各地より梅雨入りの便りが届き、この頃はお暇を頂いても、外に出るのが億劫な日が続きますね。
あとどれくらいすれば、梅雨は明けるのでしょうか?
裏山では紫陽花も露に濡れて光り輝いていたのを目にしました。
少し前のことを思い返すと、あの肌寒さが嘘のように、もう夏の足音がすぐそこまで迫っているようでございます。
お嬢様は、夏を待つこの季節をどのように思いますか?
私は正直、暑さも湿気も苦手で、早く過ぎないかと思ってしまいますが、
唯一、一日の終わりに、扇風機に当たりながら、縁側にてお酒を嗜む、
これだけは暑い季節の風物詩でございます。
このようなご時世でございますから、使用人一同からお酒をお出しすること叶わぬ時期でございます。
ですから、せめて、お酒の楽しみ方だけでもお伝え致しますね!
と言っても、この程度のこと、お嬢様もご存知でございますかね?笑
もう少しすれば、蚊取り線香は忘れずに!!
透き通る空が次に見える頃、
また好きなお酒をティーサロンにて
紹介できるでしょうか?
羽瀬