかのティーアドバイザー取得でございます!

胸に新たなバッジを付けることになるとは、数年前の私では考えられないことでした。

これで私もより紅茶に携われる機会が増え、ブレンドティーを考案したり、もしかしたら紅茶の催しに参加することができるかもしれません!

そして、それらを通じて、お嬢様の楽しみが少しでも増えるのであれば、これ幸いでございます。

 

これからも紅茶の資格を持つものとして恥ずかしくないよう、精進してまいります。

 

終わり。