ご機嫌麗しゅうございます、お嬢様。明石でございます。
冬が近づき、心も体も寒くなる季節でございますが、そんな季節でも元気が出るような焼き菓子「おさかなクッキー」を考案いたしました。
おさかなクッキーはバターなどの甘味をできるだけ取り除き、しょっぱさだけで勝負しようという、かっこよさに加え、ぴょこぴょこ泳いでいるかのような可愛らしいおさかなのフォルムを合わせた、隙のないクッキーでございます。
まだ試したことはございませんが、おさかなクッキーの上品な塩味は、紅茶を始め、お酒、日本茶、フルーツジュース、コーヒー、炭酸飲料、お水と、この世のあらゆる飲料と合わせやすいことでしょう!(恐らく)
なので、様々な場面で活躍させていただければ幸いでございます!
また、11月はギフトショップのお誕生日ということで、関わりのある桐島がデザインを施したコンパクトミラーや、考案した焼き菓子エメラルドフロウジョンフィナンシェ、宗方が初めて考案した焼き菓子オレンジピューレなどもおすすめでございますので、是非合わせてお手に取ってくださいませ。
今月もお嬢様のお帰りを心よりお待ちしております。
これからのクリスマスシーズンや年末年始もお嬢様がお元気で過ごせるよう、心よりお祈り申し上げます。
追記
私、スランプかもしれません……
先日とある使用人の面々と久しぶりに釣りに行ってまいりました。
前回の私は糸を垂らす度に魚がかかり、スワロウテイル釣り部のエースとしての自覚が芽生えはじめておりました。
が、今回の釣果でそんな思いは雲散霧消に消え去りました。
この日は朝から数時間釣りをしておりましたが、私が釣った魚はなんと僅か一匹!
他の使用人は私を横目に色々な種類の魚を釣っておりました。
これが一時的なスランプなのか、それとも私の本来の実力なのか………
このままではお嬢様に特大のお魚を振る舞わせていただくという、私の使命が達成できません!
なので、初めて釣竿を手にしたときの初心を思い出し、一からやり直す次第でございます。
終わり。